応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 冬野つぐみは泣き笑うへの応援コメント

    つぐみちゃんの今の沙十美ちゃんへの想い…気になっていたところだったのでじっくり読めてよかったです✨相変わらず不器用な優しさのヒイラギくんもかわいい❤️尊きつぐ沙十ありがとうございました!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    常に、というか隙あらば「大好き!沙十美大好きいぃぃぃ」なつぐみですので思いは常に彼女の元へと向いております。
    ただ、作中のつぐみが語っておりますが、『沙十美とつぐみ』として外の世界で会うことは、もう許されない二人となってしまっているのですよね。
    ヒイラギの不器用ながら温かな優しさに触れ、つぐみも一つの答えを出したようです。
    それぞれの小さな成長と気づきをこれからも綿雲様には見守っていただけたらと思っております。
    (そしてそれ以上に、作者のサガである笑いもお届けすることになるとは思いますが)
    これからもくすりとほっこりを交えつつ彼らの世界を紡いでいこうと思います。
    よろしければ引き続き彼らの世界をお楽しみくださいね!

    お読みいただきありがとうございました!

  • 冬野つぐみは泣き笑うへの応援コメント

    つぐみのさとみへのこの思いはずっと心の中にあるのでしょうね。
    でもあの時、さとみは事件に巻き込まれなければ今はないのですけどね。
    でも現実は現世にはいないさとみ。
    彼女もまた考える事はあるとは思いますが。
    つぐみもさとみもまた今の幸福を過ごして欲しいものです!
    素敵な話をありがとうございます!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    つぐみは「沙十美LOVE!!」ですからねぇ。
    心の中どころかあふれ出しちゃってる勢いがありますね。
    一方の沙都美もつぐみを見守るお姉さんポジになっておりますねぇ。
    そんな二人ですが今までとは形を変えてはおりますがさとみ(小)も交えながらこれからも過ごしていくことでしょう。
    …少なくともこちらの『IF』の世界では、……ね。

    そんな不穏な本編もこれからもお楽しみいただけますように~!

    お読みいただきありがとうございました!

  • 冬野つぐみは泣き笑うへの応援コメント

    つぐみちゃんと沙十美ちゃんが、以前のように同級生として同じ教室にいたり対面で美味しいものを食べたりすることって、もうないんですよね……そう考えると切ないなぁ。
    だけど、そこから新たな出会いがあって、大切な人たちが増えたことも確かなんですよね。

    沙十美ちゃんには、まだ想いを伝えることができます。
    周囲に素敵な人たちもたくさんいます。
    一人じゃないですよね。
    つぐみちゃんの健気さに、読んでるこちらもぐっと泣き笑いしたくなるエピソードでした(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    沙都美は世間的には行方不明、あるいは死亡したことになっておりますからねぇ。
    ごり押しすれば、復学も可能ではありますが、その際はもれなく近くに室がいないといけないというとっても微妙なキャンパスライフに…。
    おっと、話がいつも通りにそれましたね。
    沙十美の事件は悲しい出来事ではありましたが、それにより出会いが生まれ、今の『冬野つぐみ』になれたのも事実。
    人間として成長したことや、大切な人が増えたということを胸に、つぐみにはこれからも前を向いて歩いていってほしいと思っております!

    お読みいただきありがとうございました!

  • 素直になれない沙十美が可愛いですね。
    室からの信頼はもう本物でしょうか。
    仲の良い二人がやっぱり良いですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    右中様のお言葉に、沙十美の口元が嬉しそうにモゴモゴしております。

    何気ない彼らの一日。
    確かに交わされる言葉も「仲いいな、お前ら」となるようなものばかりですね🤭
    これからの二人もどうぞよろしくお願いいたします。

    お読みいただきありがとうございました!

  • 美しい室さんの寝顔にドキドキする沙十美ちゃんにドキドキします…✨双方向美男美女ツンデレコンビ大好きです!素敵なお話ありがとうございました

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    まずこちらのお話は、綿雲様が描いてくださった世界が無ければ生まれなかったこと。
    そして素敵な作品を眺めながら、この話を創りだすことが出来た事に感謝をさせてくださいませ!
    あの沙十美の穏やかな笑みを、どうしたら文章へと昇華できるだろうと考える時間はとても楽しいものでした。
    自分では表現できない世界を綿雲様に書いていただけてとっても嬉しかったです!
    よろしければこれからもツンデレコンビを愛してやってくださいませ!

    お読みいただきありがとうございました!

    編集済
  • 久しぶりのさとみと室さんのお話!
    相変わらず仲のいい二人に楽しませていただきました( ´˘` )

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    かなり久しぶりのコンビがやってまいりました。
    作者的にも結構お気に入りなこの二人。
    ふと見返した『IF』においての主人公率も、やはり高いですね。
    仲がいいんだか悪いんだかよくわからない、ツンツンコンビをこれからもよろしくお願い致します~!

    お読みいただきありがとうございました!

  • さとみの日おめでとうございます!(?)
    沙十美ちゃんのツンデレぶりにニヤニヤしました(*´Д`*)
    彼女の立場だと室さんの寝顔をいつでも見られるのか。今度こそ優しくブランケットをかけてあげるシーンを想像して、更にニヤニヤしました!
    素晴らしい供給をありがとうございましたー!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    沙十美の日を共に祝ってくださる陽澄様大好き~💕
    相変わらず、沙十美はツンデレでございましたね。
    そうです。
    沙十美さんってば、室さんの寝顔を見放題なのです。
    中からも外からも見放題なのです!(←やはり、言い方)
    とはいえ、室の性格から彼が先に眠るということはめったになさそう。
    ちょっと珍しい、とある日の一日を見ていただきましたね。
    朧から帰ったあの日、作者としても約束通り優しくブランケットをかけて上げれていたらいいなとは思います。
    (そして同時に、彼女にはとても難しいだろうなということも分かっておりますがね)
    こちらこそニヤニヤありがとうございま~す!

    お読みいただきありがとうございました!

  • ああ〜んほっこりです🥰一生懸命なシヤちゃんもフォローするヒイラギくんも様子がおかしいつぐみちゃんもみんな可愛い…すき…❤️

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    うふふ~綿雲様、ほっこりワールドへようこそ💕
    リアルな本編では皆、胃がキリキリしそうな状況になっておりますので、せめてこちらでは優くてこころがほわほわする世界を。
    今回の話は、そんな気持ちで書かせていただきました。
    愛を知ったロボこと、品子の暴走をお楽しみいただけましたでしょうか?
    シリアス耐性の低い作者ですので、真面目な展開が続くと、こうして突発的に皆様へと笑いをお届けいたしております。
    次もまた綿雲様の「可愛い」をもらえるようにがんばって書きますね!

    お読みいただきありがとうございました!

  • 笑えてほっこりする良いお話でしたね。
    こうした幸せな時間がもっと続いてほしいです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    本編のシリアスでだいぶメンタルを削られてしまい、帳尻を合わせるためにめいっぱいチョコではなくコメディをたっぷりと込めてみました。
    つくづく自分は、シリアスが苦手だと思い知ります。
    シリアスもクスッとした文章も書ける右中様を、私ももう少し見習わねば…!
    本編はどんどん暗ーい方へと進んでいきます。
    せめてこちらの方だけでも、ハッピーに進めていきたいと思います~。

    お読みいただきありがとうございました!

  • おお!
    凄まじい品子様がそれはもぉデレデレですねぇ。
    分かっていたヒイラギもつぐみもナイスアシストで品子はこれ以上ないほど幸せな時を過ごせたことでしょう!
    癒しの話をありがとうございました(๑° ꒳ °๑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    バレンタイン直前の木津家のある日常をお届けいたしました。
    自分のものだと分かった時の品子のデレデレ具合は、さぞすごかったことでしょうね。
    シヤのためにつぐみもヒイラギも今回は大いに頑張りました。
    チョコレートパーティはこうしてにぎやかに過ごしていくのです。
    癒しと言っていただけて嬉しいですね。
    またこんなお話をお届けできたらと思います。

    お読みいただきありがとうございました!

  • これは!?
    あのシヤちゃんがチョコを作っている!!
    しかも恥ずかしそうにしながらだと!?
    これは父親としては…え?笑
    これは品子先生もつぐみもヒイラギも気になるはず!
    いや、誰もが気になります!
    さて!続きを!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ここでこっそり黒羽様にお伝えしておきましょう。
    ヒイラギはシヤと一緒に行動をしていた組です。
    父親の気持ちで「うおー、うちのシヤは渡さん!」となっているのはもっかのところ、品子ですね。
    さてさて、シヤのチョコレートは誰のもとに届くのか?
    次話からは品子の暴走が始まりますので笑いながら読んでやってくださいませ。

    お読みいただきありがとうございました!

