応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第40話への応援コメント

    永嶋良一様、こんにちは。
    読書合戦の時期にこちらのご著作を読ませて頂こうと考えまして、❤を大量に押させて頂いておりますが、きちんと拝読しておりますのでご容赦下さい。
    ダンスとお下品(?)と青春とラブストーリーが混ざり合って、最後には大人の孤独感故の悩みを助け、ダンスを好きになり、素敵な理解者の彼女とかわいい後輩も……。というなんとも爽やかなラスト。お見事でございます。
    素敵な皆様とのコメント欄のやり取りも最高でございました。素敵な作品をありがとうございます。
    どうぞ、お星⭐さまをお受け取り下さいませ。

    作者からの返信

    豆ははこ様
     はんばんこ。
     うわ~、こんな駄作を読んでいただき、心から感謝ですぅ💛 実は、この駄作はボクの好きな作品でして、楽しみながら書いておりました。
     なんとも爽やかなラスト。お見事でございます。素敵な作品をありがとうございます。・・そう言っていただいて、とってもうれしい! 駄作でも書いた甲斐がありました。。
     お星さま、ありがとうござりまする。<(_ _)>

    〔ボク〕豆ははこ様。
    〔豆ははこ様〕アホバカ最底辺作家かい。何じゃらホイ?
    〔ボク〕豆ははこ様はさっきなんとおっしゃったのですか?
    〔豆ははこ様〕私は「素敵な皆様とのコメント欄の、君のやり取りも最高でございました~」と言ったのよ。
    〔ボク〕えっ、豆ははこ様は「皆さんのラーメンと焼き鳥のコントが素敵だった。ミノのコントも最高」と言われるんですか? ラーメンと焼き鳥のコントって、どんなコントだったんですかぁ? ホルモンのミノはおいしいですけど、ミノのコントってどんなのですかぁ?
    〔豆ははこ様〕はあ~。何を言うトンねん、このボケ! 私は『素敵な皆様とのコメント欄の、君のやり取りも最高でございました~』と言ったのよ。『皆さんのラーメンと焼き鳥のコントが素敵だった。ミノのコントも最高』って何なのよ?
    〔ボク〕だって・・
     素敵な皆様とのコメント欄の、君のやり取りも最高でございました~・・
     (素敵な)(皆様)とのこ(めんと)らんの、き(みの)やり(とり)(も最高でございました)~・・
     入れ替えて・・
     (皆様)のら~(めんと)やき(とり)のこんと(素敵な)り(みの)(も最高でございました)・・
     皆様のラーメンと焼き鳥のコント、素敵なり。ミノも最高でございました。。。
    〔豆ははこ様〕ぎゃび~ん。

     素敵なコメントに、ラーメンと焼き鳥とミノで乾杯です🍺🍺🍺
     ありがとうございましたぁぁ。。

  • 第40話への応援コメント

    完結おめでとうございます。
    「スキ」という言葉で踊り出すアイデア、面白かったです。
    めちゃくちゃ笑えるのに、おくねさんで怖いってなったり……。
    本当に毎日楽しませて頂きました😝

    小柴くんの踊り、流行りますね。かな?
    ダンスってほんといいですね。
    みんなを笑顔にしますもの。

    執筆お疲れ様でした。(o^^o)

    作者からの返信

    ハナス様
     ありがとうございます。
     本当に毎日楽しませて頂きました・・こんな駄作に、そう言っていただくと、本当に書いた甲斐がありました。
     ダンスってほんといいですね。・・ホント、その通りですね。ボクもこの駄作を書くので、結構ダンスのことを調べて勉強になりました。
     執筆お疲れ様でした。(o^^o)・・毎日応援してくださって、本当にありがとうございました。
     素敵なコメントに感謝💛💛💛です。

  • 第40話への応援コメント

    永嶋様、こんにちは😊

    完結おめでとうございます。
    病院で治療中にもかかわらず、私達読者を楽しませようと、いろんな角度から斬新なアイデアで笑いを提供して下さって毎日笑いながら楽しく過ごせました。
    今日で、小紫くんの面白い踊りが見れなくなると思うと寂しくなります。
    しかし、色んなダンスが頭に入っているので、時々思い出して楽しもうと思います。

    掃除のおばちゃん、今回の『おくねさん』は孤独な心がそうさせたんですね。
    小紫くんの
    >「掃除のおばちゃんを裁くよりも、誰もが抱える社会の孤独の問題を裁くべきです」
    と言った言葉が心に響きました。
    そして、小紫くん自身も、ダンスの仲間が出来て良かったです。
    1ヶ月もの間、楽しいお話しありがとうございます✨✨

    作者からの返信

    のこ様
     わんばんこ。
     病院で治療中にもかかわらず、私達読者を楽しませようと、いろんな角度から斬新なアイデアで笑いを提供して下さって毎日笑いながら楽しく過ごせました・・ありがとうございます。入院中もお陰で様で、楽しく書くことができました。これも、のこ様の応援のおかげです。
     掃除のおばちゃん、今回の『おくねさん』は孤独な心がそうさせたんですね・・たまには、真面目なことも書いてみたかったので(笑)・・
     1ヶ月もの間、楽しいお話しありがとうございます・・こちらこそ、毎日応援していただいて、ありがとうございました。
     素敵なコメントに感謝💛💛💛です。

  • 第40話への応援コメント

    完結おめでとうございます。
    なんというかハチャメチャで、かなり楽しませてもらいました。
    お掃除のオバサンが、例の病院のヘルパーさんの姿と重なってしまって、頭から離れません(笑)

    作者からの返信

    仲津麻子様
     こんばんは。
     ありがとうございます。
     なんというかハチャメチャで、かなり楽しませてもらいました・・そう言っていただくと、ホントに書いた甲斐がありました。一度、思い切りハチャメチャな話を書きたかったので、良かったですぅ。
     お掃除のオバサンが、例の病院のヘルパーさんの姿と重なってしまって、頭から離れません(笑)・・うわ~。止めてください。ヘルパーさんはもうこりごりです(笑)・・
     素敵なコメントに感謝💛💛💛です。

  • 第39話への応援コメント

    永嶋様、こんにちは😊

    なんかひっちゃかめっちゃかで何がどうなったのか分からないほどでしたが、
    小紫くんのドジョウが飛び出した時は、『おくねさん』どころか私もびっくり仰天でしたわ。
    しっかし、更に驚いたのは、『おくねさん』が掃除のおばちゃんだったって事。
    牧田先生のトリックの謎解きは正解だったようで、犯人も捕まったけど、小紫くんは散々振り回されちゃったわね。
    この後どうなっちゃうのかしら?

    作者からの返信

    のこ様
     はちにんこ。
     小紫くんのドジョウが飛び出した時は、『おくねさん』どころか私もびっくり仰天でしたわ・・のこ様のような美人妖艶最高ランク作家にドジョウなんて書いていいのかな?って思っていました(笑)。しっかし、驚いていただいて、良かったです。
     しっかし、更に驚いたのは、『おくねさん』が掃除のおばちゃんだったって事・・掃除のおばちゃんはところどころに意図的に登場させたのですが・・ちょっと登場人物としてもインパクトが少なかったかもしれません(反省)。
     いよいよ、明日で終結します。
     応援いただいて本当にありがとうございました。
     素敵なコメントに感謝💛💛💛です。

  • 第38話への応援コメント

    永嶋様、こんにちは😊

    『おくねさん』ついに現れましたね。
    しかし、夏美ちゃんが出てきて、「古典日本舞踊 扇スキ本動作」なんて言ったのでスキに反応して小紫くん、踊りだしちゃったわね。
    驚いた『おくねさん』まで同じように踊りだしたので面白いわね。
    最後にいよいよ『スキャンティーピカリ』登場。
    どうなるのかしら?

