遠足準備②

「……ありがとう」


「どういたしまして」


僕たちの班に篠原さんが加わったことで問題は解決し、改めて自由時間の話し合いは仕切り直しとなった。


(なんの相談もせずに、篠原さんを入れちゃったけど大丈夫かな……)


知り合いである篠原さんを見捨てることができず、咄嗟とっさに手を挙げてしまったが、僕以外の篠原さんは班のメンバーの誰とも知り合いでは無いけれど大丈夫かな、と思っていると……


「篠原愛子です。短い間ですが、よろしくお願いします」


「よろしくね、篠原さん。篠原さんはどこか行きたいところとかある?」


「特に無いので、皆さんで勝手に決めてください」


「わ、分かった」


「……」


相変わらずの塩対応に、あの夏樹でさえ、この有様である。


(優里も、委員長も、話しかけづらそうにしてるし……僕が取り持つしかないか。本当は優しい性格だし、みんなとは仲良くして欲しいな)


そんなことを考えながら、僕は篠原さんとみんなの仲を取り持とうと奮闘した。


−−−−−−−−−−−−


(夏樹視点)


「誰か、篠原さんを班に入れてあげてください」


(う〜ん、どうしようかな。篠原さんとは話したこともないし、今回はこの4人でいっか)


先生にそう呼びかけられたときは、そんなことを考えていた。

だから、コウくんが手を上げた時は本当に驚いた。


(え、コウくん⁉︎何してるの⁉︎)


私含めた誰も動こうとしない中、手を挙げたコウくんにみんなの視線が集まる。


「僕らの班でいいなら」


「ということだけど、篠原さんは大丈夫?」


「はい。大丈夫です」


そして、そのまま私たちの班に篠原さんが来ることが決まってしまったが、起きてしまったことを、今更どうすることもできないので、これからのことを考えることにした。


(篠原さんとは話したこともないから、どんな人かはあんまり分からないけど、とりあえず話してみよう)


そう思い、私は篠原さんの軽い自己紹介の後、自由時間の話題を振ってみた。


「よろしくね、篠原さん。篠原さんはどこか行きたいところとかある?」


さて、この質問に篠原さんはどう答えるんだろう……


「特に無いので、皆さんで勝手に決めてください」




……感じわるっ‼︎


→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→

今日は昼頃に、もう1話公開します。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る