  • ああ、ほっこり(*´ー`*)
    何も恋愛の告白をするばかりがバレンタインじゃありませんよね。日頃の感謝を伝える良い機会でもあります。

    でも実際シヤちゃんに相手ができたら、品子さんの暴走を止めるのはやはりつぐみちゃんだろうなと思いました。笑

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    殺戮マ品子…。
    げふんげふん。
    愛を知った品子は、満面の笑みでチョコレートケーキを皆と一緒にほおばっていたことでしょう。
    そういえば品子がもしチョコレートケーキを作ったら、そしてそれを誰かが知らずに食べたら。
    文字通りの殺戮になっているところでしょうね。
    (いつぞやは某サングラスが、誕生日でひどい目に遭っていたことですし)

    それぞれが感謝と大切であるという気持ちを無事(?)に伝えられたようです。
    そんな木津家の1日、楽しんでいただけたようでうれしく思います。
    そして陽澄様の想像通り、ブレーキ役はつぐみ。
    ついでに八つ当たられ役は惟之になると思われます。
    いつかそんなお話を書いてみたいなぁ。
    その際にはまた笑いに来てやってくださいませ。

    お読みいただきありがとうございました!

  • >私ってば、急にタルトが食べたくなっちゃいましたな〜
    つぐみちゃんのこの発言で盛大に吹きました笑笑
    バレバレなのが愛おしい気遣い(*´꒳`*)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    天然が頑張ると、だいたい残念な方向へと向かう。
    それもかなり予想外の方向へ。
    冬野つぐみはそんな女でございます。
    バレバレ気遣いも、ヒイラギの慌てっぷりも届くことなく、品子は虚無ってつぐみに喫茶店へと連れていかれることとなりました。
    そんなチョコレートの行方や如何に?
    その2もぜひ笑っていただけたらと思います~!

    お読みいただきありがとうございました!

  • 第27話 人出品子は出会うへの応援コメント

    とは様こんにちは!
    これはなんと!!
    ひなちゃんとのコラボ作品だったのですね!
    ひなちゃんと出会った品子様。
    そして皆はどう関わってくるのか!?
    楽しみに続きもお待ちしております!
    楽しい話をありがとうございました(´▽`)ノ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    かわいいかわいい9歳の女の子、ひなちゃんと品子のほんのわずかな時間の邂逅を、黒羽様には楽しんでいただきました。
    それぞれが異能という力を持ち合わせた二人が偶然出会い、交流を深めたお話。
    陰東様のご許可が出たら、いつかうちのつぐみ達も出会える続きも書いてみたいものですね(*´ω`)
    珍しく品子がしっかりと大人をしていた回でした。
    多分次に出てくる品子はいつもの残念品子です(笑)
    その際も一笑いしながら見届けてやってくださいませ~。

    お読みいただきありがとうございました!

  • とは様こんばんは!
    そして続きを拝読にまいりました!!
    皆の居るであろうこの家で突然つぐみを襲った悪夢。
    是之はあの敵(品子)相手にどう立ち向かうのか!?
    と思っていたら駆けつけたヒイラギ君。
    だがきっとこれで引き下がりはしないであろう品子は。
    笑いと安らぎの日常風景を楽しませていただきました!
    更新お疲れ様です(* ॑꒳ ॑* )⋆*

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    今回は(いや、今回もか)ミスターサングラス惟之も結構かわいそうな目に遭っておりましたね。
    つぐみの頭を撫でようとしただけなのに。
    別につぐみは全く嫌がってなかったのに。
    ですがやはりお天道様(という名のヒイラギ)は見ているというもの。
    見事な成敗により品子はバタンキューとなりました。

    相変わらずにぎやかな木津家の風景をお楽しみいただけましたでしょうか?
    彼らのバタバタな日常、またお届けしていきたいと思っておりますので一笑いしに来てやってくださいね!

    お読みいただきありがとうございました!

  • 第27話 人出品子は出会うへの応援コメント

    いつも思いますが、品子さんは年下の子にすごく優しいですよね。
    時に道化のような役目を演じても、自分より弱い立場の人が傷つかないよう最善を尽くす。そういうところが素敵です。例えコードぐるぐるの刑に処されようとも。
    ほっこりするお話でした(*´꒳`*)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    今回はしっとり品子(イントネーションはもっちりきなこ辺りがぴったりな感じかと思われます)でお送りいたしました。
    今回登場してもらったひなちゃんは、その異能の力によって周囲からは距離を置かれ、育ててもらっている祖父母からも恐怖の対象とされてしまう辛い環境で育っています。
    品子自身は異能を自覚し周囲の理解もありましたが、それをひなちゃんは得られておりません。
    そんな彼女に対し、守りたい気持ちを強く抱いている品子の様子を書かせてもらいました。
    ひなちゃんにとっても品子にとっても互いは大切な友達であり、幸せでいてほしいと心から願う相手として今回はお別れしております。
    いつか再会させてあげたいなぁ。
    でもその際にいつものメンバーを連れていったら、確実に品子が理性を失くし、コードぐるぐるコースでひなちゃんがドン引いちゃう…。
    (;゚д゚)ゴクリ…
    ↑あ、つぐみがきっとその時、こんな顔してそう。

    ほっこりしていただけて嬉しいです~!
    ひきつづき『ほっこりスト、とは』となれるようなお話をお送りできたらと思います。

    お読みいただきありがとうございました!

    編集済
  • とは様こんばんは!
    つぐみのサンタ衣装ですと!!!
    これは俺もみたいじゃないですか(´;ω;`)!!!笑笑

    まあ品子先生の気持ちも分かりますしおれでもそうします。え?
    そんな光景をみたら惟之さんじゃなくても微笑んでしまうでしょう!笑笑
    素敵な話をありがとうございましたヾ(*´ω`*)ノ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    スペシャル仕様なつぐみのサンタ衣装と共に、プレクリスマスの話をお届けいたしております。
    まぁあの純粋無垢な女子大生。
    素直に着こなす姿は、惟之もちょっぴりドキッとしちゃうくらいの可愛いらしさを持ち合わせていたようですよ。

    惟之は微笑んでおりましたが、連射モードの品子を冷たい目で見ながらも多分ヒイラギは「一枚、欲しいな…」って思っていそうですね。
    黒羽様も素敵なクリスマスをお過ごしくださいね!

    お読みいただきありがとうございました!

  • いつものメンバーのいつものやりとり、そしていつものオチ。期待通りにそれが来るというのが素晴らしいです!
    それもさることながら。
    惟之さんに対してはちゃんと素直なヒイラギくん可愛いですね。どんなご馳走作ってくれるんだろう(*´Д`*)
    幸せあふれる番外編でしたー!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    もはや様式美のように。
    いやもうこれ伝統行事やろといわんばかりの品子のダメ人間っぷりが、このお話においてもいかんなく発揮されていたと思われます。

    ヒイラギ君も一応長男なので、なるべく我慢をして『長男だから我慢できた』の某ジャンプの主人公の法則並みにお兄ちゃんを頑張っております。
    ですが、やはり頼れる年上の存在には甘えるまではいきませんが、素直になってしまうみたいですね。
    彼もつぐみの言葉でかなり元気&張り切っていたのでその日のご飯はきっといつも以上にウマウマな料理だったと思われます。
    そう、ブ□ンコビリー(←大丈夫です、名前は伏せておきました)のサラダバーのように!
    (↑そしてすぐ当日ネタをぶっこむ女、それがとは)

    本編も次第にキリキリしてまいります。
    ここいらでホッとする番外編を入れれてほっとしております。
    ほっこりとキリキリとの両方を今後もお楽しみくださいませませ!

    お読みいただきありがとうございました!

  • 折角本編で活躍したばかりなのに品子は自重しませんね。それでも辛い過去を抱えた皆には、この賑やかな時間が得難い幸せなんですよね。
    楽しかったです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    本編においてはようやく大人の女らしき片鱗を見せていたにもかかわらず、今日の品子はこの体たらくでございます。
    どうもこの人はかわいい子を目の前にすると、理性が炎天下に置かれたバターのようにでろでろに溶かされてしまうようですね。
    でもまぁ、こうしておバカな行動が出来るのも「この場所ならば大丈夫」という気持ちがあるからこそ。
    今まで得ることの出来なかった時間をそれぞれが楽しんでいるのは間違いのない事実ですね。
    現在の本編のシリアスにやられ気味なので、こちらはコメディがどうしても強くなりがちでございます。
    これからも、あちらとこちらの温度差を楽しんでいただけたら嬉しく思います。

    お読みいただきありがとうございました!