    作者からの返信

    のこ様
     はちにんこ。
     いよいよ、『おくねさん』との最後の対決です。
     小紫と夏美が習った古典日本舞踊が役に立ったようです。
     驚いた『おくねさん』まで同じように踊りだしたので面白いわね・・面白いと言っていただいてウレシイです!
     素敵なコメントに感謝💛💛💛です。

  • 第37話への応援コメント

    永嶋様、こんにちは😊

    私も牧田先生の話しが良く呑み込めていないけど、いよいよ『おくねさん』の真相を暴く時が来そうですね。
    小紫くんの恰好を見ただけで、『おくねさん』は驚いて退散しそうだけどね(笑)
    それにしても、夏美ちゃんのいい考えって何だろう?
    つづきが楽しみです(^^♪

    作者からの返信

    のこ様
     わんばんこ。
     私も牧田先生の話しが良く呑み込めていないけど・・筆者も牧田の考えがよく分かりません(笑)。夏美も本当はよく分かっていないんじゃあないかな(再笑)
     小紫くんの恰好を見ただけで、『おくねさん』は驚いて退散しそう・・確かにそうですね。別の作品で『怖かったこと』を書いていますが、こんな格好の小紫を見た人はやっぱり怖いでしょうね。
     素敵なコメントに感謝💛💛💛です。

  • 第36話への応援コメント

    永嶋様、おはようございます😊

    今回の牧田先生はいつもと違って尊敬できて頼れる先生ですね。
    全ての謎はまだ解明されていませんが、このトリックを見破れたら大したものですね。
    それにしても最後に登場した『スキャンティーピカリ』って何?
    やっぱり、牧田先生からスキャンティーは外せませんね。

    作者からの返信

    のこ様
     こんにちは。
     今回の牧田先生はいつもと違って尊敬できて頼れる先生ですね・・牧田もたまにはいいことを言うみたいです。一応、化学の教師ですから知識はあるんですね。
     『スキャンティーピカリ』って何?・・アハハ。また、スキャンティーです! これで、またお騒がせにならなければいいのですが・・
     素敵なコメントに感謝💛💛💛

  • 第35話への応援コメント

    永嶋様、おはようございます😊

    踊りはおしとやかでも、台詞が「……このボケ!」って笑えるわぁ( ´艸`)
    『祇園精舎の鐘の声』から『京都祇園にある障子屋の娘』は想像できなかったです。
    よく考えられてますね。
    おまけに背中には桜吹雪の柄がプリントの肌色のレオタード。
    想像したらニヤけます。

    作者からの返信

    のこ様
     わんばんこ。
     台詞が「……このボケ!」って笑えるわぁ( ´艸`)・・笑っていただいて本当にうれしいです!!!
     『京都祇園にある障子屋の娘』は成り行きで、えいやっと作りました。「よく考えられてますね」と言っていただくと、恥ずかしい!
     駄作でアップするのが恥ずかしいのですが・・毎日応援いただいて、とっても励みになっています。感謝💛。
     素敵なコメントにも感謝💛💛💛です。

  • 第35話への応援コメント

    永嶋さん。
    勘弁してください、もう笑いすぎてお腹が痛いです🤣
    『祇園精舎の鐘の声』でこんなに笑えるなんて。
    しかも桜吹雪のプリントされたレオタードを着て日本舞踊なんて……。
    想像しただけで、面白すぎます。扇子の使い方にセンス感じる😆

    いや、文章だけでで人を楽しませる才能、盗みたいです。

    お稽古すればおしとやかになりますね、きっと。

    作者からの返信

    ハナス様
     ありがとうございます。
     こんなに誉めていただいて、そして笑っていただいて・・もう感激です!(ヒデキ感激!)
     しかし、平家物語というのは、『祇園精舎の鐘の声』などネタにしやすい文章がたくさんあって、とってもいいですね。書いてても面白いです。。。
     お稽古すればおしとやかになりますね、きっと。・・・う~ん。なにせ「このボケ!」って言いながら踊りますから・・・
     素敵なコメントに感謝💛💛💛です。
     
     

  • 第34話への応援コメント

    永嶋様、おはようございます😊

    友梨佳先生が素っ裸で桜吹雪の刺青姿で現れた時は、びっくりしちゃったわΣ(・ω・ノ)ノ!
    まさか、素っ裸ってねぇ。
    夏美ちゃんが肌色のレオタードよって言った時には、思わず大爆笑です!
    笑った!笑った!

    小紫くん、内股で歩くのは大変ですね。
    でも、さすが友梨佳先生は教えるのが上手いわね。
    『古典日本舞踊』で『平家物語』が出てくるとは思わなかったわ。
    展開がいろいろ変わって面白いです。

    作者からの返信

    のこ様
     こんにちは。
     友梨佳先生が素っ裸で桜吹雪の刺青姿で現れた時は、びっくりしちゃったわΣ(・ω・ノ)ノ!・・・夏に女性が肌色のTシャツやブラウスを着ていたりすると、「えっ、上半身は裸なの?」ってビックリすることがありますよね。ボクは過去何度かびっくりさせられたことがあります(笑)。その経験から書きました。。。
     『古典日本舞踊』で『平家物語』が出てくるとは思わなかったわ・・・友梨佳先生は『平家物語』をどう踊るのでしょうか? 次回、友梨佳先生が踊りますので、ぜひ、のこ様も一緒に踊ってみてくださいマセ。
     素敵なコメントに感謝💛💛💛

  • 第33話への応援コメント

    永嶋さん、おはようございます。

    スキャンティーでめちゃくちゃ笑いました。
    まさか頭にかぶって踊るとは。
    どじょうもびっくり。替え歌も絶好調ですね。
    おしとやかにって怒られるのわかります。

    おくねさん、ついに正体を現しましたね。
    炎が出るって、これはトリックがあるのかしら?
    牧田先生に相談して大丈夫でしょうか。心配です。

    作者からの返信

    ハナス様
     おはようございます。
     まさか頭にかぶって踊るとは・・これ、ボクの知っている女性が宴会でよく白いパンティーを頭に被って踊っていたので(ホントですよ!)、それを思い出して書きました。それを見た男性陣は大喝采でしたが・・・女性陣はどうだったのかな?
     世の中にはいろいろな女性がいますぅ(笑)。
     それにしても、牧田の『スキャンティー』騒ぎはまだ続きそうです。
     めちゃくちゃ笑いました・・・こう言っていただいて、とってもうれしい!!!
     素敵なコメントに感謝💛💛💛

  • 第33話への応援コメント

    『おくねさん』ついに現れましたね。
    炎を出すなんて怖い!
    小紫くん、危ないと思っていたけど、夏美ちゃんが来てくれた時は何事もなかったようで不思議です。
    幽霊なのか、何かトリックが隠されているのか?
    夏美ちゃん、牧田先生に相談するって言ってるけど大丈夫かなぁ?

