応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • ずいぶんと機会を逃し続けてきましたがようやく読むことができました!
    少しずつ読もうと思っていたのに気づけばペロリと平らげてしまってました
    あと味最高です(*^^*)
    完結ありがとうございます!

    作者からの返信

    ぬこじゃむさま、こちらも読んでいただきありがとうございます!!!!
    たくさんの応援と星のプレゼント、感謝でございます!!(´;ω;`)

    こちらこそ最後まで一気に読んでいただけて嬉しいです、ありがとうございます✨
    おいしく味わっていただけたのなら書いてよかったと感涙ですッ!!!

    ちょっとばかしヘコむことあったのですが励まされました(*゚∀゚)
    元気!!
    ありがとうございますッッッッ。

  • ホント面白かった。
    終盤の雰囲気すごい好き。

    作者からの返信

    ヨッペンジュンさま!!!

    なんて嬉しいお言葉ッッッ!!
    星プレゼントとレビューも、とっても嬉しいです!電車内でめっちゃ喜んでおります、ありがとうございます!!!
    全てが解決しない終わり方ですが、好きだといってもらえて感激です。
    。・゚・(ノ∀`)・゚・。
    書いてよかった…!!
    お忙しいなか、最後まで読んでくださりありがとうありがとう(´Д⊂ヽ

  • しょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおん!!!!
    惚れた。
    皆も読め。惚れるぞ。

    作者からの返信

    ヨッペンジュンさま!!!!

    (´;ω;`)ブワッ
    ありがとうありがとう。
    しょおぉぉんは頼れる兄貴なのです。惚れてくれてめっちゃ嬉しい!!!(´Д⊂ヽ

  • ルイやるなぁ!! 
    やる男だなぁ!!

    作者からの返信

    ヨッペンジュンさま!!!

    引き続きコメントありがとうございます!!!!!
    泣き虫ルイ、男をみせる!!
    ルイに感心、ありがとうございます、嬉しいです( ;∀;)

  • この回好き。いや、すこ。
    緑色の道とかカリフラワーの山とかトマトの山とかカブの山とか。
    食べ物関連の描写って素敵。

    作者からの返信

    ヨッペンジュンさま!!!!

    わぉぉΣ(゚Д゚)お読みいただきありがとうございますッッッ!
    この回は書いていて楽しかったです!!( ´∀`)

  • ショーン!!って思いながら、読み終わりました。ルイくんは、まだ背伸びしてるんだろうなと思いつつ、ハンナさんが辛いだろうに良い人で……。
    19世紀ロンドンのクソッタレなところが存分に発揮されていて、とても良かったです!
    完結、お疲れさまでした(*´∀`)ノ

    作者からの返信

    ユトさんー!!!

    最終話まで読んでいただき、ありがとうございます!!!
    星も嬉しいです(´Д⊂ヽ

    すっきりしないラストではありますが、楽しんでもらえたのなら良かったです!!
    ハンナは根っからの姉御でした(^^)

    お忙しいなか、本当にありがとうございました!!!!

  • 準備は整ったかな?ルイ君。
    アーユーレディ?

    作者からの返信

    おじむさま!!!

    最終話まで読んでいただき、ありがとうございます!!!
    この数カ月後に、ルイはあの連中と出会うことになります。
    いただきました、アーユーレディ?ありがとうございます!!ルイ、親指立ててます!( ´∀`)
    過去編という立場上、全部解決しないうやむやした終わり方になってしまいましたが、お付き合いいただいて、応援もたくさんいただいて、感謝、感謝でございます!
    ありがとうございました!!!!

  • この時代に外国へ行くなんて
    月へ行くみたいなもんだろうねぇ

    作者からの返信

    おじむさま!!!

    そうですね。今よりずっと、移住に対する決意は重いものだったことでしょうね。マリアとルイ、また会えるといいなぁ、と作者は願ってしまいます。
    応援とコメント、お忙しいなかいつもありがとうございます!!!!
    励みなのでございます( ´∀`)

  • そうか・・・
    今しばらくは預かっておきなよルイ君
    いつかは渡せるさ

    作者からの返信

    おじむさま!!!

    帽子、渡せませんでした。
    (´;ω;`)
    いつか、きっと!!
    ルイにとって大事なものが増えました。
    いつも応援、コメントありがとうございます!!!
    あと少しですが、お付き合いいただければと思います!!!!
    _(._.)_

  • 良い奴だなぁ~ショーン。
    こーゆー世界で信じられる友達って
    本当に貴重だよね。

    残念だよ~

    作者からの返信

    おじむさま……!!!