  • とは様こんばんは!
    里希と彼を慕う二人。
    浜尾と松永。
    彼らが人生を変えられたとしても慕う事は。
    全服の証。
    これからの三人の活躍にも期待です!
    楽しい時間をありがとうございました(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    なんですけど、私かなり時間が経っていますよぉぉぉ!
    すみません、なんか私だけ浦島太郎並みに時間が過ぎていますぅぅ💦
    すみません、本当にすみませんですよー(´;ω;`)

    …さて、いつまでも叫んでいても黒羽様も困っちゃいますから切り替えますね。
    この三人、すごく歪だけどその分、すごく強い絆を持ち合わせているんですよね。
    ものすごくギリギリなバランスでお互いをいろんなところに堕ちそうなところをとどめている関係でもありそうですよね。
    (あ、浜尾さんはそこまでそんなことなさそうかな?)

    一条でありながらこの三人は彼らの信念をもって時にひっそりと、時に大胆に行動を今後していくことがあります。
    その際の松永のひゃっは~っぷりと里希の「僕に逆らうやつは潰す」マインドを楽しんでいただけたらと思っております。
    (あ、浜尾さんはきっとひとりだけ常識エリアを守ろうとしてくれていると思います)
    いつかそのシーンにたどり着いたら「あ、とはが言っていたのこれかな?」と思ってもらえたらいいですね😊
    頑張ってそこまで書いていこうと思いま~す!

    お読みいただきありがとうございました!

  • 里希チーム、良いバランスの三人組ですよね。
    松永さんや浜尾さん、それぞれ失ったものは決して小さくないですが、今もこの先にも得がたいものがあるはず。
    里希さん、一人だったらどこまでも闇堕ちしていきそうですが、このメンバーなら大丈夫だなと思えます。
    爽やかな番外編でしたー!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    浜尾さんは本気に巻き込まれ方のかわいそうな方ですが、松永はあのまま斉藤として心を死なせた状態で生きているよりも、今の方が生きていると実感してそうだなぁと思いながらこちらの話を書いておりました。
    里希の闇堕ちを救ったのは松永でもありますが、松永自体も浜尾と里希に救われているのですよね。
    とここまで書いて改めて浜尾さんの巻き込まれ度の高さに同情しております。
    この絶妙な距離感を、彼ら三人はこれからも続けていくことでしょう。
    爽やかと言ってもらえてとっても「ふふふ」な気持ちになりました。
    へへ、嬉しい~(*‘∀‘)
    これからも頑張って書いていきま~す!

    お読みいただきありがとうございました!

  • 拗らせ具合でいくと、里希さんがナンバーワンでしょうか。
    彼が抱えた鬱屈は後悔の念のようにも思えますが、松永さんの軽いノリが救いに感じますね。
    続きも楽しみです!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    今回登場するメンバーの中では確かに里希が拗らせナンバー1。
    拗らせオブ・ザ・イヤー2023は彼のものでしょうね。

    拗らせてはいないものの、里希を無駄に翻弄する腹黒男が現在インザ湖しておりますね。
    なんかナイーブになっちゃっている里希に松永はどういった態度を示していくのか?
    そのあたりもお楽しみいただければと思っております。
    こちらのお話は明日にて完結するサクッと短編です。
    ぜひ、彼らの思いと行動を見届けていただきたく思います。

    お読みいただきありがとうございました!

  • とは様こんばんは!
    さて、久しぶりの里希様。
    そしてそんな里希の忠実なる部下である松永。
    タダならぬ過去があるであろうに。
    そして突然の松永の行動は何を意味しているのか!?
    続きも楽しませていただきますね(՞⸝⸝•̀㉦•́⸝⸝՞)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    私の投稿も里希の登場も実に久しぶりで…、ぐはっ!
    (見事なまでの自爆スタイル)

    出だしから自爆しておいてなんですが、今日の9月6日という日付を意識してこちらのお話は書いておりました。
    黒、クール、苦労。
    語呂合わせは自由でいいですね。
    そんな単語の概念をちりばめながら話は明日にて完結。
    松永の行動をぜひお楽しみいただけたらと思います。

    お読みいただきありがとうございました!

  • とは様こんばんは!
    ヒイラギ君の新しい話ありがとうございます!
    ヒイラギ君の長年の思いと今現在の状況は大分変わってきました。
    それは彼をいい方向へと導いてくれる。

    この家で起こる何気ない日常の話もみんながいる事で暖かな話となるとは様の素敵な話。
    楽しかったです!
    更新ありがとうございました⸜(* ॑ ॑* )⸝

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    登場当初のヒイラギが、今のヒイラギを見たらさぞ驚くことでしょうねぇ。
    あんなにツンツンだった高校生が、いまやすっかり延長コードを使いこなす人間になっているなんて!
    (↑ちがうぞ、とは)

    白日の皆が認めることでしょうが、ヒイラギはつぐみと出会い間違いなく良い成長を遂げているといえますね。
    そんな彼らの何気ない一日。
    穏やかとはいいがたいものの当人たちにとってはかけがえのない日々ですね。
    本編はあいかわらずキリキリ展開が続くと思われます。
    そんなつぐみたちですが、引き続き「ほうほう」と見届けていただければと思います。

    お読みいただきありがとうございました!

    編集済
  • つぐみの純粋那優しさが眩しいくらいに素敵でした。ヒイラギに良い影響があるのが微笑ましいです。
    このまま本編での幸せにつながると良いですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    つぐみの優しさがヒイラギ達に影響を与えたように、彼らから自分というものを持つことを教えてもらえたつぐみも大きく成長を遂げています。
    彼らそれぞれの出会いが、良き方向へとむかっているのを書いているのは作者にとって楽しいものです。

    もう少ししたら、本編も進む予定です。
    彼らが幸せに近づけるよう、私も頑張って書き続けていこうと思います!
    まぁ、大体本編はSA・TU・BA・TUがつきものですが…。
    がんばれつぐみ!
    作者は応援しているよ!

    お読みいただきありがとうございました!

  • ヒイラギくんもシヤちゃんも、これまで辛いことがたくさんありましたけど、つぐみちゃんが来たことで優しい繋がりが広がっていきますね。
    楽しいことをみんなで分かち合うのはもちろん、怖いことや哀しいことをみんなで預けあって軽くできるのも、素敵なことです。
    そして今回もコードぐるぐる巻きの品子さん。すっかり「毎度必ず来るお約束のオチ」みたいになってますね。和みました( ´∀`)笑

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    木津兄妹はつぐみに本当に大きく影響されておりますね。
    その本人は、至って無自覚のようですが。
    (*´艸`*)ウププ

    こうしてきっと彼らは少しずつ、とがっていた心を丸くしていくことでしょう。
    そういう意味で、もともとへらへら真ん丸の品子先生は丸を超えてぐるぐるコースへと向かっていくのです。

    もうね、この『品子ぐるぐる』はこの作品のオチにおいて正直使いやす……!
    げふんげふん。
    ……この作品の伝統行事として、語り継いでいこうかと思うくらいに気に入っております。
    (目を25m自由形位にざんぶざんぶと泳がせながら)

    お笑いテーマで話を書けて、私のメンタルもだいぶ落ち着いてまいりました。
    そろそろ本編のシリアスへと戻っていく(はずです)のでまたその際はつぐみ達に会いにくださると嬉しいです!

    お読みいただきありがとうございました!

  • 第20話 靭惟之は祝われるへの応援コメント

    惟之さん、お誕生日おめでとうございます!
    なんと微笑ましい……(*´◒`*)
    いやしかし、品子さん手作りの危険な品を、そうと分かっていながらちゃんと食べる惟之さん優しいですね。
    今回のエピタイの「祝われる」が「呪われる」に見えてきました。
    楽しいお話でしたー!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    この日の惟之の気持ちを天気で表すのであれば、
    「快晴からの局地的な下痢ラ豪雨」
    これに尽きるでしょうね。

    間違いなくトイレの住人になってしまったであろう惟之。
    家の中でリアル「いのちだいじに」の作戦を実行していたであろう惟之。
    誕生日なのにね!
    一年に一度しかない日なのにね!
    まさに「祝い」から「呪い」へのジョブチェンジを遂げた彼の一日でしたね。

    ちなみに私もこの話の推敲をするたびに、読み間違えて仕方がありませんでした。
    でも話的に「いや、読み間違えてないな」とも同時に思っておりましたことも合わせてお伝えしておこうと思います(笑)

    お読みいただきありがとうございました!

  • 第20話 靭惟之は祝われるへの応援コメント

    可愛らしくて微笑ましい誕生日から一転しましたね。品子の思いを汲んで覚悟を決めた事は格好いいと思います。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    それでは、どこぞの校長先生が言いそうなフレーズにてコメントをお返ししていこうと思います!

    『家に帰るまでがお誕生日です。家に帰ったらそこからは惨劇のお誕生日です』

    惟之は自身の体を生贄に品子へと義を通しました。
    彼の失敗としては、
    ①チョコレートもどきの毒性を3日で解消できると思っていた。
    ②一口食べれば「食べた」という事実は成立するのに、罪悪感から食べきってしまった。
    この二点があげられますね。

    でもある意味で彼は格好いいと言えるのかもしれませんね。
    別の意味では愚直とも言いますがね(笑)
    そんな彼の一日を見守ってくださりありがとうございます&お読みいただきありがとうございました!

