応援コメント

金沢八景」への応援コメント

  • 私の地元(てか今でも住んでる)、金沢八景!取り上げてくれて嬉しいw
    金沢八景の一つ、小泉夜雨はこずみと読むようです。知ってましたか?w
    夏は海の公園と八景島の花火♪
    でも、観光地な気分になれるのは夏だけw
    これからも発信頑張ってください♪

    作者からの返信

    こんにちは! 地元の方キターッ!
    八景、やはり海の景色は心なごんで好きです。野島でバーベキューとかもいいですね。
    そうでした、こずみのやう。子どもの頃に教わったのを忘れていました。おっとも、は珍しすぎて覚えていましたが(笑)

    全然更新していなくて申し訳ありません。全区制覇は厳しそうです(泣)
    そしてコメントレビューもありがとうございます!

  • 京急線の電車の中で、やたらと、そのアニメのチラシが吊るしてありましたけど、そういうことだったのですね❤️
    私は昔バンド組むのは諦めて、一人で歌うことにしてライヴハウスに出演させて頂くことになっても、あまり友人に来て来て言えなくて、ボッチで出演料払って出演していましたよ💦金沢八景のシーパラダイス、大昔にGWに行って、あまりにも大勢が並んでいたので諦めて引き返したことがあります💦自分のことばっかり書いてスミマセン💦

    作者からの返信

    へええ、あの頃の京急はそんなだったんですか。アニメの舞台になると聖地巡礼のファンも乗りますし、喜ばれていたのかな。
    さつき様は音楽系に馴染みのある方だから、ああいう作品を書けたんですね。
    私も人混みは苦手w
    行列のできる店って並べないんですよ。おいしいのかなあ……。

  • 2話目にして、横浜駅の次にして、八景キターですね! 横浜の南端、忘れられがちな地なのに、わあ、嬉しいです!

    別荘地だった往時は素晴らしい賑わいだったのでしょうね。夕照橋からの光景に昔がしのばれます。

    作者からの返信

    あああ、ご訪問ありがとうございます。
    近況ノート新着を眺めていて、イソヒヨドリを iso-ヒヨドリと表記するセンスに吹き出したのです。私がトリなこともあり、ついイイネしました。

    ほぼ横須賀とまで言われる金沢八景に喜んでいただけて嬉しいです。住むにはいいところなんですよね。
    何故ぼっちちゃんが住んでいる設定なのかナゾですが。

    リゾートだった頃はどんなだったのかと思いを馳せてしまいます。

  • 八景もいいところですね。シーパラには出来てすぐの頃にバイトで行きました。江の島の回の予告編だけ軽く覗き観ましたが、景色がリアルでした。地元の人間も納得。

    作者からの返信

    マンガやアニメでは、江の島ではトンビに食べ物を取られるのがお約束みたいです。
    実際そうなんですか?
    実験しない方がよさそうですね。
    コメントありがとうございます。

  • むむ。名前がステキで、一度行ってみたいと思ってたけど、暗に「行っても神社しか見るとこなし」っておっしゃってます……?

    作者からの返信

    うむむ……本当に普通の町だと思います。関東学院大学の最寄駅?

    野島なら、展望台があったりバーベキューができたり、釣り船屋がたくさんあるし……島寿司という店は、ネタが大きくて有名です!

    シーサイドラインに乗って海の公園とか、八景島とか、ベイサイドアウトレットとか、ですかね。