    ショーンを好きになってくれてありがとうございます(´;ω;`)
    おっしゃる通り、ルイにとっては最悪とも思える世界で、心の底から信頼できる友でした。
    そんな存在を失ってしまったルイ、心苦しい展開ですが、どうぞ見守ってくださいまし。
    お忙しいなか、いつも応援とコメント、本当に、本当にありがとうございます!!!!!

  • 拝読いたしました。
    刹那の中をもがきながら、ただ前へと進む少年たち。辿り着く先が、例え市井の幸せとは違っていても、それはきっと後悔のないものなのだと思わせてくれる、素晴らしい物語と出会えたことを喜びに感じています。
    これがもう一つの物語に繋がっていくのですね。悲しい事になかなか時間が取れないので、敢えて手をつけず再公開されるのをじっくりと待たせていただく様にいたします。
    本当にお疲れ様、そしてありがとうございました!

    追伸
    この作品と出会えたおかげで、ともすれば消えてしまいそうな自分の中の創作活動への想いを再び灯す事ができそうです。ありがとうございます。

    作者からの返信

    ヨシオカセイジュさま!!!

    最終話までお読みいただき、心のこもったコメントまで書いていただき、本当にありがとうございます!!
    スッキリした結末ではありませんが、そのように豊かに感じていただけたことを嬉しく思います( ;∀;)
    本編、がんばります!ありがとうございます(ノД`)

    お忙しいでしょうし、色々あるでしょうから、書くことに疑問がわいたり、気持ちが向かなくこともあると思います。
    でもきっとまた、ふとしたきっかけで創作欲は起き上がってくるのではないかな。ヨシオカさまの作品を読むと、心を注いでいるのが伝わってきますから、そう思います。
    小説に限らず、色々なことをぜひ、感じて、楽しんでくださいまし!!
    好きなこと、自己表現欲なきっとまた、爆発します(笑)

    胸が熱くなるお言葉、ありがとうございました!!!!

  • 素晴らしい。細やかな表現と描写でルイの悲しみと怒り、絶望が切ないほどに伝わってきます。
    もし在らっしゃるならば、あの子の声が聴こえるならばー神よ、この世界に愛を。

    作者からの返信

    ヨシオカセイジュさま!!!

    たくさんの応援と、嬉しいお言葉をありがとうございます!!!
    がんばって書いてよかったと、本当に思います!( ;∀;)

    いったいどれほどの涙が流されてきたのでしょうね。
    ルイの世界にどうか愛を。作者の私も願っておりますのです……!!!

    いつも素敵なお言葉をいただけて、私は本当に嬉しいです。
    ありがとうございます!!

  • 号泣。何であれ、どんな形にせよ、物事にはいつか別れが来るのは世の常だと解っていても、ルイくんの受けた傷を思うと悲しいですね。関係ない話ですが、今朝、韓国の梨泰院での痛ましい事故のニュースを聞いて衝撃を受けました。顔も知らぬ、他所の国だけど若い人たちが命を散らすのは、ただただ辛いです。

    作者からの返信

    ヨシオカセイジュさま……!!!

    ルイへのお優しい気持ち、二人のお別れへの涙、ありがとうございます。(´;ω;`)
    書いている私もこの回は……!
    辛いものでしたね。

    韓国のニュースも痛ましいですね。楽しい時間になるはずだったのが、なおさらやり切れませんね。防げる事故だったのでしょうに。

  • 精一杯背伸びして大人ぶってる二人が微笑ましいけれど、生き抜いていくために、世間に負けないために、恵まれた環境の子供達より少し早く本当に大人になっていかなければ生きていけないのが切ないですね。負けるな少年たち!

    作者からの返信

    ヨシオカセイジュさまッ!!!

    お忙しいなか、いつも応援とコメントをありがとうございます!!!!

    ルイもまだ九歳の少年。ショーンと一緒にだいぶ成長したとは思いますが、やっぱり子供。ハンナに叱られるのは怖かったようです。

    本当にみんな、たくましいなぁ、と思います。

    少年二人。がんばって生きています!!あたたかく見守ってくださってありがとうございます( ´∀`)

  • 産業革命当時の労働者ってかなり
    過酷な状況だったそうですねぇ。
    ろくに食事も摂らずに酒を飲んで働いたとか。

    キットカットって労働者の栄養補給の為に
    開発されたそうですよ。

    作者からの返信

    おじむさまっっ!!