  • 第20話 靭惟之は祝われるへの応援コメント

    とは様おはようございます!
    そして是之殿の誕生日という事で楽しい話を拝読させていただきました⸜(*´꒳`*)⸝!
    しやもひいらぎもさとみもそしてつぐみも是之さんは皆に愛されていますねぇ(*^ω^*)
    そしてラストには品子様から愛のチョコを(/// ^///)
    きっと大丈夫!品子様の愛情きっと誰にも負けなかったと思っております笑
    休日に楽しい話をありがとうございました(∩*´(ェ)`*∩)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ハッピーバースデー惟之でございます🎂
    いつもみんなを支えている惟之さん。
    こんな時、日頃の行いと人望が出るってもんですね。
    いつものメンバーからもらえた、たくさんのプレゼント。
    きっと彼は大切にしていくことでしょう。

    …えっと、品子の愛のチョコは…、うん。
    …うん。
    食べていたしね、惟之。
    きっとおいしかったでしょうね。
    まぁ、私だったら、絶対に食べませんが。

    お盆休みで心の余裕が出来たので、お話書けております。
    頑張って本編も今のうちに書き溜めていこうと思いま~す!

    お読みいただきありがとうございました!

  • なんだか久しぶりにつぐみちゃんが登場したような気がしますね(*⁰▿⁰*)
    ほっこり心の温まる三人のやりとりに、安定のオチ要員の品子先生。やっぱりこの空気感が最高ですね!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    大丈夫です。
    おそらくは久しぶりと陽澄様以上に思っている存在が東海の片隅にて今、頷いております。
    えぇ、そりゃもう、深く深く頷いております。

    事件さえなければ、木津家の時間はこんな感じでゆる~~~く過ぎていっております。
    私もちょいと、この緩さの中に入れてほしいかも。
    これからも互いを大切に思う三人と、そんな彼らに過剰な愛情でぶつかってくるグルグル先生をどうか温かく見守っていただけたらと思います。
    来週もこの空気感を維持したまま、ほっこり路線でいこうと考えております。
    また彼らに会いに来ていただけたら嬉しいです!

    お読みいただきありがとうございました!

  • とは様こんばんは!
    久しぶりにとは様のつぐみの話を読めて嬉しかった(*≧∀≦*)
    品子もヒイラギもシヤも久しぶりに読めて楽しかったな!
    これからも引き続き楽しませていただきますのでよろしくお願いします!
    そして人形もいいですね٩(ˊᗜˋ*)و
    話も楽しかったです(*≧∀≦*)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    いや~、かなり久しぶりですよね。
    明日人編、自分が思ってより長くなっちゃったから久しぶりに読み返して作者なのに今の自分は遠い過去に感覚になっており、もはや浦島太郎気分です。

    とか言っている場合ではないですね。
    いつものメンバーのいつもの日常の一ページを黒羽様には見ていただきました。
    きっとここの家って、夕方以降はこんな感じで過ごしているのだと思います。
    来週もまた、ヒイラギ視点でのお話を予定しております。
    某日曜の次回予告のようになりますが、
    「来週もまた、見てくださいね~!」とお伝えさせてくださいませ!

    お読みいただきありがとうございました!

  • とは様おはようございます!
    いやぁ!ずるいですわぁ。
    こんな思わず何かを吹き出しそうな話をここに登場させるとは૮ > ~ < ა💦
    終始楽しく拝読させていただきました!
    楽しい時間ありがとうございました(っ ॑꒳ ॑c)
    とは様もよいGWを(っ ॑꒳ ॑c)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    黒羽様にも、「いいね」のぽちりをご協力いただきました例のTwitterでの企画。
    いやぁ、この企画をするまで私、「ワンライ」という言葉を知りませんでした。
    一時間という決められた時間にお話を書く。
    なかなかに新鮮でした~。
    こちらのお話ってある程度読み進めていないと分かりづらいだろうなぁとおもいつつ書いておりましたので、笑ってもらえてホッとしております。
    (´▽`) ホッ

    こちらこそ企画に乗ってくださりありがとうなのですよ~!
    もうあと少しですが、黒羽様もよきGWを!!

    お読みいただきありがとうございました!

  • 相談者が誰なのか丸わかりすぎる笑
    二条事……いえ、最後の相談者さん、あれから想像の翼がどんどん広がっているようで、いったいどこまで飛んでいっているのかすごく気になります。
    想像は自由ですからね! 品子先生は正しいですね(*⁰▿⁰*)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    え~、陽澄様には相談者がわかってしまったのですか!
    おかしいなぁ、プライバシーに配慮して名前も出していないのに。(すっとぼけ)

    二条事む…ごふんごふん。
    最後の相談者さんの翼は日に日に広がりを続け、このままだとメーエキ西にある商店街のお店までその翼がたどり着いてしまうかもしれません。
    とある方の復活が著しく早まっちゃうかもしれませんね(笑)

    このワンライ企画でテーマを『相談室』にした時に、この子は絶対入れよう、できれば締めになってもらおうと思ってうっきうきで書いたので今回の話はとても生き生きとした文章になっていたと思います。

    ぶっちゃけ楽しかったです。
    この子書いてて楽しい。
    いつかまたこの子で書こうと思います。

    これからも皆で、想像の翼を大いに広げてまいりましょうね(笑)

    お読みいただきありがとうございました!

  • こwwwれwwwはwwwwww
    やだもうとはさんったら、私も色々【hard】な想像をしちゃったじゃありませんかwwww
    ちなみに明日人さんが左で惟之さんが右側なのが最高です!!ご趣味が合う❤️❤️
    本編を読んでからだと色々わかってますが、この覗き見しちゃった方のようにここだけ読んだらそう見えちゃいますね!(笑)
    まさかつぐみのオモイカタでこういう系統のイチャイチャが読めるとは思わなかったので最高でした!!ありがとうございます!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    何気に辞書で引いた【hard】の意味があまりにも。
    そう、あまりにもすぎたので、いつか使おうと思っていたものを今ここでワタクシは大・解・放!させていただきました。
    結月様もよろしかったらぜひ、作品にてご使用ください。
    この二条ちゃんはなかなかに良いキャラと想像力をもっているので、実に使い勝手がいいなぁと思いながらこちらのお話を書いておりました。
    あわよくば、彼女にまた再登場してもらえたらと作者としてはひそかに考えております。
    さて、次のターゲットは誰にしようかなぁ?(かなりゲスい笑み)

    エンターテイナーを目指すとはとしては、やはり様々なジャンルもイチャイチャも挑戦していけたらと思っております!
    でもやっぱり笑いが好きなので、シリアスゲージが振り切れた際に、またこういったわけのわからない作品を投稿していると思います。
    その際にはぜひ結月様に一笑い、可能であれば大笑いをしていただけたらと思います!

    お読みいただきありがとうございました!

  • ヒイラギとシヤの世界は、まだ彼らが子供であることもあってとても狭いんだなと感じました。
    二人を陥れようとしていた少年達も。
    大人から見ると大したことではないかも知れないけど、子供にとってその狭い世界が全てだからこそ必死だし、辛いわけですよね。
    そしてその世界に強い影響を及ぼしているのも大人。
    惟之さんはそんな二人を近すぎない距離で守ってる感じでとても良いです!
    二人にとってつぐみが幸せを呼び込む存在であることを望みます。
    私の絵からいろいろ想像してくださってありがとうございます┏○))ペコ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    実はこのお話の大まかな部分はすでに書いてあったのですが、ちょっと今回のお話とは違う展開のものを考えておりました。
    ですが今日拝見したつぐみのイラストで彼も彼女も互いが合う前にはこんな表情だったんだろうなぁと考えていた&今日のエイプリールフールがすぱーんとはまりまして、一気にこちらを書き上げることが出来ました。
    いやー、運命じみたものを感じました、本当に。

    子供の頃って本当に世界が狭いんですよねぇ。
    大きくなれば何であんなことって思えることも、当時はそれが世界の全てだったりするんですよね。
    特にこの組織内においては、木津兄妹をないがしろにするのを一部の人間の都合により黙認している部分があるので、大人も子供も敵ばかりというとても悲しい状況が生まれてしまっております。
    そんな中でも彼らの味方であり続ける惟之が今回は目立っておりますね。
    今回の少年たちを責めるだけではなく、成長を促しつつ退場させたところはやはり大人と言ったところでしょうか。
    (とはいえ最後はちょっとお怒りモードが隠しきれておりませんでしたが)

    つぐみにとっても二人にとっても、三人それぞれがお互いの幸せと成長を呼び合う存在となっていくために頑張っております。
    そんな彼らの物語、よろしければまた覗いていただけたら嬉しく思います。