    作者からの返信

    のこ様
     こんにちは。
     夏美は頼もしいですね。頼もしい男性に魅かれる女性は多いと思いますが、男性の中にも頼もしい女性に魅かれる人が結構いるみたいですよ。。。
     それはさておき、牧田のスキャンティー部のお話が長く続きましたので、久しぶりに『おくねさん』の登場です。
     しかし、牧田の登場となりそうで・・・どうなるのでしょう?
     素敵なコメントに感謝です💛💛💛

  • 第32話への応援コメント

    永嶋様、おはようございます😊

    山西先生、相当の激怒ですね。
    今度は、おしとやかになるように日本舞踊を習うことになってしまいましたね。
    しかし、小紫くん、夏美ちゃんをかばうために自分がしたことだと言うなんて、男らしいとこありますね。
    夏美ちゃんも、喜んでくれたみたいね。

    だが、しかし、思いだしました。『おくねさん』の事。
    今度は一人でトイレ掃除。
    小紫くん、さぁ、どうなる?
    つづきが気になります。

    作者からの返信

    のこ様
     わんばんこ。
     小紫くん、夏美ちゃんをかばうために自分がしたことだと言うなんて、男らしいとこありますね・・・アハハ、その通りですね。小紫もたまには夏美にいいところを見せないと嫌われちゃいますよね。。。
     しかし、男らしいとこを見せた小紫が日本舞踊って・・・どうなるんでしょうか?
     小紫と夏美が、いよいよ、おくねさんと最後の対決に向かいます。
     素敵なコメントをありがとうございます💛💛💛。

    編集済
  • 第31話への応援コメント

    永嶋様、こんにちは😊

    なんやかんやありながらも男子と女子の対立もうまく収まりましたね。
    小紫くんの踊りはドジョウすくいではなくて、スキャンティーすくいみたいになっちゃって面白かったです。

    作者からの返信

    のこ様
     おはようございます!
     男子と女子の対立もうまく収まりましたね。・・・その通りですね。なんとか収まって、よかった、よかった💛💛
     小紫くんの踊りはドジョウすくいではなくて、スキャンティーすくいみたいになっちゃって面白かったです。・・・アハハ。言われてみれば、全くその通りです(笑)。しかし、「スキャンティーすくい」って語呂もいいし、「怪談 スキャンティーすくい」とか「スキャンティーすくいの恐怖」とか・・・何か新しいお話が書けそうですね(笑)
     これで、小紫も夏美も本題の『おくねさん』の対策にやっと取り組めそうです・・・
     素敵なコメントに感謝💛💛💛です。

    編集済
  • 第30話への応援コメント

    替え歌、すごいですね。
    思わず口ずさんでしまいました。
    良く出来ているし、めちゃくちゃ笑いました。

    スキャンティーとやすきぶし。どじょうすくいの卑猥さ。
    どうしましょ、くせになります。

    作者からの返信

    ハナス様
     ありがとうございます。
     替え歌、すごいですね。思わず口ずさんでしまいました。・・・うわ~。ありがとうございます。そう言っていただいて、とっても、うれしい!!! 実は、ボクも、替え歌を口ずさみながら書いていました。ハナス様もカラオケで替え歌、歌ってくださいマセ。
     スキャンティーとやすきぶし。どじょうすくいの卑猥さ。・・お下品小説ですので、ご容赦ください(笑)
     素敵なコメントに感謝ですぅぅぅ💛💛💛

  • 第28話への応援コメント

    うわぁ! なんていう事でしょう。
    誰が履いていたか分かって、ぶっ倒れるのも当然ですね。

    作者からの返信

    ハナス様
     おはようございます。
     誰が履いていたか分かって、ぶっ倒れるのも当然ですね・・・その通りですね。牧田が履いたスキャンテーなど、手に取るのもイヤですよね。まして、小紫は口にいれちゃいました。。。
     うわ~。書いてて、ボクも気持ち悪くなってきた・・・
     うへ~ん。ゴボゴボ・・・(口をすすぐ音)
     素敵なコメントに感謝ですぅぅぅ💛💛💛
     

  • 第30話への応援コメント

    永嶋様、こんにちは😊

    男子と女子、真っ二つに分かれてしまいましたね。
    そんな中、小紫くんのドジョウすくいはうまくいくのでしょうか。
    「行け!行け!飛雄馬 ~巨人の星 ~」と「津軽海峡・冬景色」の替え歌は受けまくりです。
    しっかり笑わせていただきました。
    よく考えられてます(笑)

    さあ、いよいよ『スキャンティー紙飛行機大会』始まりましたね。

    作者からの返信

    のこ様
     おはようございます。
     男子と女子、真っ二つに分かれてしまいましたね・・・女子は『スキャンティー部』なんて絶対に認めませんものね。男子は賛成でしょうけど。。。
    〔のこ様〕あら、私は学生時代、『スキャンティー部』だったわよ。
    〔ボク〕えっ、どんな活動をしてたんですか?
    〔のこ様〕モチ・・洗濯せずに、私が一週間も履き続けたスキャンティーを男子に配るのよ。私のスキャンティーは大人気だったのよ。
    〔ボク〕それって、今でもできますよね。。。
    〔のこ様〕あら、いいことを言うわね。ヨ~シ。これからは・・私の作品にお星さまをつけてくれた読者には・・私が一週間履いたスキャンティーをプレゼントだあ。。。
    〔ボク〕ぎゃび~ん。。。
     素敵なコメントに感謝💛💛💛です

    編集済
  • 第29話への応援コメント

    永嶋様、おはようございます😊

    うわぁ、牧田先生、色々考えてますねぇ(笑)
    小紫くん、何とか立ち直れそうで良かったけど、牧田先生から次々難題を突き付けられて大変だね。
    でもドジョウの絵の描かれたスキャンティーが誰か女性がはいてたと思うと、なんか喜んでるみたいで、もう小紫くんったらイヤぁ~ね。
    そこへ山西先生の反撃の女性集会。
    一体どうなる?
    つづきが気になります。

    作者からの返信

    のこ様
     こんにちは。
     でもドジョウの絵の描かれたスキャンティーが誰か女性がはいてたと思うと、なんか喜んでるみたいで、もう小紫くんったらイヤぁ~ね・・・う~ん。これって、男子はみんな喜ぶかも知れませんね! 偽の夏美が「私が一週間履いたスキャンティーが優勝賞品です」と放送したときも、男子は盛り上がっていましたし・・・
    〔のこ様〕ということは・・あんたも、誰か女性が履いたスキャンティーがあったら、履きたいわけ?
    〔ボク〕う~ん。特に否定はしません、です。。。
    〔のこ様〕まあ~。オトコっていやらしいわねえ。女性陣がスキャンティー部を拒否するのは分かるわねえ。
    〔ボク〕ぎゃび~ん。。。そ、それは続きで・・・
     素敵なコメントに感謝💛💛💛です。

    編集済
  • 第28話への応援コメント

    永嶋様、おはようございます😊

    もう朝から大笑いです( ´艸`)
    小紫くん、夏美ちゃんがはいてた可愛いピンクのフリフリのスキャンティーだと思って、ムフフな気分になっていたのに、何と牧田先生が一週間はきっぱなしのスキャンティーだったなんて……。
    いきなりグェ~ですよね。
    立ち直れるか心配だわ。

    作者からの返信

    のこ様
     こんにちは。
     もう朝から大笑いです( ´艸`)・・・そう言っていただいて、とってもうれし~い!!!
     何と牧田先生が一週間はきっぱなしのスキャンティーだったなんて・・・そうなんです。牧田が一週間も洗濯せずに履いていたスキャンティーですよぉ。こんなの、見るのも嫌ですね!
     立ち直れるか心配だわ・・・たぶん無理でしょう(笑) きっとトラウマが残るでしょう・・・
     素敵なコメントに感謝💛💛💛です

    編集済
  • 第27話への応援コメント

    永嶋様、おはようございま~す😊

    牧田先生、ただの変態かと思ったら、最先端技術のAI技術も駆使する優秀な頭脳の持ち主でもあったのですね。
    しっかし、夏美ちゃんの声での生放送の内容は大変態ですね。
    これじゃ、夏美ちゃんが可哀そうだよ。(´Д⊂グスン
    歌は確かにロック調、日本舞踊調、フォーク調と面白かったですけどね。
    まぁ、放送後の全校生徒は大喜び!
    生放送の効果はあったようですね。

    作者からの返信

    のこ様
     こんにちは。
     牧田先生、ただの変態かと思ったら、最先端技術のAI技術も駆使する優秀な頭脳の持ち主でもあったのですね・・・一応、牧田は化学の教師なので、こういったAIは得意なんだと思います。
     夏美ちゃんの声での生放送の内容は大変態・・その通りですね(笑)。しかし、このくらいインパクトが無いと、スキャンティー部の宣伝にならないのでは・・
    〔のこ様〕小田真理・・違った、おだまり! お前の駄作もだんだん変態になってきたわね。もう、変態小説家ってみんなに呼んでもらいな。
    〔ボク〕はい、その通りです。ボクが変態作家です。変態小説を書くのに、毎日、「変態」です・・違いました、「たいへん」です。
    〔のこ様〕ぎゃび~ん
     素敵なコメントに感謝💛💛💛です

