応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 蒸し風呂で整うへの応援コメント

    言葉の使い方がうまいですね🐰

  • マルク流ドラゴンステーキへの応援コメント

    表現力が素敵です✨

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます!

  • セルラの町へ買い出しへの応援コメント

    >そんなに高い者は買わないですし
    物でしょうか?

    作者からの返信

    ご報告ありがとうございます!
    先ほど修正しました。

  • アカネの優れた才能への応援コメント

    >この駒でチェックメイトの状態にできると勝利が確定する。
    チェックメイトは王手詰みではなかったですか?
    チェックなら王手ですけど

    作者からの返信

    お待たせしました。資料を参考に書きましたがあまり詳しくなく、ご質問の内容も十分に理解できないぐらい知識がありません。ご容赦ください。

  • 店主の事情への応援コメント

    何処かのご隠居じみてきたなw

    作者からの返信

    本文を読み返してハッとなりました!
    和風国家の領主の娘ですもんねw

  • 地図の写しじゃなくて現物を要求ですかw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    分かりにくかったかもですが、カイルはマルクに渡すつもりでいました。
    カイルは地理が頭に入っているので、手元に残しておいても使い道がないというのもあります。

  • 酒を酌み交わして語り合うへの応援コメント

    サトウキビから作ったとするとラム酒かな?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    少しネタバレしてしまうと、ヤルマは沖縄県の八重山諸島をベースにした小国ですw
    泡盛をそのまま登場させると、原料が米や麹で日本酒と重なってしまい、サトウキビが原料の地酒としました。
    今話に登場したのはラム酒のようであり、黒糖焼酎のようなものであるとさせて頂きます。

    「サトウキビのお酒はラム以外にも!世界で愛されるサトウキビ酒を紹介」
    https://www.olive-hitomawashi.com/shikohin/2021/03/post-11263.html

    こちらではフィリピンのバシ、ブラジルのカシャッサ、日本の黒糖焼酎がそうであるとありました。ご参考までに。

  • 村の女子たちの攻防への応援コメント

    >赤紙のエルフ様
    赤髪でしょうか?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!赤髪で合っています。
    最近、眼精疲労の影響でディスプレイをじっくり見るのが厳しいこともありまして、見直しが十分でないことがあるかもしれません。
    私自身、本を読む時に気になる方なので、できる限り意識して減らしたいと思います。

    編集済
  • そばを食べるマルクたちへの応援コメント

    盛りが出てくると思ったらかけですか
    そーいやつけ麺タイプはフォークでは食べにくそうですね

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    その通りでして、この場面はかけそば一択でした!

  • 会心のチャンチャン焼きへの応援コメント

    あぁ……記憶が……

  • ミズキと美食クラブへの応援コメント

    口うるさいツンデレジジイが居そう

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    今のところ、山〇士郎と海〇雄山の親子対決は予定していません(笑)

  • >トリュフ意外となると……
    以外でしょうか?

    ダンジョンで取れるっていうから生えてるのかとw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。先ほど修正させていただきました。
    作者が言うのもあれですが、ダンジョンに生えてたら面白いですね!

  • 愛くるしいワンコに出会うへの応援コメント

    こ、コーギー!?尻尾は!?尻尾は切られてるんですか!?(突然興奮する患者)

    作者からの返信

    もふもふ成分が減退するので、しっぽはそのままです!
    作品の舞台が異世界ということもあり、地球と同じ背景で切ることにはならないと解釈して頂けたら幸いです。


  • 編集済

    愛くるしいワンコに出会うへの応援コメント

    トリュフ犬?
    一般的には豚さんを使ってたような…。

    確かルーシーがスヌーピーを
    トリュフ犬にしようとしたエピソードが
    ピーナッツにあったと記憶してる。
    (うろ覚えです。スヌーピーは確定でも
    誰がトリュフ犬にしようとしたかは定かでは無い)

    トリュフ犬って、コーギーだったんですねぇ…。

    追記:スヌーピーをトリュフ犬にしようとしたのは
    ルーシーの弟、ライナスでした。
    その際に「トリュフ」と名乗る女の子と出会って
    ほの甘い関係になると言うエピソードでした。
    (スヌーピー大好きなブロガーさんの記事がありました。)

    作者からの返信

    今回は他作品から着想を得た後に下調べをしたので、間違いないと思います!
    だいぶ前にテレビで見たのも犬でしたね。
    ただ、間違えるケースもあると思うので、その際はご遠慮なくコメントください〜。

    編集済
  • シーマンティスとの攻防への応援コメント

    ハンクの立場が…

    作者からの返信

    彼には別の機会に活躍してもらおうと思います!

  • シーマンティスとの攻防への応援コメント

    ありゃりゃ?
    氷上の決闘が始まると思ったら
    魔法一発で終了。www

    アデルさんの本気はスゴいですねぇ♪

    作者からの返信

    冗長にならないようにと考えた結果、このようになりました!
    ちなみにアデルは登場人物の中では一番強い魔法使いです。

  • カモ肉の焼き鳥風への応援コメント

    鴨南蛮が食べたくなりました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    個人的に鴨南蛮は好きなんですが、しばらく食べていないことを思い出しました。


  • 編集済

    地元の食堂とアデルらしさへの応援コメント

    >素朴な雰囲気の大衆向けレストランといった外観だった。

    >「ここはどうですか? 何となく美味しそうな店の佇まいですけど」

    >「せっかくコスタに来たのだし、高級店でも構わないわ」

    >「わたしもここでいいよー。美味しそうな匂いがする」

    >再び意見が一致したところで、順番に店の入口を通って中に入った。

    アデルの台詞と前後の文が噛み合っていないように思えます。
    【高級店でなくても構わないわ】でしょうか?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    書いた時は「高級店ではなくても」としたつもりだったのですが、校正の際に見逃してしまったようです。先ほど反映させて頂きました。