    こちらこそ話を作らずにはいられない素敵な作品をありがとうございました!!
    ((* ´ ` )* . .))”ペコリ

  • キャー惟之さんスパダリイケメンーー!!
    彼は男子たちの憧れの的なのですね(*⁰▿⁰*) これはいろんなことが想像できますね。良き情報をありがとうございます。

    それにしてもヒイラギくん……エイプリルフールになんという苦い嘘の話……(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    いつか兄妹が穏やかに過ごせる日が来ますように。私も願っています。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    そうなのですよねぇ。
    普通に見たら高収入、高身長、(本編では書いていないけれど)高学歴、イケメンさんと惟之さんてばスパダリイケメンの条件を満たしているのですよねぇ。
    そんな彼ですが、実は組織内の少年たちにもなかなかの人気。
    何せ優しくて責任感ありますからね。
    ある意味男女問わずモテモテの存在だったりします。
    それがとはの手にかかればあら不思議。
    すっかり残念イケメンになってしまっておりました。
    絵心に至っては、作者直伝のものを引き継がされて迷惑千万と彼も思っていることでしょう。
    ……かわいそうに(←誰のせいだ)

    つぐみと会う前のヒイラギは噓つき君ですね。
    そうやってしか自分を守る術を知らなかったということでもあります。

    ですがこのお話のしばし後に、彼とシヤは一人の女性との出会い、大きく変わっていくこととなるわけです。
    彼が嘘をつかなくてもよくなる日は、案外近いのかもしれません😊

    お読みいただきありがとうございました

  • エイプリルフールでまた辛い嘘の話ですね。
    この組織を早くなんとかして幸せになってもらいたいです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    嘘って色々ありますよね。
    自分を守るため、ごまかすため。
    あるいは大切な人を守ろうとするため。
    「優しい嘘」なんて言葉もあるくらいですからねぇ。
    今回のお話ではいい嘘も悪い嘘もたくさん出てきておりました。
    そんな嘘や偽りがない組織になれるよう、惟之もヒイラギももがいていくことになります。
    そんな彼らをよろしければ見届けてやってくださいませ。

    お読みいただきありがとうございました!

  • とは様こんばんは!
    ヒイラギとシヤそして是之の過去。
    こんなイジメ的な事はずっとあったのですね。
    ヒイラギの気持ちもめっちゃ分かるけど是之はやはり大人なのですねぇ。
    俺なら悪はさばいちゃうもんな。
    ここが大人の是之さんのなせる技なのでしょう。
    楽しい話ありがとうございました(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    黒羽様のおっしゃる通り、ヒイラギとシヤは幼いことからずっと虐げられた生活を送り続けておりました。
    惟之や品子といった理解者もいるものの彼らのような存在はごく少数。
    そんな貴重な存在の一人である惟之ですが、大人な対応で少年たちをいなしておりましたね。
    ちなみに私も悪はさばいておろしてけちょんけちょんにしたいタイプです。
    そんな大人になりきれないとはの作品をこれからもお楽しみいただけたら嬉しく思います。

    お読みいただきありがとうございました!

  • とはさん今晩はーー('ω')ノ 今回はIFな世界にお邪魔しました。
    そして……室さーん、改めて室さーーーーーーん!!!! 本編でしばらく会えていなかったので、ここで出会えて嬉しいです。しかもコスプレですとぉ!? 私は萌えて萌え尽きてテーブルに伏します、読んだ三話が全て最高でした!!

    恐ろしい死神でありながら情に脆い室さんと、女の子らしいお願いで翻弄する沙十美さんとさとみちゃん、そして痒い所に手が届く便利屋の観測者、敵側の筈なのに何故こんなに心温まるのでしょうか? 室さんに裏表が無いのが本当に安心しますよーー。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    からの山駆ける猫さま!こーんばーんは~~!!(←やかましいぞ、とは)

    ちょいとばかし仕事が忙しすぎてすっかり室から遠のいておりますが、もう少ししたらつぐみ達も進めていくつもりです。
    ぶっちゃけちゃいますがこちらの『IF』においての室率(←すごい表現💦)は大変に高いとだけお伝えしておきます。
    室、沙十美、観測者。
    この三点セットが非常に話を書きやすいということに気付いてしまいましてね。
    ネタが浮かびやすいのですよね、便利屋が文字通り便利屋の仕事をしてくれるので(笑)
    後番外編ということで普段と違う動きが出来る楽しさもあり、つい室で遊び心が爆発してしまいました。
    この後のお話もたっぷり室成分を配合しておきましたので、またお暇なときに読んでやってください。
    その際にまた萌え尽きて頂きましたら幸いです。
    とはがもれなくにんまりさせていただきますよ~( ´∀`)bグッ!

    お読みいただきありがとうございました!

  • とはさんこんにちは!
    さて、話は二条の事務の女性が主人公。あの話を思い返すとこの女性の方の危なさより是之さんの身体的なやばさを感じたのですがやはり耳と現実では違うもの…でも俺にとってはそういう想像にならないかも笑
    でも楽しいスピンオフ作品ありがとうございました!(゚∀゚)ノそしてとはさん今年もお世話になりました!来年も楽しみにお待ちしております!
    投稿お疲れ様でした!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    今回のお話は、まさかのモブが主人公となりました。
    こういう想像になるのは女性の方がしやすいのかもしれませんね(笑)
    基本コメディ大好き人間ですので、スピンオフは書きやすいですねぇ。
    楽しみにしているというお言葉を支えに来年もまたお話を書いていけたらと思っております。
    来年もと言わずにこれからもよろしくお願いしたいですよ~!

    お読みいただきありがとうございました!

  • あーーダメだ2回目なのにめちゃくちゃ笑いました!!!!
    音声だけだとほんとこの2人ナニやってるんだろうと無限に想像が捗りますよね!!

    突然挿入される
    >ハード【hard】
     1 堅いさま。
     2 厳しいさま。激しいさま。
    とか、歩行者信号かよ。とか、笑いのセンスが神すぎます笑笑

    出雲さんとどこまで語り合ったか、どちらが右側なのかの解釈など、いろいろ気になりますね。私もそのお食事の場に同席したかった……!
    あー面白かった! 最高でした!笑

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    なにせ陽澄様ともう一人の貴腐人のお二人がいなかったら出てこなかったお話ですので…。
    年の瀬に笑っていただけたようでめっちゃ嬉しゅうございます!
    来年もまたたくさん笑っていただけるようにとは、がんばりますね~!

    お読みいただきありがとうございました!

    編集済

  • 編集済

    やばいめっちゃくちゃ爆笑しましたwwwwwwwwwwwww
    もう笑ったポイントが多すぎて書ききれないのですが、ナチュラルに思考を読んでくる奥戸さん(笑)彼今年もミニスカサンタなんですね懐かしいww
    お胸の大きさまでリアルに再現されているなんてヒイラギ君には刺激的なアイテムですね(笑)❤️でも肝心なセリフが奥戸さんの声になっていて、「私にこんなことを言わせるなんて罪な方だ」って…もうここ一番笑ったかもしれません。・゚・(ノ∀`)・゚・。アヒャヒャヒャ
    夢から覚めてドタバタの日常も最高で。めちゃくちゃコメディと思いきや最後はとても温かい余韻で、最高のクリスマスエピソードでした!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    いやぁ、詰め込めるだけのコメディ要素をがっつりと入れさせていただきました!
    書いてて本当に楽しかった!
    これぞ我が性分!と言いたいくらいに楽しかった…!
    お休み中ですが本編のシリアスさでかなり参ってしまっていたので、一服の清涼剤的に書かせて頂きましたこの作品、楽しんでいただけて何よりです!
    よきクリスマスの笑いを届けられて満足です!
    また来年も笑っていただけたらいいなぁと思っておりますよ~!
    できればまたほっこりとしたラストを書けたらいいなぁ(*´ω`*)

    お読みいただきありがとうございました!

  • お、奥戸さ、ミニスカサンタ!?∑(゚Д゚)!!?
    いきなり衝撃でした。

    そして「気になるじゃないか!」のヒイラギくん可愛すぎます😆👍️(この瞬間「...落ちたな」って思いました)
    「しちゃうんだよ!」とかヒイラギくんの意外なお言葉にいちいちときめきました。美味しい餌にまんまと釣られるヒイラギくんが愛しすぎる...💕

    楽しいクリスマスプレゼントありがとうございました🎄✨

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    普段はぶっきらぼうな男子高校生。
    そんな彼が大人(という名のミニスカ不審者)に翻弄された、ある一夜の出来事をsmmt様には楽しんでいただきました!
    ある意味、素直過ぎて動かしやすいでしょうね、ヒイラギは。
    奥戸がニマニマしながら彼の一挙手一投足を見守っていたであろうことが容易に想像できます。
    そして彼を同様にsmmt様が見守ってくれていたことに、奥戸が密かに喜んでおります。
    「ふふ、来年はぜひsmmt様もご一緒に…、ふふ」
    こちらの伝言も合わせてお伝えしておきます(笑)

    ささやかながら笑いのクリスマスプレゼントをお届けできたことにとはも満足しております。

    お読みいただきありがとうございました!