  • 第26話への応援コメント

    永嶋様、こんにちは😊

    牧田先生、ダンボールの中にはスキャンティーがいっぱいって変態ですね。
    しかも、スキャンティーを凍らせて、『スキャンティー紙飛行機』って何なのよ?
    しかし、よく考えたものです( ´艸`)
    『スキャンティー紙飛行機大会』って飛ばした後、氷が解けたらただのスキャンティーですよ。
    きゃぁ、噓でしょ~ Σ(゚Д゚)
    誰がやるの?
    しかし、きっとやるんでしょうね。

    作者からの返信

    のこ様
     こんにちは。
     ダンボールの中にはスキャンティーがいっぱいって変態ですね・・・ははは。確かにそうですね。しかも、人が履いたスキャンティーですよ・・・
     きっとやるんでしょうね・・・牧田のことですから、たぶん、やると思いますよ(笑)。
    〔のこ様〕アンタの駄作もだんだん変態じみてきたわね。
    〔ボク〕読者によく言われます。お前の駄作には、女子トイレとか・・女性下着とか・・・ネグリジェとか、そんなのばっかり登場するって。。。
    〔のこ様〕そんなのばっかり書いてて、いいわけねえだろ! ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
    〔ボク〕ぎゃび~ん!
     素敵なコメントに感謝💛💛💛です

    編集済
  • 第26話への応援コメント

    スキャンティー紙飛行機、作り方が斬新で面白いですね。
    履き古しなのも味があっていいです。いいのかな。いや、素敵。
    大会まで開催しようとする牧田先生、ただものではないです。
    部員が増えるかもしれませんね(*´∇`*)

    作者からの返信

    ハナス様
     こんにちは。
     スキャンティー紙飛行機、作り方が斬新で面白いですね・・・スキャンティー紙飛行機を気に入っていただいて(?)、ありがとうございます(笑)。
     履き古しなのも味があっていいです。いいのかな・・・履きふるしのスキャンティーって、どうなのでしょうか(笑)? そもそも、女性が自分が履いたスキャンティーをリサイクル店に持っていくでしょうか? 他人が手に取って見るわけですよ。
    〔ハナス様〕私、自分が履きふるしたのを近所の人に上げてるわよ・・・って、何を言わせんねん。( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
    〔ボク〕ぎゃび~ん!
     素敵なコメントに感謝💛💛💛です

  • 第25話への応援コメント

    永嶋様、こんにちは😊

    何と「やすきぶし」の言葉で、小紫くん、踊りましたね。
    それに合わせて、ダンス部のみんなも一斉に踊りだして。
    凄い⤴⤴凄い⤴⤴
    ダンス部のみんなの気持ちが一つになって、一体感が生まれきましたね。

    しかし、そこに山西先生が現れて、又変な方向に!
    一体どうなるんでしょう?

    作者からの返信

    のこ様
     ありがとうございます。
     山西先生が現れて、又変な方向に・・・小紫のダンスで、ダンス部のみんなの心がやっと一つになったのはいいのですが・・・どうも山西先生は『スキャンティー部』がお好きではないようです。
    〔のこ様〕当たり前でしょ! 『スキャンティー部』が好きな人なんて、いるわけないでしょ!
    〔ボク〕あのぅ、ボ、ボクは『スキャンティー部』に入りたいですぅ。
    〔のこ様〕ぎゃび~ん!
     素敵なコメントに感謝💛💛💛です。。。

  • 第24話への応援コメント

    『恐怖の反復練習』は過酷ですね。
    小柴くん、やり切れる自信があるようなないような。
    連帯感は強まるのは確かです。がんばれー!

    作者からの返信

    ハナス様
     いつも、ありがとうございます。
     『恐怖の反復練習』は実際に、ある高校のダンス部で行われている練習なんです。そのダンス部ではトゥエルロックを本当に10分間やり続けているんですよ。すごい!!! (← これって、ネットで調べました)
     小紫には『恐怖の反復練習』はとても無理でしょうね。どうやって切り抜けるのでしょうか?
     素敵なコメントと素敵な応援に・・・感謝💛💛💛です
     

    編集済
  • 第24話への応援コメント

    永嶋様、おはようございます😊

    またまた難題がやってきましたね。
    『恐怖の反復練習』
    果たして、小紫くんはみんなの前で無事踊れるのでしょうか?

    この練習法ってホントにあるんですか?
    理屈はわかりますが、10分間はきついですね。
    しかし、これができてこそみんなで綺麗に踊れるのでしょうね。

    作者からの返信

    のこ様
     こんにちは。
     この練習方法なんですが・・実は本当にあるんです。ネットに出ていますが、ある高校のダンス部がやっている練習です。そのダンス部では『恐怖の~』ではなく『地獄の~』と呼んでいます。
     そして、部員全員が輪になって、本文でご紹介しましたトゥエルロックを本当に全部員で10分間やり続けるんです。きっと辛くて泣き出す子もいると思いますが・・みんなが輪になって、お互いに顔を見ながら応援し合うので、全員がやり遂げることができるというわけです。
     その結果、抜群のチームワークが得られるそうですよ。
     これができてこそみんなで綺麗に踊れるのでしょうね・・本当にその通りです!
     素敵なコメントに感謝💛💛💛です

  • 第23話への応援コメント

    永嶋様、こんにちは😊

    牧田先生がダンス部の問題を解決してくれると思ったら、
    「スキャンティー部に入らないか」だなんて、さらに問題が増えた気がします(笑)
    とんでもない方向に行ってますが、続きは面白くなりそうです。

    作者からの返信

    のこ様
     わんばんこ。
     牧田先生はいいことを言うのですが、スキャンティー好きが玉に傷ですね(笑)。
     しかし、人の履いたスキャンティーを履くなんて・・・
     スキャンティー部がどうなるのか・・・楽しんでいただけたら、とってもうれしいです。
     素敵なコメントに感謝💛💛💛

  • 第23話への応援コメント

    永嶋さま、こんにちは。

    牧田先生、まさかのスキャンティ部設立なんですね。
    なんだか変態チックなルールで面白そうですが。
    他にも入りたい人がいるのかしら?いますね、きっと。
    牧田先生が履いたあとは勘弁してほしいけど。

    山西先生、もしかしたら(๑˃̵ᴗ˂̵)

    作者からの返信

    ハナス様
     こんにちは。
     変態チックなルール・・あはは。確かにそうですね。
     他にも入りたい人がいるのかしら?いますね、きっと・・人が履いたスキャンティーを履きたいっていう人は結構いるかも知れませんよ。もち、牧田の履いたのはごめんですが・・・。ボクも夏美が履いたのならば・・
    〔ハナス様〕スケベ。( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
    〔ボク〕がび~ん!
     素敵なスキャンティー、じゃなかったコメントをありがとうございます💛💛💛

    編集済
  • 第22話への応援コメント

    永嶋さま、こんにちは。
    一難去ってまた一難ですね。
    小柴くんと夏美ちゃん、いいムードだったのに。
    牧田先生、スキャンティの歌、お気に入りなんですね。
    けど、やばい展開?

