3.ウェーニバル

 噛みそう。


 連撃ウーラオスと同タイプ Sが遅いが変わりにアクアステップでSを上げろということなのか


 明確に差別化するのなら自信過剰による抜き性能上昇などか、スカーフだけだと初動が厳しい


 そもそもミミッキュ対面でトンボで逃げるの前提、うーむ


 テスラは鋼や電気 あたりか。


 或いは水・格闘・飛行技しかまともに(現時点では)覚えないので技範囲を広げるために龍や妖精などになるのもいいかもしれない


 まぁ、問題なのは耐久無振だとクロバットよりも耐久が低いということか(物理は同値)


 クロバット  H85 B80 D80

 

 ウェーニバル H85 B80 D75 A120 S85

 → H244BD4 19291 18336 37627


 ウーラオス  H100 B100 D60 A130 S97

 → H244BD4 24926  16686  41612 


 ニョロボン H90 B95 D90 A95 S70

 → H244BD4 22736  21756  44492

 

 ウーラオスよりは特殊耐久がやや高い程度でニョロボンよりは早くて火力が高い


 S調整

 ↑220 最速カイリュー

 ↑212 最速マッシブーン

 ↑204 最速ホルード

 ↑180 最速ウオノ

 ↑140 236 最速メタグロス

 ↑116 204 最速アーマガア

 ↑68 156 最速テッカグヤ

 ↑36 116 準速アーマガア

    68 準速バンギ・テッカグヤ

    4 無振クレセ・スイクン・レヒレ


 +1調整

     28 最速ミミッキュ

     36 最速ウーラオス

     52 最速サンダー

     68 最速ウツロイド

 ↑28 108 最速カミツルギアイアント

 ↑76 164 最速エースバーン

 ↑92 180 最速アーゴヨン

 ↑132 228 最速ムゲンダイナ

 ↑196 最速ドラパルト

 ↑252 最速フェローチェ


 HP調整

 4・132 16N+1

 68・148・228 10N-1

 H244 実数191


 調整案 1

 ステラ 鋼・電気・龍・妖精 

 持物 スカーフ

 性格 陽気

 特性 過剰・激流 

 努力値 H4 AS252


 確定

 ウェーブタックル

 インファイト

 とんぼ

 アイススピナー・ブレイブバード


 テンプレ型 ただしアイススピナーは低火力なので留意


 アイススピナー 

 H4ドラパ 110 ~ 130(67 ~ 79.2%)確定2発

 H244ボーマンダ A-1  140 ~ 168(69.6 ~ 83.5%)確定2発


 インファイト

 H252 サザンドラ 212 ~ 252(106.5 ~ 126.6%)確定1発

 HB奇跡ポリ2 102 ~ 120(53.1 ~ 62.5%)確定2発

 H252 Wロトム 93 ~ 109(59.2 ~ 69.4%)確定2発


 ウェーブタックル

 H252B124 カバ 152 ~ 180(70.6 ~ 83.7%)確定2発 激流時 確1

 B特化ハリテヤマ 94 ~ 112(42.9 ~ 51.1%)乱数2発(6.3%)