  • とはさんこんにちは!
    さて、今年のクリスマスのお話ヒイラギ君バージョン凄く楽しかったです!
    そして皆の楽しそうなお話に読んでる自分も楽しくなりました(๑•̀ㅁ•́ฅ✨!
    しかし…フィギュア……えっ!?いや!俺も欲しくなったわけでは!!💦
    さて!今年も良いクリスマスになりそうな予感!
    とはさんにも良きクリスマスが訪れますように*˙︶˙*)ノ"
    更新お疲れ様でした!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    そしてメリークリスマスですね~!
    まぁ、ヒイラギからしたらそんなのんきなことを言っていられる余裕はなさそうですが(笑)
    おや、黒羽様はつぐさとフィギュアに興味がありますか?
    ふふふ、今晩、黒羽様の夢の中にひょっとしたら雑貨屋の店長が登場するかもしれませんよ。
    その際には軽くお相手してやってくださいませ~。
    お互いいいクリスマスになることを祈っておりますね!

    お読みいただきありがとうございました!

  • ふざけ倒していて面白かったです。
    ヒイラギ君は本編で幸せになれるといいですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    番外編においても本編においてもいつも悲惨な役割を背負ってしまう男。
    それが木津ヒイラギ。
    って書こうと思ったのですが。彼と同じくらいに惟之も結構悲惨な扱いにされているよなとふと思ってみたり。
    とはの作品に出る以上、こういった洗礼は必ずあるということで彼らには諦めてもらおうと思っております。(←ひどい)
    うん、ヒイラギはきっとつぐみが癒してくれるさ。
    そんなスタンスでこれからも書き続けていこうと思います。

    お読みいただきありがとうございました!

  • 奥戸さんは今年もミニスカサンタ姿なんですね笑笑
    あのイラストをフィギュアとして登場させて、実際にセクシー衣装を纏うのは彼っていう。
    ほんと彼、なぜこんな役回りに……(もっとください)
    ヒイラギくんはご愁傷様でしたね……( ´∀`)
    めちゃくちゃ面白かったです!!!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    奥戸さんは「継続は力なり」といわんばかりに今年もミニスカにて登場です。
    去年は一緒に居た品子はうまい所逃げ出したようですね。
    なんやかんやで彼女は要領がいいのですよねぇ。

    本当はつぐみに実際にあの格好にさせてもよかったのですが、めっちゃ拒否するだろうなぁと思った&(矢場〇んの如く)あいつという名の奥戸が頭に突然やって来たのでこれで決めさせていただきました。
    満足です。
    私的に力いっぱい書きたいことを書いた感に満ちております。
    そのための犠牲のヒイラギ君は、…うん、まぁそのうちきっといいことあるさ…。
    これからも面白いと言っていただけるようにネタを濃いめにしていこうと思います。
    ( ̄ー ̄)ニヤリ

    お読みいただきありがとうございました!

  • とはさんここまで本当に楽しい話ありがとうございました(*´ω`*)
    最後まで楽しく拝読させていただきました!
    今後またこの二人の話も読みたいな(*´ω`*)
    投稿お疲れ様でした(˙꒳˙ก̀)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    そしてこのお話の完結までお付き合いいただきありがとうございます!
    前回のハロウィンと今回の礼服編。
    全部で14話になるのですが全て室と沙十美なんですよねぇ。
    さすがに次に違う主人公にしておかないとこの二人だけの専門のお話になってしまいますね💦
    一応次に投稿する話の主人公はとある女の子になる予定…かな?
    あぁでもそろそろクリスマスのお話も入れたいですねぇ。
    ちなみにどちらもコメディです。
    笑ってもらえたらいいなぁ。
    お疲れさまという言葉ありがとうございます!
    優しいお言葉をかけてもらえると、頑張ってよかったって思えますね(*´ω`*)

    また本編で、あるいはこちらの『IF』であらたな彼らの物語、覗いてやってくださいませ!

    お読みいただきありがとうございました!

  • 思いかげなかった、あいてが助けに来た方だったとは!?
    まぁでも無事に室さんにも会えて良かったです(˙꒳˙ก̀)
    楽しく拝読させていただきました(*´ω`*)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    室かと思いきや違う人物が沙十美を助けに来ておりました。
    っていうか沙十美二話連続で気絶してますね。
    まぁでも無事に室と合流で来たのでよしとしましょう。
    長いお話でしたが次にてこの礼服編はおしまいです。
    楽しんでいただけて良かったよ~!
    (*´σー`)エヘヘ

    お読みいただきありがとうございました!

  • おお!
    これは、!?
    この声の主は!?
    次だ次だ(˙꒳˙ก̀)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    沙十美最大のピーンチ!
    どうする沙十美、どうなる沙十美といった状況で現れた謎の声(プラス手のひら)

    そうですね、さくっと次のお話に行ってこの声の正体を確認しちゃいましょう!(←作者が言うな)

    黒羽様の予想はだれだろう?
    当たっているといいなぁ。

    お読みいただきありがとうございました!

  • なんと!?
    さとみが大変な事に!!??
    とはさんの表現が素晴らしくてやはり作品にドキドキしてしまいます!
    早く先を読まなければ(。´・ω・)ノ゙

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    伊地川さんに続き、沙十美も床と仲良しになってしまいましたね!(←書き方!)
    ここにきていい人だと思っていた下久良さんが、新たな姿を見せてまいりました。
    沙十美と仁恵さんはどうなってしまうのか?
    (あ、あと伊地川さんも)
    こちらの作品は完結済みですのでどうぞ遠慮なく読み進めていってくださいませ。
    あ、でもお時間のある時に無理なくですよ~。

    お読みいただきありがとうございました!

  • とはさんこんばんは!
    そして、室さんはやはり心配な様子、確かにこの状況はただらなぬ様子…これは先が気になります!
    更新お疲れ様でございます(˙꒳˙ก̀)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    びっしょびしょの仁恵さんと上半身濡れてしまった沙十美さん。
    とんでもないハプニングに巻き込まれた二人ですが、会場から離れ、意地悪な伊地川さんとも離れたこともあり着替えの部屋では穏やかに過ごしているようですね。

    そんな中で室さんがただ一人、ヤキモキモードですね。
    なんやかんやでいつも苦労が多そうな室さん。
    そんなことも知らずにフローラルな香りを吸い込み沙十美達は満足そう。
    でも事件は動いていくのです。
    引き続き楽しんで下さいね~!

    お読みいただきありがとうございました!

  • 読み応え抜群、かつ推しカプが出て全私ウハウハな番外編でした!!!!
    室さんがかっこいいのはもちろんですが、どうにも食えない観測者が非常にいいポジションですね。声だけでなく、実体を取って出てくることもできるんですね。
    何だかんだで信頼し合ってる沙十美ちゃんと室さんが最高でしたー(*´◒`*) 面白かったです!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    こちらこそ礼服編を最後までお読みいただきありがとうございます~~!!

    今回の話において観測者はかなり美味しいポジションにいるのですよね。
    めんどい仕事は室に任せて、沙十美を助ける場面は自分が行っていますし、ついでに室がそれで死んだら沙十美ゲットだぜ!としれっと言っちゃっていますからね。
    さて、そんな観測者さんもびっくり無傷でやってきちゃう室さんをかっこいいと言って下さりありがとうございます!
    表情筋が死んでいる人間なので顔には表れませんが、きっと彼は陽澄様のお言葉にひっそりと喜んでいることでしょう。
    この二人ってなんだかんだで事件は起こるもののその都度口には出さないけど信頼度を高めているコンビですね。
    彼らの今後も楽しんで頂けたらと思います。

    お読みいただきありがとうございました!

  • お疲れ様でした!やっぱり沙十美さんかわいい💕

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    そしてこちらにも遊びに来てくれてありがとうございます!
    ツンデレ女子の沙十美を可愛いと言っていただけて作者と沙十美本人もテレテレうれしやの気持ちでにんまりとしております。
    (なお、我らの隣では付き合わされた室がげんなりしております)

    次の『IF』は多分クリスマスかな?
    さすがに連続過ぎるので沙十美ではないとは思いますが、その時もまたこちらを覗いていただけたらとっても嬉しいです!

    お読みいただきありがとうございました! 