    作者からの返信

    ハナス様
     おはようございます。
     小柴くんと夏美ちゃん、いいムードだったのに・・教室に女子と二人きり。う~ん、これって、あこがれますねえ。いいなあ・・・ボクは、あんまり経験がないけど(笑)
     牧田が出てくると・・・きっと、ロクなことが起こりません。
     素敵なコメントに感謝💛💛💛です

  • 第20話への応援コメント

    爆笑して🤣しまいました。
    もう、ポップコーンステップが可笑しくて可笑しくて。

    作者からの返信

    ハナス様
     ありがとうございます。
     このお話は喜劇タッチなので・・大笑いしていただくと、とってもうれしいです。
     ハナス様も今度トイレの個室で・・ポップコーンステップを踊ってみてください。きっと楽しいですよぉぉ💛
     素敵なコメントに感謝です💛💛💛

  • 第22話への応援コメント

    永嶋様、おはようございます😊

    ダンスリーグ戦に決まったのはいいけれど新たな問題が出てきましたね。
    小紫くん、夏美ちゃんに相談したけど、二人っきりの部屋で、ちょっといいムードになっちゃったわね。
    しかし、そこへ牧田先生が……。
    さぁ、どうなる?続きが気になります。

    作者からの返信

    のこ様
     ありがとうございます。
     二人っきりの部屋で、ちょっといいムードになっちゃったわね・・・ボクも高校の時にクラスの女子から数学の問題を教えてくれと言われて・・・放課後の誰もいない教室で、二人きりで数学の問題を解いていたときのことを思い出しました。こういうときって、緊張しますよね。その子の前で、かっこよく数学の問題を解きたかったのですが・・結局、ボクには数学の問題は解けませんでした。かっこ悪い・・(笑)。
     そこへ牧田先生が・・・牧田はいらないときに出てきますね!
     素敵なコメントに感謝💛💛💛です

  • 第21話への応援コメント

    永嶋様、こんにちは😊

    水洗タンクのレバーと擬音装置を同時に操作すると、隠れ非常口が現れるなんて、よく考えられてますね。
    なるほど一つ謎が解けましたね。
    『おくねさん』はそれを知っている誰かの仕業なんでしょうか?
    う~ん、面白いです。


    作者からの返信

    のこ様
     ありがとうございます。
     一つ謎が解けましたね・・おっしゃる通り、小紫がトイレの個室で踊り出したので、偶然にも非常口が見つかりました。
     しかし、『おくねさん』は再び現れるでしょうか? なにせ小紫にワンピをめくられて、下着を見られてしまいましたから、用心をしているのかも分かりません。女性の皆さんはスカートをめくられて下着を見られるのはイヤなんでしょうか?
    〔のこ様〕誰だってイヤじゃ! ボケ!
     う~ん、面白いです・・こう言っていただいて、とっても感激です!!!
     素敵なコメントに感謝💛💛💛です

  • 第20話への応援コメント

    永嶋様、こんにちは😊

    ついに「すき」の言葉で小紫くん、踊りだしてしまいましたね。
    恐れていたことが現実に!
    しかし、踊ってる拍子に壁の中にポッカリと大きな穴が開いて、三人とも穴の中に閉じ込められちゃった!
    わぁ~、一体どうなる?
    謎が深まります。

    作者からの返信

    のこ様
     こんにちは。
     ここで書いた『女性のエネルギー』ですが・・・女性の方はそんなに感じないのかもしれませんが・・・ボクはものすごく感じます。別の作品に書きましたが、昔、若い女性ばかりの喫茶店に一人で入ったことがあって、その猛烈なエネルギーに圧倒されました。
     女性のパワーはすごい!
     駄作を楽しんでいただけましたならば、とってもうれしいです。
     素敵なコメントに感謝💛💛💛です

    編集済
  • 第19話への応援コメント

    永嶋様、こんばんは😊

    二度聞こえてた水洗の音って「〇〇ひめ」だったんですね。
    確かに女子トイレの個室についてますね。
    一つ、謎が解けましたね。

    予期せず、大勢の女の子が女子トイレに集中すると小紫くんとしては慌てますよね。
    うふふ、個室の中に三人は、きついですね。
    『すき』という言葉、誰か言うんでしょうか?
    それとも小紫くんの祈りが天に届くのでしょうか?
    続きが楽しみです(^^♪

    作者からの返信

    のこ様
     ありがとうございます。

    〔のこ様〕確かに「〇〇ひめ」は、女子トイレの個室についてますね・・って、あんた、一応オトコなんでしょ? 何で女子トイレの「〇〇ひめ」を知ってんの? 女子トイレをのぞいたんでしょ! いやらしいわね!

    〔ボク〕は、はい・・それは・・別の作品に書きましたように・・ボクは独身の時に、会社の独身女子寮に住んでいて・・女子寮の女子トイレを使わせてもらっていましたので・・

    〔のこ様〕それで、あんたも「〇〇ひめ」を使ってたの?

    〔ボク〕はい。他の女子寮生がみんなトイレのときに使ってましたので・・ボクも・・

    〔のこ様〕そんなんだから、あんたは周りの女性から『オンナ、オンナ』って言われんだよぉ。

    〔ボク〕ぎゃび~ん

     素敵なコメントに感謝💛💛💛です

    編集済
  • 第19話への応援コメント

    永嶋さん、おはようございます。
    トイレの擬音装置。そっか、そういうことですね。
    確かに女子トイレにあって、何度か使用した事があります。

    トイレの中がわちゃわちゃしてきましたね。
    誰かが言う「好き」 ふふふ。面白くなりそうです(≧∀≦)

    作者からの返信

    ハナス様
     ありがとうございます。
     『擬音装置』と書くか『〇〇ひめ』と書くか迷ったのですが、調べてみたら『〇〇ひめ』は商品名なんですね。それで『擬音装置』としました。が、なんか『〇〇ひめ』の方が分かりやすい気がしますよね。
     さらに調べると、なんと『エスカレーター』ももともとは商品名だったのだそうです。それが『エスカレーター』という名称が一般に使われ出して・・ああいう装置の名前になったんですって!
     擬音装置もあと10年もすれば『〇〇ひめ』と呼ばれるようになりそうです。
     さて、小紫ですが・・誰かが「すき」と言ったら、せまいトイレの個室の中でどうするのでしょうか?
     素敵なコメントに感謝💛💛💛

    編集済
  • 第18話への応援コメント

    夏美ちゃんに新しく習ったポップコーンステップ、楽しそうですね。
    今度、いつ披露するのか楽しみです(^^♪

    小紫くんが聞いた二回の水洗の音ってどういうことでしょうね。
    ここに謎を解くカギがあるのでしょうか?
    続きが楽しみです(^^♪

    作者からの返信

    のこ様
     ありがとうございます。
     ポップコーンステップですが・・・書いていて思ったのですが、これってかなりむずかしそうですね。ちなみに筆者はポップコーンステップを踊ったことはありません。
     のこ様、ぜひ踊ってみてくださいマセ。
     素敵なコメントに感謝です❤❤❤

  • 第18話への応援コメント

    二回の水洗の音の怪ですね。
    ミステリーです。
    小柴くん、謎は解けるんでしょうか?

    作者からの返信

    ハナス様
     ありがとうございます。
     二回の水洗の音・・・これを小紫が、というより小紫のダンスがどう解決するのか・・・楽しんでいただければ、うれしいです。
     素敵なコメントに感謝❤❤❤

  • 第17話への応援コメント

    もう笑いすぎて🤣
    コメントがまともに書けないです。
    警部のドジョウ、いやウナギが気になって気になって。

    作者からの返信

    ハナス様
     ありがとうございます。
     このシーンは筆者も好きな場面です。特に小紫が『おくねさん』のスカートをめくるところが好きです。これって筆者の願望なのかも(笑)。
     あと、筆者としては警部のドジョウも気に入っています。
     笑っていただいて、本当に感謝です❤❤❤

  • 第16話への応援コメント

    ダンスが楽しすぎておくねさんの存在を忘れていました。
    キターって感じで怖かったです。
    見逃してくれるのでしょうか:(;゙゚'ω゚'):

    作者からの返信

    ハナス様
     ありがとうございます。
     トイレの幽霊って、よく聞きますよね。『おくねさん』は定番の長い髪に白いワンピですが・・・よく考えたら、これってホラー映画の『貞子』と同じですよね。この駄作は残念ながら、『貞子』ほど怖くありませんので、また笑っていただければ、うれしいです。
     素敵なコメントに感謝❤❤❤

  • 第15話への応援コメント

    めちゃくちゃ笑いました。
    牧田さんの出番がナイスタイミング。
    もうスキャンティーはいてください!