 激流時 142 ~ 168(64.8 ~ 76.7%)確定2発


 サイクルを崩す火力があるので通りや読みでなんとか、自身で体力を削る技もあるので激流時の一致ウェーブタックルは超高火力、負担を与えやすい


 調整案 2

 ステラ 鋼・電気・龍・妖精・飛行

 持物 たべのこし・オボン・ラム・メンタル・光の粉・ピント

 性格 陽気

 特性 任意

 努力値 H244 BD4 S252


 確定

 身代わり

 ローキック・こうそくスピン・アクアステップ・凍える風

 剣の舞・気合溜め

 選択


 自身で戦うのなら 選択のところは攻撃技


 テスラで飛行になれば羽休めでタイプなしが可能


 アクアステップが確定で上がるのならそれに越したことはないが、ステロなどがあるのでこうそくスピンでもいい


 バトンがあるのでアクアステップまたはこうそくスピン+剣の舞または気合溜め など裏に引き継ぐのなら要思案


 自身でも気合溜めピントにより急所を狙いにいける


 H4 AS252 でも可能


 調整案 3

 ステラ 鋼・電気・龍・妖精・飛行

 持物 ゴツメ・オボン・アッキ

 性格 陽気・わんぱく

 特性 任意

 努力値 

 H244 BD4 S252

 わんぱく H228 B252 S28


 確定

 はねやすめ

 ローキック・こうそくスピン・アクアステップ・凍える風

 フェザーダンス・冷水

 選択


 疑似物理受け 連撃ウーラオス、ニョロボンでは出来ないので明確な差別化が可能


 ただし、当たり前のように初手が遅い為一部の相手に限定されてしまうのは痛手、そもそも耐久上 バンギやドサイドンには強いが何度も繰り出せるほどの耐久がないので留意


 ただ、流しやすいのでステロなどは撒いておくほうがいいか。


 特化ドサイドン 地震 118 ~ 139(61.7 ~ 72.7%)確定2発 A-1で確定3 78 ~ 93(40.8 ~ 48.6%)


 特化ゴリランダー フィールドグラスラ H244B204 158 ~ 188(82.7 ~ 98.4%)確定2発


 ミミッキュなどが出てくることを考えるとS操作は必要、上からフェザーダンスなどで火力を下げれればなんとか


 H228 B252

 最速ミミッキュ 

 珠じゃれつく 133 ~ 156(70.3 ~ 82.5%)確定2発

 A-1珠じゃれつく 86 ~ 104(45.5 ~ 55%)乱数2発(60.2%)

 A-2珠じゃれつく 65 ~ 81(34.3 ~ 42.8%)確定3発

 珠影打ち 31 ~ 36(16.4 ~ 19%)


 調整案 4

 ステラ 鋼・電気・龍・妖精

 持物 チョッキ

 性格 勇敢・意地

 特性 激流

 努力値

 H4 B4 D244  特殊耐久指数 30429

 H52 B4 D196            30060

 H212 B4 D36 24497 28050 52547 総合耐久指数最大

 H244BD4    25021 27504 52525            


 残りをA252 か アクアステップやネバネバネットなどのS操作前提で要調整


 確定

 アクアステップ・アクアブレイク

 インファイト

 とんぼ

 アイススピナー・ブレイブバード


 勇敢の場合は 冷水・凍える風 


 単発しかないのでタスキカウンターを考慮するのなら、遅いので凍える風のほうがいいか、出てくるミミッキュ抜き程度には凍える風込のS28割り振っても良さそうである


 ダブルウイング、ドレインパンチが覚えればなぁ・・・。


 H244D4チョッキ


 最速サザンドラ 

 流星群 91 ~ 108(47.6 ~ 56.5%)乱数2発(82%)


 最速原種サンダー

 防風 152 ~ 182(79.5 ~ 95.2%)確定2発


 特化Cロトム

 リーフストーム 176 ~ 210(92.1 ~ 109.9%)乱数1発(56.3%)

 H52 D196 140 ~ 168(83.8 ~ 100.5%)乱数1発(6.3%)


 ウーラオスの足りない特殊耐久を補いつつ、ニョロボンの足りない火力とSを補った そんな折衷案のような型 一応自身でS上げたりできるが、回復することが出来ないため、過労留意、ドレインパンチ寄越せやがれ


 

 追記

 

 流石にステップだけではかなりきつい


 だからと言ってウェーブタックルでは元々耐久が低いのに更に削るのかという


 あとはフェザーダンスと羽休め があるので物理受けなら一応可能ではあるが、そんなことしている暇があるのかどうか、ステップや凍える風があるのでS調整しつつ 調整案3 のような型になるがうーむ