  • 発動とか関係なくてもヤバい人が多くて大変な世界ですね。
    それはともかく、やっぱりこのコンビは好きです。演技とはいえ室の色んな台詞が新鮮で面白かったです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    そして「礼服編」の完結までお付き合いいただきありがとうございます!
    本当にこの世界っては殺伐&不穏&腹の探り合いするやつらばっかりですからね。
    そんな中でタルト食べてのんきにしていたり、花の蜜を吸ってにこにこしている娘たちがいるというこの不可思議さよ…。
    今回の一番の被害者と言えるのが室かもしれないですね。
    絶対に言い慣れていない言葉や動きをして、さぞ疲れていることでしょう。
    この反発コンビは自分もお気に入りだったりします。
    こちらの『IF』ではいろんな季節のイベントネタを書いていくつもりなので、きっとまたこの二人の話を書くこともあると思います。
    よろしければまたこのコンビをみにきてもらって「相変わらずだな」と思って頂けたら嬉しいです。

    お読みいただきありがとうございました!

  • 何となくそういうことなのかなーと思ってたらやっぱり……!
    室さん早く助けにきてー!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ですよね~!
    陽澄様は当初から下久良さんの行動に「何か裏がある」って気付いていましたものね。
    私もようやく答え合わせがお伝え出来て、下久良さんと同じくらいににっこりしております。(←大変危険なスマイル)

    でも多分この時点では室さんは沙十美のピンチに気づいておらず、煙草も吸えずでイライラMAXしている頃でしょうね。
    はたして室は間に合うのか?
    引き続きお楽しみくださいませませ~!

    お読みいただきありがとうございました!

    編集済
  • ふむふむ🤔
    さとみさんのとった行動を治める下久良さんが今回のワードなのか…この後がめちゃ気になりながらお待ちしておりますね(๑•̀ㅂ•́)و✧

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    お互いに『ダイレクトに聞きたいけど聞けないので、遠回しに語り合おうぜ会』の開催でございます!
    今回の目的を知っている室と違い、さっぱり事情も知らない沙十美はちょっと気の毒な立場であると言えるのかもしれませんね。
    お話は折り返し部分までたどり着いております。
    下久良さんの動向も気にしながら、引き続き読んでいただけたらと思います。

    お読みいただきありがとうございました!

  • 演技とはいえ、室さんの振る舞いにはドキドキしますね(*´Д`*)キャー
    沙十美ちゃんのコサージュが意味深ですし、下久良さんも何か裏がありそうな予感……!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    いまだかつてこんなに愛想のいい室がいただろうか(いや、ない)
    と反語で語ってしまいたくなるような行動を、彼は見せつけてきておりますね。
    緊迫した状況でなければ、「室ってば、なにか変なものでも食べたのかしら」と沙十美がいいたくなるような甘―い言葉の室さんがしばらく続いていくことになります。
    初孫に対するおじいちゃんには負けますが、その甘さを楽しんでいただけたらと思います。
    そして陽澄様、鋭いですね。
    特に何がとは申しませんが、実に鋭いでございます。
    もう少し後の答え合わせを楽しみにしていてくださいませ!

    お読みいただきありがとうございました!

    編集済
  • 沙十美ちゃんの素直な気持ちにニヤニヤしますね(*´Д`*)
    正装した室さんなんかどう考えてもハイパーハンサムなので、想像だけでごはん何杯でもいけます!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    今回のお話は、珍しく沙十美ちゃんがツンの要素を取り去り、女の子をしているある意味貴重な回でございましたね。
    でもご本人曰く、
    「別にこれは恋じゃないからっ! よくわかんないけど恋じゃないから!」
    という感じですので、ここはいっちょ陽澄様には大人の先輩として、にやにやと見届けてやってくれたらと思っております。

    そうそう、今回はスーツがテーマとなっておりますので正装バージョン室さんになります。
    ご飯のお供にぜひご鑑賞いただけたらと作者も願ってやみません。
    引き続きうちのハイパーハンサムをよろしくお願い板います!

    お読みいただきありがとうございました!

  • おお、さとみに起こった出来事を室さんは情報として聞きそして今回のこの依頼の遂行、そしてさとみを守る為の行動にうつるのだろう。
    展開に期待大です!
    更新ありがとうございました(๑•̀ㅂ•́)و✧

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    大変に大変に珍しい『何かにびっくりする&沙十美に優しい室さん』を今回はお届けしております。
    そんな中で今回のお話のキーポイントともいえるコサージュ。
    こちらに室が注目しているところもポイントとなりますね。
    そうです。
    こちらはただのお花飾りではないのです。
    次第に明らかになるこの正体を、どうぞお楽しみくださいませませ!

    お読みいただきありがとうございました!

  • とはさんお疲れ様です!
    そして美しく着替えをすませたさとみはついにパーティー会場へ、しかし下久良さんの言葉に緊張感も高まってきますね。
    個人的には室さんに期待です!
    更新お疲れ様です。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    沙十美もきれいなドレスにお着替えして、いよいよパーティー会場へ。
    そう、実におっそろしいパーティー会場へと彼女は進んで行くことになるのです。
    それにしても、下久良さんの言葉は優しい言葉遣いながらも結構なプレッシャーになる言葉ですよね(笑)
    まずは先に会場で待機している室との合流。
    黒羽様に期待してもらっている室は、どれだけの活躍をお見せすることが出来るのかとちょっぴり作者が心配しつつ、お話はどんどこ進んでまいりますよ~。
    引き続きお楽しみくださいませ~!

    お読みいただきありがとうございました!

  • 室さんにはこういった今回のこのイベントの裏のこういう事が分かっていたのだろうか…いずれどういう状況になっていくのか楽しみにドキドキしながらお待ちしております(๑•̀ㅂ•́)و✧

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    室と観測者は今回のパーティーでの裏の事情はもちろん知っております。
    沙十美だけが知らされていない理由は、彼女がある意味でまっすぐで正直者だからということもあります。
    そう、この子は直情的な子なので、うっかりしゃべってしまいそうだと室も観測者も思っているのですよ。
    ぶっちゃけ、黒羽様も今までの沙十美を見ているからそう思っちゃうでしょう?

    この先ちょっとしたハラハラ展開もございます。
    沙十美と一緒にドキドキして見守ってやって下さいませ!

    お読みいただきありがとうございました!

  • さて続き、何やらこの仕事には色々な危険もあると見えます。
    千堂さんを気遣う室さん、不器用ながら彼の彼女への想いが感じられ本当の意味でのパートナーであることを望み続き読ませて頂きますね(๑•̀ㅂ•́)و✧

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    基本的に所属している組織である「落月」がとんでもない場所ですからね。
    『小学生の社会見学では決して選ばれない職場環境ベスト5』にノミネートされそうな組織のお仕事は危険がいっぱい!
    そんなヤバめなお仕事をこの二人はどうこなしていくのか?
    今回の依頼が終わった時に、彼らが本当のパートナーになれているのか?
    この辺りも楽しんで頂けたら嬉しく思いますよ~。

    お読みいただきありがとうございました!

  • とはさんこんばんは!
    そして投稿お疲れ様です!
    さて、千堂さんと室さんコンビの今回の仕事、きっと室さんには千堂さんを思う深い事情があると見えますが…
    楽しみに続きを読ませて頂きますね(๑•̀ㅂ•́)و✧

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    始めちゃいました、新たなお話。
    ちょいと長めの全11話構成となっております。
    そして黒羽様、鋭うございますね。
    室には室なりの考えがあって、彼女を仕事から外そうとしておりました。
    …まぁ、結局こうしてばれてしまいましたがね。
    まともにこの二人のお仕事風景を書くのは実は始めてだったりしますね。
    コンビの活躍、見守ってやってくださいませ!

    お読みいただきありがとうございました!

  • いやあ、室さんまでこう来るとはとても素敵なハロウィン作品に凄くとはさんの温かな心とこんな素晴らしい作品読ませていただけたこと感謝です!
    ありがとうございました!(´▽`)
    そして投稿お疲れ様でした(*´ω`*)

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!

    黒羽様はきっともうとっくにお気づきでしょう。
    こういった室のような「シリアス一直線」みたいなキャラであればあるほど、「こいつのシリアスの皮を剥がしてやるze★」となるのがとはの作風であるということに。
    結果、三話連続登場&今話にいたってはいじられ役に徹するという苦行を彼には乗り越えてもらうこととなりました。
    これにより彼のメンタルは一層(勝手に)鍛え上げられたことでしょう。

    実はこちらの『IF』、近日中に新しいお話を投稿しようかと考えております。
    比較的シリアスなお話となりそうです。
    その際にはまたお知らせいたしますのでよろしかったら「とは、やってるかい?」と遊びに来てくださいね~!

    お読みいただきありがとうございました!

  • これはいいですね!
    小さな彼女は素敵なハロウィンになりそうな予感。
    いやもうなってるかw
    楽しい夢のある世界に連れて行ってくれてありがとうございました!(´▽`)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    こんな楽しいイベントに我慢できず、入らずにはいられないサプライズ参加者である観測者のおかげで、さとみ(小)にとっては予想以上の素敵なハロウィンになったようですね。
    (*´ω`*)

    大人組(と言ってもいいですよね)の室と沙十美にとっても、ある意味で忘れられない大切な一日となったことでしょう。
    日常ではありえない、こういったイベントの日でしか体験できないものってありますよね。
    今後もそういった非日常をこちらの『IF』にてお見せすることが出来たらな、と考えております。
    その際はよろしければまた覗いてやってくださいませ~!