    作者からの返信

    ハナス様
     ありがとうございます。
     駄作で笑っていただいて、とってもうれしいです。
     ところで、今の若い人に『スキャンティー』って言って通じるのでしょうか?
     牧田先生のような年配者しか知らないのかも・・・
     素敵なコメントに感謝です❤❤❤

  • 第14話への応援コメント

    まさかのカニスキで踊れて、良かったです!

    作者からの返信

    ハナス様
     ありがとうございます。
     「すき」という言葉はなかなか言いにくいですね。
     偶然ですが、いい言葉が見つかって良かったです。
     素敵なコメントに感謝です❤❤❤

  • 第17話への応援コメント

    永嶋様、おはようございます😊

    どうなることかと冷や冷やしていましたが、『おくねさん』の
    「見逃す気はない。死ねぇぇぇぇぇー」の言葉の中に「すき」があったことで、急にドジョウすくいを始めた小紫くん。
    見事『おくねさん』を撃退できましたね。
    いやぁ、それにしても、警部たちの前でも踊りだしてしまった小紫くん。
    一体、どうなる?

    色んなダンスが登場して面白いです。

    作者からの返信

    のこ様
     ありがとうございます。
     色んなダンスが登場して面白いです・・・ドジョウすくいというのは本来は男踊りと女踊りの2種類があるのですね。これを書くのに調べていて、初めて知りました。こんな駄作でも書いていると、いろいろ勉強になります(笑)
     素敵なコメントに感謝~💛💛💛。

  • 第16話への応援コメント

    うわぁぁぁ、ついに『おくねさん』が現れましたね。
    しかも包丁を手にしてる。
    「見ていません」と言ったら逃してもらえるのでしょうか?
    続きが気になります。

    作者からの返信

    のこ様
     ありがとうございます。
     いつもこんな駄作を読んでいただいて・・ホントにすみません!
     さて、『おくねさん』が現われましたが・・小紫は夏美を無事に守れるのでしょうか? 小紫はなんか頼りないですね・・・

    〔のこ様〕小紫が頼りないのは、お前と一緒じゃあ。

    〔ボク〕ぎゃび~ん!!!

     素敵なコメントに感謝💛💛💛です。

  • 第15話への応援コメント

    永嶋様、おはようございます😊

    小紫くん、舞台の上で「いいぞ。カニすきダンス」と思いがけない声掛けに、踊り始めたのはいいけれど、校長先生や御木本先生を巻き込んでてんやわんやになりましたね。
    大笑いしました(*'▽')
    御木本先生、真っ赤な下着が丸見えになっちゃって大丈夫かしらと心配したけど、至って冷静ですね。
    牧田先生は大喜びでしたけど(笑)
    小紫くんのダンスがどんどんみんなを巻き込んでいってますね。
    続きが楽しみです(^^♪

    作者からの返信

    のこ様
     ありがとうございます。
     御木本先生、真っ赤な下着が丸見えになっちゃって大丈夫かしらと心配したけど、至って冷静ですね。・・・やっぱり、女性の皆様は気になりますよね。女性が下着を見られたわけですから、普通はとっても冷静にはなれないでしょうけど・・そこは、お笑いストリーなのでご容赦くださいマセ! あるいは、御木本先生は数学の教師なので冷静なのかな?
     小紫のダンスを楽しんでいただけて・・・とってもうれしいです。
     素敵なコメントに感謝💛💛💛です。

  • 第14話への応援コメント

    永嶋良一様、おはようございます😀

    全校生徒の前でのダンス、どうなるかと心配していましたが、みんなのヤジから夏美ちゃんのとっさの判断で
    『冬はカニすきよ』って叫んでくれて小紫くん、うまく踊れましたね。

    チャールストンのステップ、いいですね(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠❤

    作者からの返信

    のこ様
     ありがとうございます。
     『冬はカニすきよ』って叫んでくれて小紫くん、うまく踊れましたね。・・いや~、良かったです。「すき」という言葉はなかなか言いにくいですよね。『カニすき』といういい言葉が見つかって良かったです。
     チャールストンのステップ、いいですね・・このステップで、また周りに迷惑を掛けなければいいのですが・・・
     素敵なコメントに感謝💛💛💛です。

  • 第13話への応援コメント

    即興でダンス、手隙っていう言葉が聞こえて踊れて良かったです。
    小紫君のダンス、先生もお気に入りになったんですね。
    全校生徒の前では、緊張です。
    大丈夫かしら。頑張って!

    作者からの返信

    ハナス様
     ありがとうございます。
     全校生徒の前では、緊張です・・・全校生徒の前でダンスなんて踊れませんよね。おっしゃる通りもう緊張ですね!
     うまくダンスが踊れるかどうか?・・小紫を応援してください。
     いつも駄作を読んでいただき、本当にありがとうございます。
     感謝、感謝です💛💛💛


  • 編集済

    第13話への応援コメント

    永嶋様、こんにちは😊

    安賀多ダンス選手権をトーナメントで行うか、リーグ戦で行うかを決める会議。
    意見が割れて白熱してましたね。
    そこへタイミングよく、小紫くんがダンスを踊って、ダンスの素晴らしさをアピールできましたね。
    しかし、今度は全校生徒の前で踊ることになった、小紫くん。
    さあ、どうなるのでしょう?
    続きが楽しみです(^^♪

    作者からの返信

    のこ様
     ありがとうございます。
     全校生徒の前でダンスなんて、キツイですね。
     夏美ちゃんがうまく『すき』と言えればいいのですが・・・
     素敵なコメントをありがとうございます。
     いつも応援していただき、感謝💛💛💛です。

  • 第12話への応援コメント

    茜ちゃん、『おくねさん』を見たんですね。
    やはり、噂は本当だったんだ。怖い!

    小紫くん、茜ちゃんに「……好き……」って告白されちゃってますね。
    教えてもらったばかりのチアダンスを踊りだして、びっくりするかと思ったけど、
    茜ちゃんは応援してもらってると思ってくれて結果オーライですね。

    しかし、小紫くん、モテモテですね。
    夏美ちゃんに、茜ちゃん。
    女の子ばかりのダンス部なので、まだまだ何かありそうですね。
    でも小紫くんのダンスは、みんなを幸せにしてくれそうで、良かったです

    作者からの返信

    のこ様
     ありがとうございます。
     おくねさんは白いワンピースのような服を着て、包丁を持って、「見たな!」って言う・・なんか定番ですが・・著者の想像力が乏しいのでご容赦を!(笑)
     小紫くん、モテモテですね・・・小紫は著者の願望です! 著者は女の子にまったくもてないので・・・(笑笑)
     駄作ですが楽しんでいただけたならば、とってもうれしいです!!!
     素敵なコメントに感謝💛💛💛です。


  • 編集済

    第12話への応援コメント

    「見たな」でガクブルしていた所、
    まさかの茜ちゃんの両手壁ドン、そこからのダンスに
    笑ってしまいました。最後の決めポーズ、いいですね。

    茜ちゃんも元気をもらいましたが、私もです。

    追記 素敵なコメント返信に感謝❤️❤️❤️

    永嶋さん。ありがとうございます♪♪

    作者からの返信

    ハナス様
     ありがとうございます。
     茜ちゃんも元気をもらいましたが、私もです。・・・こう言っていただいて、とってもうれしいです。小紫君のダンスは周りに迷惑を掛けることが多かったのですが、やっと役に立ったようです。
     では、小紫君にもう一度踊っていただきましょう。
     
