10月26日

お久しぶりです!


はるかぜの中の人が高校生活に追われていたため、なかなか更新できていませんでした。



今日は、三者懇談があった。正直、すごい嫌だったし、だるいなぁとか思ってた。


一応留年ではないけど、そろそろやばいとのことだった。嫌すぎたのか、先生の喋ることに対してずっと心の中でつっこんでいた笑笑


話の聞かない悪い生徒だと思う。


でも、そんな三者懇談の中で得た発見もある。


①自分の周りを流れる時間は人の何十倍もゆっくりだということ。


②完璧主義じゃなくて、ただそろった綺麗なものや同じ周期で動くものが好きだということ。


すごいそうだと思う。確かに、私は決まったルーティンで動くことが好きだから、誰かに合わせるのが苦手で、結果協調性がない。


言葉にして表現してみると、社会の生活で使える実用的な武器ではないけど、立派な自分の個性なんだと実感した。なんでか分からないけど、少しだけ心が軽くなった気がした。


明日からも単位と戦ってこようと思う。


そして、明日は推してる人が朝のテレビに出るから、早起きも頑張りたい笑笑(こんな時間に起きてるから、もう手遅れかもしれない)

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る