    お読みいただきありがとうございました!

  • 素直になれないイイ男頂きましたァァァァァァ(墓)
    絶妙に鳴き声をかぶせてくる猫ちゃんも良かったですw爆笑しました(笑)
    こういうかっこいいのにイジられちゃうイケメン大好きですもっとくださいハァハァ  

    遅れちゃいましたが、とはさんもハッピーハロウィン❤️
    番外編、楽しませていただきました✨

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    いつも思っているのですが、彼はツンデレではないので何と呼べばいいのだろうと考えております。
    強気なのに素直じゃない沙十美はまさにツンデレですが、素直になれない、さりとてツンやデレまでは到達していない感じがするのですよねぇ、この男は。
    なので代わりに、可愛いにゃんこ様たちに参加してもらって「ちょっぴりかわいい(かもしれない)室君」の一面を見ていただく事になりました。
    でもこの人はいじられても気づいていなさそうですね。
    「早くタバコが吸いたい」位しか考えていなさそう。
    自分の中での室は、仕事の時には鋭いがプライベートは鈍そうな感じなのですよねぇ。
    いじられるイケメン、おそらくもう少し後で再び登場の予定です。
    もっと放出するので堪能していただけたら嬉しいですね~!

    そして結月様もハッピーハロウィン!
    先程結月様のお話にお邪魔させ頂きましたがごっぱぁ!
    (盛大に鼻血を吹いた音)
    ごちそうさまです!
    ありがとうございます!
    引き続きお二人には素敵な夜を楽しんで頂きたいと一読者、心から願います!

    およみいただきありにゃとうございましにゃ~ฅ( ̳• ·̫ • ̳ฅ)و

  • すごーい!きちんとMACKさんのイラストを再現したエピソードでしたね!
    なんだか二人が夫婦に見えて、勝手にニヨニヨキュンキュンしていた私です(*´∀`*)💕💕
    室さん良い〜〜大好きです!
    可愛いハロウィン、ありがとうございました✨✨

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    冗談抜きで私MACK様の絵を、穴が開くんじゃないかってくらい眺めておりました。
    そんな不審者オブ不審者ライフを過ごしている中でこのお話が誕生しております。
    とはは、どんだけ嬉しかったんだ。
    そんな事を思いながらお読みいただければ、また違う意味での楽しみ方も味わうことが出来るのかもしれません。
    もともとこの二人、夫婦感ありますからねぇ。
    作者的にも書いてて楽しい二人であったりします。
    実はある企画に参加しようと思っており、その投稿予定の話もまた沙十美と室がメインでなのですよねぇ。
    やはりキャラが立っている分、動かしやすいというのもあるのかなぁ。
    不愛想だけれど実はコッソリ相手を見ていてこっそり配慮する男。
    室映士をこれからもご贔屓にしていただけましたら幸いでございます~。

    お読みいただきありがとうございました!

  • 序盤からにっこにこしながら読んでしまいました(*´艸`*)❤️(笑)
    もう〜ミステリアスクールなのに可愛い大小のさとみちゃんにおねだりされて結局着てしまうところ、好きオブ好きですね!こういう優しい人、性癖です🥰
    そしてちょっとだけさとみちゃんの気持ちも前進してて、こちらも大変喜ばしいですね!

    壁となって楽しませていただきます!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ミステリアスでクールで、かなり強い実力を持ち合わせたこの室ですが…。
    実はめっちゃ押しに弱かった。
    とても押しに弱かったのです。
    (別に大事ではないですが二回言いました)

    結局彼はこうやって大小さとみーずに翻弄され、これからの日々を過ごすことになるのでしょうね。
    まぁ今まで淡々とした生き方しかしてこなかったであろう彼には、人生の帳尻的にちょうどいいのかもしれませんね。
    本人が望んでいるのかどうかは別としてですがね~(悪い顔)

    そしてツンデレの沙十美がこっそり本音を見せた部分がありましたねぇ。
    あの性格なので素直になるのはいつのことやらですが…。
    結月様の隣に並んで私も「イチハラエツコスタイル」で「あらやだ!」って呟いていこうと思います。

    お読みいただきありがとうございました!

  • 無愛想イケメンとネコチャンの組み合わせなんて、完全な私得なやつじゃないですかーー(*´Д`*)
    途方に暮れつつ満更でもない室さん最高です……!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    いやっほぅ!
    陽澄様のニーズに応えられた作品を作ることが出来た私グッジョブ!
    うちの家族に猫アレルギー持ちがいるので、ネコチャンと触れ合う機会がなかなかないのですよねぇ。
    (でもそのアレルギー持ちがかなりのネコ好きなので、一番かわいそうなのはその本人なのですけれどもね~)
    というわけで私が戯れられない分、彼にはたっぷりと堪能していただきました!
    え?本人のニーズですか?
    ふふふそれならば、もごもごももごごっ…!

    …とはは謎の煙草の残り香漂う男に連れていかれました。
    引き続きお楽しみくださいとの事です…。

    お読みいただきありにゃとうございました~ฅ^• ·̫ •^ฅ

  • 可愛いエピソードでした。この組み合わせはやっぱり安定して良いですね。
    室さんはもう初登場の頃の印象からは完全に変わって、無愛想だけど優しい人という感じです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    白日側がただいまシリアスキリキリ展開を続けている中、こちらのさとみーずたちは穏やかなハロウィンを過ごしておりますね。
    室はすっかり彼女たちに流されておりますね。
    どうやら押しの強い女性に彼は弱いようです(笑)

    基本穏やかな展開を望む作者としては、こちらはちょうどいい息抜きとなっております。
    でもうっかり本編を書かずににこちらを書いてストックが減っているのも事実。
    バランスを取りつつ書いていこうと思います。
    その際にはまた遊びに来て下さると嬉しいです~!

    お読みいただきありがとうございました!

  • 前編に引き続いて、一応ちゃんとやってくれる室さんが好きすぎるんですが(*´Д`*)
    これは大小のさとみちゃんにとって素敵な時間になりましたね。室さんにとっても、そうだったらいいな。
    あと観測者さん、意外と(?)いい人だな……相変わらず謎は多いですが。
    ほっこりする番外編でした!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    押しに弱い人はどこまでもどこまでもとことん流される。
    そんな童話のような教訓がこっそり仕込まれている(かもしれない)お話となりました。
    表情筋が死滅しているMさん(仮名)もそれなりに楽しんだということをここにこっそりお伝えしておきます。

    そしてその彼らのリアクションを大いに楽しんだ観測者さん。
    まだまだ今後も活躍予定です。
    だって使い勝手がいいか…。
    ……げふんげふん。
    ミステリアスな彼の活躍もお楽しみくださいますように!

    お読みいただきありがとうございました!

  • とはさんこんばんは!
    さてさて久しぶりの小さいさとみさん大きいさとみさんの登場にここは室さんがいて見守る観測者さん、ハロウィンに相応しい物語はどんな結末になるのか!?
    楽しくも懐かしさもあるお話嬉しい時間をありがとうございました(^ω^)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    今回はさとみーずと室が繰り広げるハロウィンパーティーを黒羽様には楽しんでいただくことになりますね。
    ここしばらくは白日騒動で彼らもずっとお休みしておりましたのでがっつり働いてもらおうと作者(と観測者)は考えております。

    ハロウィンの本番は明日ですが、あいにくの平日ですね。
    基本今回のお話はコメディ寄りになりますのでくすっと笑っていただけたら嬉しいですよ~(*´ω`*)

    お読みいただきありがとうございました!

  • なんだかんだで絆されて仮装してくれる室さん好きすぎる(*´Д`*)
    MACKさんのハロウィンイラストを脳内に浮かべながら読みましたが、二人とも素敵すぎて最高ですね……!
    観測者が協力してくれてるのも面白いです( ´∀`)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    この話を書いていて、なんだか室が「チョロイン」枠に向かいつつあるなぁ、と思っているのはきっと私だけではないのでしょうね。(←作者が言ってはいけないシリーズ)

    登場当初はあんなに強くて悪そうな人だったのに。
    あんなにミステリアスな感じで戦っていた人なのに…!
    誰が一体こんな風に…!(←作者が言ってはいけ以下略)

    ふふふのふ。
    私もMACK様のイラストを多分穴が開いてもおかしくないほどに眺めまくっておりました。
    そして完成したのがこちらの作品でございます。
    イラストからお話を作るのはやはりいつも以上に楽しいものですね。
    一話の短編で終わらせるつもりがあれよあれよという間に前後編になってしまっておりました。
    後編では観測者もちょっぴり活躍しております。
    彼らのハロウィン、どうかお楽しみくださいませ!

    お読みいただきありがとうございました!