緑色に濡れる

向井みの

 困った困った、読む本が足りない。せっかくの雨の日だというのに。


 男はホットコーヒーにチョコソースをふんだんに加えながら、虚しく周囲を見渡した。一人暮らしのワンルームには所狭しと本が置かれている。そう、男は無類の本好きなのだ。人生にさしたる期待はないが、1つ明るい野望として、この世の全ての本を読みつくすというものがある。


 匙を取り出し、マグカップを満たすチョコソースとコーヒーを混ぜていく。濃いギリシャコーヒーにこれまた濃いチョコソースを混ぜた飲物をお供に、本を読むのが男にとって最高の休日だった。しかし今は、それが叶わない。見渡す限り読んだことのある本しかないのだ。困った困った、昨夜寝る前に読み終えた長編ミステリーが最後の本だったらしい。雨の音が良い具合に聞こえてくる。窓の外は、梅雨らしく灰色に光っていた。


 雨音は、男にとって2つの意味を感情を呼び起こした。1つは、この音を聞きながらする読書は格別だぞという胸の高鳴り。もう1つは、外に出てはいけないという警告と緊張。男は雨の程度を確かめに、窓を開けて手を外に伸ばした。雨はしとしとと、特別強くも弱くもない程度で降っている。当然、男が伸ばした手にも雨が当たる。すると、男の手がみるみる緑色に変化した。大量にこぼしたインクを浴びたかのように、こっくりと手が緑色に染まる。

「うーん、やはりか」

 男は手を引っ込めて、すぐそばの流しで手を洗った。緑色は、水で流され簡単に消えていく。これが男の、雨にだけ反応する特異な体質であった。生まれつきだと思われる。赤子の頃は、雨に濡れる機会などなかったために、判明したのはいっちょ前に外を歩くようになってから。水道水には反応しない。雨にだけ、皮膚が反応して緑色になる。


 驚いたのは、本人ではなく両親だった。特に母親は・・・雨が降るたびに息子を軟禁するほど、緑色反応を嫌った。義務教育を微不登校児として過ごし、高校からは通信で資格を取ってきた。母はひたすら男を雨水に触れないように守り、父親は口の堅い医者を探し、定期的に男を連れて行った。ただ色が変わるだけで、他に異常がないことが分かっただけで、治りはしなかったが・・。


 男は雨の音を聞くたびに、顔を引きつらせて窓の外を見る母親の姿を思い出す。男はというと、両親が深刻ぶれば深刻ぶるほど緑色反応に関心が無くなっていった。特に治したいとも思わない。水で流せば落ちる、このくらいいいだろう。

 元来、細かいことを気にしない質なのだ。もちろん、人前で緑色が出ないように気を付けることはする。騒がれると面倒だ。


 雨音は粛々と聞こえ続ける。結局、男が雨の日に読書をするのは、記憶の中で顔を引きつらせる母を忘れるためなのだ。魅力的な物語や文章は、集中すればするほど頭をそれだけで満たしてくれる。嫌な記憶も、逃避対象と捉えれば何かに集中する燃料になる。

 しかし今は、逃避対象しかない。手元に未読の本が無いからだ。男は、定期的に本屋で数万円分本を買い込み、じっくり読み通す習慣がある。そのせいで、無くなったことに気が付かなかった。こんな日は図書館に行くのが良い。しかし、外は雨。


 考える時間は短い方がいいと、男は思った。額に嫌な汗が滲むまで迷い続けると、せっかくの休日が読書どころではなくなってしまう。男はマグカップにラップをかけて冷蔵庫にしまった。これは、帰って来てから温め直して飲もう。図書館へ行くと決めたのだ。



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る