    星レビュー!!ありがとうございます!!!!m(_ _)m
    とっっっても、嬉しいです!!!
    ( ;∀;)
    いつもあたたかい応援、本物に感謝でございます……!!( ´∀`)
    がんばれます!!

    過酷な肉体労働、ベテランの大人でもお昼ごはんは小さな具入りパンみたいなので……。やるしかなかったのでしょうが……。

    え!!キットカットそうなのですか!!知りませんでした。そう見ると、無機質なデザインに感じちゃいますね。今ではおやつ(・・;

  • 場所によって空気って違うよねぇ~
    慢性鼻炎でニオイは分からないけど、
    質感が違うのを感じる

    初めて札幌に行ったとき空港から出たら
    空気が薄い~
    抵抗が軽い~
    ってなって前につんのめりそうになった

    逆に東京は粘っこい
    空気の粒をかき分ける様な感じ?

    作者からの返信

    おじむさま!!!

    質感ですか……!菱池は鈍感なので、気持ちいい、むし蒸ししてる、くらいしか……!(;´∀`)
    札幌行ったことないのですが、たぶん菱池はどしどし歩いて行きます(笑)
    いつも応援、コメントありがとうございます!!!!

  • マリアとの触れ合いが切なくて愛しい。残酷で乱暴なこの世界の方こそ、嘘っぱちであったらいいのにと思わせてくれる。と感傷的になっていると、ショーン!かっこいいぞ!

    作者からの返信

    ヨシオカセイジュさまッ!!!

    いつもお忙しいなか、応援とコメントありがとうございます!!!
    嘘っぱちであったらいいのに。
    素敵です( ´∀`)
    ショーン開放です!!!
    空気変わりますね!
    また二人になれました。

    またいつでもお越しくださいませ!!ありがとうございます!!!!!


  • 編集済

    こんにちは

    遅れながらですが、完結お疲れ様でした。

    冷たいロンドンの空気。ルイの疲れ果てた顔、壊れかかった心をヒシヒシと感じました。

    変わらないロンドンの街並み。時の流れに気が狂いそうになりながらも必死で足掻く少年。ラストは、たくましい姿も垣間見せてくれながら、ルイの苦難は本編まで続くのですね。

    無慈悲なまでに酷な現状ですが、だからこそ物語は面白く、人並みの平和を享受し、読み手は温かい気持ちになれるのかも知れませんね。

    楽しく読ませていただきました。素敵な作品をありがとうございます。

    作者からの返信

    50%くらいか先生。・゚・(ノ∀`)・゚・。

    最終話まで読んでいただき、ありがとうございます!!!!
    そしてレビュー、なんとギフトまでいただいて……!!!
    嬉しくて嬉しくて、もうなんとお礼をいえばよいでしょうか。感謝をお伝えできる言葉が……みつかりません!ありがとうございます!!!!
    (´;ω;`)ブワッ

    足掻くように駆け抜けてきたルイ、仰ってくれたように、ちょっと冷淡になってしまった部分もあるのだろうと思います。
    これからあの連中と出会うことになるのですね。どんな物語になるのか、私もどきどきしております。またわくわくできるようなお話を書きたいです、がんばります!!

    とんでもロンドンの空気を味わっていただけたのなら、嬉しいです。
    ルイ、主人公らしく、カッコよく書けたとほっとしました(*´∀`*)
    ありがとうございます!!!!
    _(._.)_

  • マリアと言う名前を聞くと
    ブロンディのヒット曲「マリア」が浮かびます。

    作者からの返信

    おじむさま!!!

    「マリア」ですか。知りませんでした。どんな曲なんでしょう( ´∀`)

    いつもありがとうございます!!!

    編集済
  • ツルッパゲのルイ君かぁ~
    ふむふむ・・・

    作者からの返信

    おじむさまっっ!!

    お忙しいなか、今日もありがとうございます!!!
    長髪美男子の突然の丸刈り。衝撃的です(;´∀`)ごめんねルイたん。
    また伸びるのを見守ってやってくださいませ。
    いつも応援ありがとうございます!感謝、感謝でございます!!

  • とてもおもしろいです。ルイとハンナがどう成長するか期待です
    マーガレットおばさんが無事だといいけど

    作者からの返信

    @rnariboseさま!!!