     ステップタッチをする。イチニ。イチニ。両手を頭の上で大きくタッチする。次に左手を上に突き出す。「オー」。今度は右手を上に突き出す。「オー」。両手をⅤの字に大きく頭の上に広げる。手の平をヒラヒラさせる。
     「ガンバレ、ガンバレ、ハナス♬」
     「ガンバレ、ガンバレ、ハナス♬」
     両手を前に突き出して、手の平をそろえる。足をそろえる。軽くひざを曲げてリズムをとる。「ガンバレ、ガンバレ」・・ひざを曲げて大きくジャンプ。両手はV字に頭の上に上げて、両足はそろえて後ろに蹴り上げる。
     「ハナス♬」

     素敵なコメントに感謝💛💛💛です。

  • 第11話への応援コメント

    永嶋良一様、おはようございます😊

    (´∀`*)ウフフ、夏美ちゃん、いきなり大胆な行動!
    小紫くん、固まっちゃったわね。
    『おくねさん』の張り込みの時、二人はもっと進展するかしら?
    楽しみです(^^♪

    作者からの返信

    のこ様
     ありがとうございます。
     今日も駄作を読んでいただき、感謝に堪えません💛
     (´∀`*)ウフフ、夏美ちゃん、いきなり大胆な行動!・・いまどきの女の子は、このぐらいはするでしょうねえ。のこ様は如何ですか? 男子に積極的にキスする女の子でしたか?
     小紫くん、固まっちゃった・・奥手の小紫を見ていると、僕自身を見ているような気がします。女性と話ができない、ダメなボク!
     素敵なコメントに感謝💛💛💛です。

  • 第11話への応援コメント

    夏美ちゃん、積極的なスキとキス。
    いいですね(//∇//)

    作者からの返信

    ハナス様
     ありがとうございます。
     スキとキス・・いいですねえ。語呂がぴったり。
     本文で書いた・・城下町、江戸時代の民家が並ぶ小径、そこを歩く二人・・実はボクの大好きなシチュエーションです。
     以前、別の駄作に「金沢には香りがある。歴史のある街は多いが、香りのある街は少ない」と拙文を書きましたが、ここのS県A市もそんな雰囲気のある街です(書いた本人はそのつもり・・笑)。
     こんな街を同級生のかわいい女子と二人・・なんて、全く経験がないなあ(残念!!!)・・なんか憧れます!!!
     素敵なコメントに感謝💛💛💛です。

  • 第10話への応援コメント

    こんばんは。
    トイレの「おくね」さんが怖いかなぁって思って、
    夜拝読しようか迷いながら、続きが気になって……。

    チアダンス、ほっ。元気が出るダンスですね。
    夏美ちゃんの教え方、上手そうです😊

    作者からの返信

    ハナス様
     ありがとうございます。
     駄作ですので・・・どうかお気楽に読んでいただければ、とってもうれしいです。
     だけどトイレって、幽霊とか何か出てきそうで・・・なんだか怖いですよね。僕は今でも、夜中にトイレに行くときは怖いので、一人でブツブツしゃべりながら行くときがあります(笑)。それを見た人の方が怖いかも(笑笑)
     小紫君のチアダンスがどうなるか・・
     素敵なコメントに感謝💛💛💛です。

  • 第10話への応援コメント

    永嶋様、こんにちは😊

    女子トイレの張り込みだなんて、小紫くんにとっては大変なことになりましたね。

    ところで今度教えてもらったチアダンスは元気が出て楽しそうなダンスですね。
    これなら、いつ踊りだしてもみんなも喜んでくれるでしょう。
    小紫くん、夏美ちゃんといつも一緒でいい関係ですね。

    作者からの返信

    のこ様
     ありがとうございます。
     女子トイレの張り込みだなんて、小紫くんにとっては大変なことになりましたね・・・その通りですね。女子生徒はいいですが、男子生徒には女子トイレの張り込みは辛いですよ~。
     今度のチアダンスがどう役に立つのか・・・楽しみにしていただければ、うれしいです。
     素敵なコメントに感謝💛💛💛です。
     

  • 第9話への応援コメント

    永嶋様、おはようございます😀

    「おくねさん」ってなんだか不思議な幽霊のお話になってきましたね。
    先日の事件も関係してるのでしょうか?
    気になる話ですね。
    面白くなりそうです(⁠◠⁠‿⁠◕⁠)

    作者からの返信

    のこ様
     いつも駄作を読んでいただき、本当にありがとうございます。
     「おくねさん」の正体は? 警備員がどうして女子トイレの個室に入ったのか? 安賀多高校ダンス選手権の行方は? 小紫君のダンス部での活躍は? そして、小紫君と夏美さんの関係は? 
     ・・・等々、楽しんでいただければ、とってもうれしいです。
     素敵なコメントに感謝💛💛💛

     


  • 編集済

    第8話への応援コメント

    うふふ、もう小紫くん、ダンス部入部は決定してしまったようですね。

    真っ赤なレオタード姿を想像すると笑えてきます。

    副部長の挨拶も「すき」の言葉で踊ったことにより、みんなから歓迎されましたね😀

    結果オーライですね(*´ω`*)

    作者からの返信

    のこ様
     ありがとうございます。
     小紫君は耳栓をしていたばっかりに、女子の真っ赤なレオタードを着ることになってしまいました。
     さて、本文を書くときに調べたのですが、今は男性用のレオタードというのが売っているんですね。それも『女性用とどこが違うの?』というぐらい、女性のレオタードとそっくりなものが売られていました。ユニセックス化で男女の違いがなくなってきていますが、レオタードもそうなのかと驚きました。
     挨拶の時に運よく踊り出すことができて、小紫君のダンスもようやく役に立ったようです。
     素敵なコメントに感謝💛💛💛

    編集済
  • 第7話への応援コメント

    あららっ、耳栓をしていたばっかりにとんでもないことになっていましたね。
    赤いレオタードを着て女子と一緒にダンスを踊ることになった小紫くん。
    さぁ、一体この後どうなる?
    ますます面白くなってきましたよ。


    永嶋様、おはようございます😊
    今日も小説でお会いできて嬉しいです\(^o^)/
    今日から入院という事なので、返信などは気にせず、治療に専念してくださいね。
    治療の効果が出て元気に回復されることを陰ながらずっとお祈りしています。

    作者からの返信

    のこ様
     ありがとうございます。
     耳栓なんかをすると怖いですね~。
     これで小紫君は女子ばっかりのダンス部に入部することになりました。
     女子ばっかりなんて・・いじめられそうで、怖い~。

     今日から入院しましたが、その日の状況でお返事したり、出来なかったりとなります。
     素敵なコメントに感謝💛💛💛です。
     

  • 第6話への応援コメント

    永嶋様、おはようございます😊

    警察がやってきて、緊迫の中、突然「すき」の言葉に反応して踊り始めた小紫くん。
    踊っている時の、描写が素晴らしいです。
    ピンクの便器に頭を突っ込んでいる八十八騎警部には申し訳ないけど笑っちゃいました。
    掃除のおばちゃん達にも、好評だったようですね( ´艸`)
    しかし、謎は残っていますね。
    続きが楽しみです(^^♪

    作者からの返信

    のこ様
     ありがとうございます。
     いつも応援していただき、感謝の言葉もありません。
     今回登場した八十八騎警部は、これから小紫君や夏美さんと一緒に大活躍することになります。
     引き続き、応援していただければ幸いです。
     素敵なコメントに感謝です❤❤❤

    編集済
  • 第5話への応援コメント

    小紫くん、四つん這いになったり、夏美ちゃんを肩車したり大変だね。
    それにしても、トイレの中で男の人が倒れてるって、とんでもないことになってきましたね。

    作者からの返信

    のこ様
     ありがとうございます。
     小紫くん、四つん這いになったり、夏美ちゃんを肩車したり大変だね・・そのとおりですね。早くも小紫君は夏美さんのお尻に敷かれているのかな!
     トイレの中で男の人が倒れてるって、とんでもないことになってきましたね・・このあと警察の警部も登場します。大体、主要な登場人物がそろってきました。
     素敵なコメントに感謝💛💛💛です
     

     

  • 第4話への応援コメント

    あららっ、こってり山西先生に絞られた挙句、罰としてトイレ掃除まで……。
    小紫くん達、飛んだとばっちりですね。
    まぁ、トイレ掃除でトイレが綺麗にあるのはいいことですけどね。

    今度はトイレブラシダンスですね。
    これも面白そう!
    ムムム、奥の個室から水を流す音が……。
    一体誰がいたのでしょう?
    続きが楽しみです(^^♪

    作者からの返信

    のこ様
     わんばんこ。
     本文に書いた、素手で、トイレの便器を雑巾を使って拭くというのは、実際にある女子高で行われているトイレ掃除の方法です。
     デッキブラシダンスもSNSで紹介されているダンスです。
     駄作を楽しんでいただけて、とってもうれしいです!!!
     素敵なコメントに感謝💛💛💛です

  • 第3話への応援コメント

    好きに反応して踊り出しちゃうのいいですね。
    面白いです。
    窓拭きダンスは一石二鳥な感じでいいです。
    けど先生怒らせてしまいました。
    大丈夫かしら?