 ただ、自傷系が多いので起点にされにくいのは利点か


 バトン軸も過剰+ステップ などでS以外の能力上昇を引き継ぎたい


 火力

 ステップ

 HBアーマガア

 A252 46 ~ 55 (22.5 ~ 26.9%) 乱数4発 : 29.54%

 一致 62 ~ 74 (30.3 ~ 36.1%) 乱数3発 : 34.79%

 一致鉢巻 90 ~ 108 (44.0 ~ 52.7%) 乱数2発 : 17.18%


 H244サフゴ

 A252 67 ~ 81 (34.8 ~ 42.0%) 確定3発

 一致 90 ~ 108 (46.7 ~ 56.0%) 乱数2発 : 73.43%

 一致鉢巻 136 ~ 160 (70.5 ~ 83.0%) 確定2発


 

 インファイト

 HBヘイラッシャ

 A252 64 ~ 76 (25.0 ~ 29.5%) 乱数4発 : 99.97%

 一致 86 ~ 102 (33.5 ~ 39.7%) 確定3発

 一致鉢巻 128 ~ 152 (49.9 ~ 59.2%) 乱数2発 : 99.6%


 H252Wロトム

 A252 93 ~ 109 (59.3 ~ 69.5%) 確定2発

 一致 124 ~ 146 (79.0 ~ 93.0%) 確定2発

 

 耐久

 最速Wロトム 

 ボルトチェンジ 無振 132 ~ 156 (82.5 ~ 97.5%) 確定2発

 ステロ込み H4D12 138 ~ 162 (85.8 ~ 100.7%) 乱数1発 : 6.25%


 最速トドロクツキ

 アクロバット H196B4 158 ~ 186 (85.5 ~ 100.6%) 乱数1発 : 6.25%


 等倍 H212B4 79 ~ 93 (42.3 ~ 49.8%) 確定3発


 特化マリルリ

 じゃれつく HB 158 ~ 188 (82.3 ~ 98.0%) 確定2発 等倍で確3


 特化テツノイカナ

 かみなりパンチ H252B84 162 ~ 192 (84.4 ~ 100.0%) 乱数1発 : 6.25%


 最速マスカーニャ

 フラワー H252B164 162 ~ 192 (84.4 ~ 100.0%) 乱数1発 : 6.25%


 最速Cロトム

 リーフストーム HD 168 ~ 198 (87.5 ~ 103.2%) 乱数1発 : 25%


 最速パオジオン

 一致つららおとし 無振 73 ~ 87 (45.7 ~ 54.4%) 乱数2発 : 53.51%

 H100B4 73 ~ 86 (42.2 ~ 49.8%) 確定3発


 最速イーユイ

 一致オーバーヒート 無振 96 ~ 114 (60.0 ~ 71.3%) 確定2発

 C-2 48 ~ 57 (30.0 ~ 35.7%) 乱数3発 : 29.44%


 →H4D44 初撃90 ~ 107  + 2撃目45 ~ 54 =H4実数161 =135~161


 一致悪の波動 無振 60 ~ 71 (37.5 ~ 44.4%) 確定3発


 最速ドラパ

 珠アロー 無振 128 ~ 150 (79.6 ~ 93.2%) 確定2発


 最速カイリュー

 一致鉢巻神速  H4 127 ~ 150 (78.9 ~ 93.2%) 確定2発


 最速サフゴ

 シャドーボール 無振 88 ~ 105 (55.0 ~ 65.7%) 確定2発


 一致 無振 118 ~ 140 (73.8 ~ 87.5%) 確定2発


 一致メガネ H4D228 136 ~ 160 (84.5 ~ 99.4%) 確定2発


 自身よりも遅い相手なら冷水、フェザーダンスで確定数をずらせるが、初動の遅さは変わらず


 

 特殊技は高威力技が揃っているものの、サブウエポンで持っていても刺さりにくい、今後の環境でHBベースのクレベースなどが出てくるのなら、くらい


 何にせよ過剰によるエースなども可能なくらいにはスペックがあるので活躍は可能だろう

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る