    応援、コメントありがとうございます!!
    おもしろい、最高の褒め言葉でございます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
    ありがとうございます!!!
    ルイとハンナを見守っていただけたら嬉しいです。
    マーガレットおばさんへのお優しいお言葉も、ありがとうございます。
    ( ´∀`)

  • こんばんは

    ここまでの不条理を描けるのは流石です!

    子供が中心だと書き手も抵抗を感じたことでしょうが、「鞭打ち→復讐心→ショーン」の監獄のながれは、より一層の感動を引き立たせますね。

    ショーンという、かけがえのない親友。ルイの成長には必要不可欠な人物。心が惹かれ合う瞬間を堪能させていただきました。

    作者からの返信

    50%くらいか先生!!!

    お忙しいなか、応援、コメントありがとうございます!!
    働かずに放浪しているだけで監獄にポイされることもあったそうです。
    ルイとショーンにもそんな不条理を味わせてしまいました。

    ルイとショーンがさらに歩み寄り、固い絆で結ばれる瞬間を表したかったので、お言葉がとても嬉しいです!!!
    (´;ω;`)
    ルイのさらなる成長を、また楽しんでいただけたらと願います!
    いつもありがとうございます!とても励みになっております!!

  • またまた魅力的なキャラクターが登場してきて。目が離せない!

    作者からの返信

    ヨシオカセイジュさま!!!!

    いつも応援、コメントありがとうございます!!!
    ありがたや!でございます!!

    マリアのお姉さまっぷりにルイはたじたじです( ´∀`)
    この二人の関係も、お楽しみポイントでございます。

    お忙しいなか、読んでくださってありがとうございます!!!

  • 完結おめでとうございます!
    まず、青いドレスで戦うルイさんを拝見できてとても嬉しいです!

    やはり女装姿の方が、なんと言うか馴染みが……。
    辛いこともありましたが、たくましく成長しましたね。
    ここから本編に繋がって、新しい仲間と絆を育んでいったんだと思うと、本当に良かったなと。・゚・(ノ∀`)・゚・。

    読ませていただきありがとうございました!

    作者からの返信

    寺音さん(∩´∀`)∩

    最終話までお付き合いいただきありがとうございます!!!
    星のプレゼント、感謝いたします!!!( ;∀;)

    私も女装姿のルイにしっくりときました(笑)
    ヘタレだったルイ、ここまで変わりました!!あの仲間たちにこれから出会うのですね。お優しいお言葉、嬉しいです( ´∀`)

    いつも応援ありがとうございます!!読んでいただけて感謝でございます!本当に励みでしたっ!!!

  • 完結おめでとうございます! 楽しく読ませていただきました。作者、菱池様の幅広い知識にも驚きです。\⁠(⁠^⁠-⁠^⁠ ⁠)

    作者からの返信

    秋色さま!!!!

    最終話まで応援いただき、ありがとうございます!!!!
    星のプレゼントまで……!感謝でございます。
    後半は暗い展開でしたが、そんなところも含め、ロンドンの雰囲気を楽しんでいただけたのならとても嬉しいです!!!
    。・゚・(ノ∀`)・゚・。
    がんばって書いてよかったです。
    読んでくださる方がいる、これが励みでした。
    ありがとうございました!!!!


  • 編集済

    ごきげんよう、完結おめでとうございます、お疲れ様でした。
    そして、今日まで楽しませて頂いて、本当にありがとうございました。

    このエンディングの雰囲気が、もう、本当に素敵で。
    単純なハッピーエンドではない、復讐という血に塗れた道を選択した、そしてそれを十二分に覚悟しつつも、それでも心の痛みを隠し切れない、そんなルイくんの葛藤と、それでも明日、ひょっとしたら笑う事も出来るかもしれないという微かな希望を抱いて生きていきたいと願っている彼の力強さをしみじみと感じさせられました。
    善悪ではない、己の信じる正義、それだけを胸に刻み込み顔を上げて歩くルイくんを見て、だからこそハンナさんも覚悟を決めたのだろうと思います。
    お父様の病気の治療と正義を天秤に架けた、ルイくんはそう言っていましたが、もちろん大切なお父様を病気の苦しみから助けたい、それもあったでしょうけれど、もうひとつ、ハンナさんは、誰にも言えないルイくんへの愛情をも、天秤に掛けたのだろうな、と。
    ルイくんに平穏な日々を送って欲しい、そして叶うならばその隣に自分が居たい。
    そんな平穏だけれど大切な未来より、ルイくんが胸に秘めた覚悟と彼の正義に、彼女の天秤は傾いたのだろうな、と。

