第45話 カクヨムコン9の大反省会・2(目標の振り返り回)

 またもお久しぶりになってしまった市瀬いちのせです。


「メンズコンテスト」のせいでなかなかエッセイまで書いてる余裕がないんですが、今回は何となくこっちも書きたい気分だったのでサクッと書いていこうと思います!


 えー、今回からはカクヨムコン9を終えた感想というか、一人大反省会などをしていきます!


 って、こないだ中間選考の結果出ましたよね。

 なのに今頃反省会って……。


 まずは、中間選考突破された皆さまおめでとうございます!


 私もありがたいことに本命の1作が無事に中間を突破しました。

 応援してくださった皆さま、本当にありがとうございます!

 近況ノートにも書いたんですが、必死になって書いた甲斐があるってものですよ……。



  ※※※



 それでは、今回の本題に入ります。

 カクヨムコン9前に立てた目標について振り返りをしたいと思います。

 この回↓に書いてました。


◆第33話 目標を立てるのって大事だと思ったので立ててみた https://kakuyomu.jp/works/16817330648600133741/episodes/16817330662223286453


 第33話を読み返さなくてもいいように、もう一度書いてみます。


【2023年秋に立てた目標】


 ①今の連載を秋(10月前半)くらいには完結させる。

 ②それからカクヨムコン9の作品に手をつける。

 ③12月までにカクヨムコン9用の作品のストックを15~20話分くらいは作っておく。

 ④その間に良さげ(応募できそう)なコンテスト(短編~中編あたり)があればそれも応募する。

 ⑤10月末になろうのネット小説コンテストの一次選考発表があるので、その結果によっては1作品の冒頭を書き直して公募に持っていく。


 で、順番にこれらの目標がどうなったのかを振り返ります。


 ①当時連載していたのは「戦隊ヒーローレッドは~」でしたが、実際に完結したのは11月1日(執筆が終わったのは10月31日)でした。

 ラストの戦闘シーンに手こずったせいで予定よりも約1ヶ月ほど遅れたので、50%目標達成ってとこですかね。


 ②11月1日からすぐにカクヨムコン9用の作品に手をつけてるので、これは100%達成かな……?


 ③カクヨムコン用の作品に手をつけたのが予定よりも遅かったので、ストックは15話までは行ってなかったと思います。

 自分メモによると、11月30日の段階で26500文字弱だったようなので、十数話分ですかね。

 この頃は思った以上に書けていたので、80%くらいは達成と言ってもいいかもですね。


 ④これはカクヨム内では応募できるコンテストがなかったんですが、アルファポリスの方に応募できるものがあったので過去作を持っていきました。

 で、先日結果が出ましたがこちらは残念ながらダメでした……。


 ⑤なろうのネット小説コンテストは全滅したので短編1作を公募に、と思いましたが、まずは④で書いたアルファポリスの方に持っていくことにしました。

 結果は上記の通りです。

 なので、今度は「第31回電撃大賞 電撃小説大賞(短編)」の方にカクヨムから応募してみました。使い回しが激しいとかのツッコミなしでお願いします。

 本当はWebからの応募にしたかったんですが、規定の枚数を超えてたので泣く泣くです……。

 ちなみにカクヨムでの文字数は余裕ありまくりです。むしろ文字数だけでいえば、あと1万文字くらい加筆できます!(笑)


 目標の振り返りはこんな感じですかねー。結構というかかなり頑張った方だと思います。


 次回からはカクヨムコン期間中に思ったことや気づいたことを書いていけたら、と思ってます。

 結構、「おや?」と思ったことなんかがあったんですよね。


 それでは、次回の更新がいつになるかはわかりませんが、また覗いていただけると嬉しいです!



  ※※※



 今回もちょっとだけ宣伝を……!

「この男’s(メンズ)の絆が尊い! 異世界小説コンテスト」に応募中の作品です。


◆「音楽とともに行く、異世界の旅~だけどこいつと一緒だなんて聞いてない~」

 https://kakuyomu.jp/works/16818093073046225501


 今(第5話現在)はまだそんな感じではありませんが、一応ブロマンス、うん多分ブロマンス、だと思います。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る