    作者からの返信

    ハナス様
     駄作を読んでいただいて感謝です。
     先生を怒らせたツケはありますが・・明日になります。
     窓ふきダンスの他にいろいろなダンスが登場しますので、楽しんでいただければ幸いです!
     素敵なコメントに感謝です💛💛💛


  • 編集済

    第3話への応援コメント

    永嶋様、おはようございます😊

    夏美さんに、今まで誰にも言えなかった癖を打ち明けることが出来て、協力してもらえそうで良かったですね。
    『窓ふきダンス』
    永嶋様が考えられたダンスですか?
    面白い( ´艸`)
    でも、突然やってきた山西先生には通用しなかったかしら?
    目の前で踊られて、おまけに息を吹きかけられたら、ふざけてる思われちゃいますね。
    続きが楽しみです(^^♪

    作者からの返信

    のこ様
     ありがとうございます。
     ご紹介した『窓ふきダンス』は僕の創作ではなくて、実際にあるものなんです。ある女子大の先生が、初心者向けのダンス動画をSNSで発信しておられて、その中で紹介されていたダンスです。
     実はこのあと、夏美さんが小紫君にいろいろなダンスを教えるのですが・・それらはみんな実際にあるダンスです。
     このため、これから出てくるダンスの振付も笑って読んでいただければ幸いです。
     素敵なコメントに感謝💛💛💛

  • 第2話への応援コメント

    永嶋良一様、おはようございます😊

    うふふ、論議が白熱する中、小紫くんが「すき」という言葉に反応して踊りだしたことによってリーグ戦が優位になっていたのが面白かったです。
    タイミングが良かったからか、まだ誰も小紫くんの癖には気が付いていないようですね。
    小紫くんにとっては大きな悩みだけど、このダンス選手権では、特技に変わるかもしれませんね。
    続きが楽しみです(^^♪

    作者からの返信

    のこ様
     駄作を読んでいただき、感謝です。
     小紫くんが「すき」という言葉に反応して踊りだしたことによってリーグ戦が優位になっていたのが面白かった・・ありがとうございます。小紫君が突然踊り出すことで、事態が思わぬ方法に展開するというのが、このお話の主題になっていますので、楽しんでいただけて本当によかったです。
     欠点と思われることでも、長所に変わり得るという話もよく聞きますから、小紫君の長所になればいいなと筆者も考えています(笑)。
     素敵なコメントに感謝です💛💛💛

  • 第2話への応援コメント

    小紫君のクセは、なかなか楽しいですけれど、
    本人は大変そうですね。
    私が通っていた公立高校は、共学なのに女子しかいなかったのですが、
    卒業後、男子が数人入学したそうで、トイレや更衣室の増設が急務だったそうです。
    お話を読んでいて思いだしてしまいました。

    作者からの返信

    仲津麻子様
     ありがとうございます。
     小紫君の「踊り出す」癖は周りに害を与えるものではありませんので、周りから見れば楽しいかも知れませんが、本人はおっしゃる通り大変でしょうね。
     男子が数人入学したそうで、トイレや更衣室の増設が急務だったそうです・・これよく分かります。実はここに書いた『女子高が共学になった』という話も実際にそういう高校にいた人から聞いた実話を参考にしています。
     従って、出席簿、乙女チックな校歌、男子トイレの行列といった話は全てその方から聞いた実話をもとにしました。
     しかし、女子だけの共学校に数人の男子が入学するって大変ですね! 何だかこれだけで素敵な面白いお話が書けそうです!
     素敵なコメントに感謝です💛💛💛

  • 第1話への応援コメント

    永嶋さま、前回の映画教室のお話は、いきなりの「永嶋氏登場!」にビックリして、そして嬉しくて、読むことも上の空でしたが、今回の作品はしっかり読ませて頂きました。 楽しい展開が期待できそうですね。
    お体をいといながら、ゆっくり無理せず書いて、又みんなを楽しませて下さい。

    入院中は気分の良い日はネタ探しなさってましたか。
    つらいな~おばさんには遭遇しませんでしたか。それが心配でした。
    闘病中のエピソードも、後にゆっくり教えて下さいね。
    どうぞお大事に、ね。       永嶋ファンのローバより

    作者からの返信

    ローバ様
     ありがとうございます。
     つらいな~おばさんはもう辞めたのか、いませんでしたが、それを上まわる迷惑おばさんがいます。
     いずれ機会を見て詳しく書こうと思いますが、来週からの入院でまたあのおばさんに悩まされるのかと思うと辛いですね(笑)。
     今回の作品は第1章までは一応書いていたのですが、入院もあって、しばらく寝かせていたものです。
     皆様の応援に答えるような内容になっているかは、はなはだ疑問ですが、よかったら読んでみてくださいませ。
     長期の入院治療ですので、ゆっくりやって行こうと思っています。
     素敵なコメントに感謝です💛
     

    編集済
  • 第1話への応援コメント

    永嶋良一様、こんにちは😊

    小紫くん、「すき」という言葉を聞けば身体が反応して勝手に踊りだす特殊な体質なんですね。
    面白い癖です。
    本人は悩んでいるみたいだけど、誰も傷つける訳ではないし、香田先生は歓迎してもらったと喜んでるので、この癖を上手に利用できるといいですね。
    続きも楽しみです(^^♪

    過酷な治療お疲れさまです。
    久々の家での生活をのんびり、ゆっくり無理しない程度に楽しんで下さいね。
    新作嬉しいです\(^o^)/

    作者からの返信

    のこ様
     ありがとうございます。
     事件が起こり、主人公のダンスがそれを解決していくわけですが・・主人公と夏美のドタバタを楽しんでいただけたら幸いです。
     ゆっくり無理しない程度に楽しんで下さいね・・お気遣いに深謝いたします。治療の方は長期戦なので、ゆっくりと取り込んでいこうと思っています。
     これからもよろしくお願いしますね♪
     素敵なコメントに感謝です💛

  • 第1話への応援コメント

    身体が勝手に踊りだす と云えば、
    いなかっぺ大将の大ちゃんも音楽を聞くと踊っていましたね。

    お身体が少しでも良くなることを祈っています。

    続きを楽しみにお待ちしていますね。

    作者からの返信

    るしあん様
     ありがとうございます。
     いなかっぺ大将・・なんと懐かしい! 確かに主人公の大ちゃんもよく踊り出していましたね。
     ある言葉を聞くと踊り出す・・こんな癖があったら大変だなと思いながら、続きを書いています。
     お身体が少しでも良くなることを祈っています・・優しいお言葉に感謝しかありません。まあ、治療に時間が掛かる病気ですので、のんびりやろうと思っています。
     お星さまもありがとうございました。
     素敵なコメントに感謝で~す💛💛💛