    本当に素敵な物語を楽しむことが出来て、幸せでした。
    ありがとうございました。
    次回作(ありますよね?)、楽しみにお待ちしていますね。
    それでは、ごきげんよう。

    作者からの返信

    しのぶさっま(´▽`)

    最終話まで約二週間、毎日ありがとうございました!!!!
    いただく応援コメントを心の糧にしておりました。

    全面解決はしない、遣り切れなさも残るラストですが、素敵というお言葉をいただけて目頭が熱いのでございます。
    死と隣り合わせ、それも世間的には立派な犯罪。でもルイは世界の美しさも知ったのだと。そんなルイの内面を感じ取って、言葉に表してくださって、私はもう「そうなんです、そうなんです!!!!」と泣きながらうなずいております。

    ルイはなんというか、ハンナに対して鈍感というか、なんというか。わかってるようで、わかっていないのですね(´・ω・`)そしてハンナも素直に出さない。この二人の関係にもここまでくみ取っていただけて、ここまで書いてよかったと思っています。

    私が幸せです;つД`)もう何と言われようと自信作です(ノД`)・゜・。
    次回作!!!!
    がんばります(´Д`)
    私もお持ちしております(●´ω`●)
    ありがとうございました!!!!!

  • ごきげんよう、うううん、なんて凄い迫力、緊張感、そしてスピード感!
    親分はルイくんが近付いた目的を察していたのか(女装までは見抜けなかった様子ですね)、さすがは裏稼業を生きてきた人物です、ルイくんの殺気がちょっと洩れちゃったのかしら?
    ルイくんの覚悟、決意のほどを痛いほど感じられました。
    ショーンくんの無念、妹さんの悲しみ、ハンナさんの愛情と優しさと心配と哀しみ、そしてマリアさんの、過去の苦しみや怒り、全てを背負って戦う、彼の気迫には、きっと裏社会で金と暴力だけに目が曇った人々には敵わないでしょう。
    マリアさんの勝負の色を纏うルイくんの優しさが感じられて素敵でした。
    黒髪の少年も使い捨てされただけ、そこに少しの悲しみを感じますよね。
    復讐は果たした後、燃え尽きてしまうというパターンも多いと聞きますが、それでも、ルイくんは、これまで関わった全ての人々の想いを背負って、力強く明日へ向かって歩いて行ってほしいなと思っています。

    次回、最終回。
    淋しいですけれど、じっくりと読ませて頂きたいと思っています。

    作者からの返信

    しのぶさまっっっっっ!!

    ありがとうございます!!!!!
    ルイと黒髪少年の戦い、周りのヤクザも思わず見守ってしまうような、ごく短時間の接戦を書きたかったので、そうおっしゃっていただけて嬉しいです!!

    親分は勘で、なにか話がうますぎると感じ取ったようです。でもルイの殺気はおそらく洩れていたでしょうね(;'∀')
    青いドレスを着て銃を握るルイの姿は、作者として彼の想いを知っている身としてもすごく美しいなと思っています。ありがとうございます( ;∀;)

    黒髪少年もまた、途方もない復讐の道を行くのかもしれません。
    私はこの少年もとても気になるのです(笑)

    まだまだルイも道の途中、この先も色々な人に出会って、足を止めずにいてくれるだろうと思います。
    登場人物たちに対するしのぶさまの優しい想い、とても嬉しいです!!!!!

  • 完結おめでとうございます。

    お母さんより綺麗だろって言っちゃうルイちゃんがナルシでウケました笑笑

    復讐をしたあとでも現実は続きますし、ロンドンはロンドンのままですし(世界はそう簡単に変わりませんよね)、辛いことがこれからもたくさんあるでしょう。

    本当に月並みな言葉ですが、ルイくんは失ったものは多いけど、得たものもあるからこれからも頑張ってくれ。ハンナと支え合って生きてくれと言いたいです。苦労の連続だったルイくんに、少しでも多くの幸せがありますように!

    作者からの返信

    美咲さん( ´∀`)

    ルイは自分の美貌をちゃんとわかってる嫌な奴です。(笑)

    そうなのです。ルイは失ったけれど、ちゃんと得ることができたのです。
    ルイにあたたかいお言葉を送ってくれてありがとうございます……!!

    2週間と2日。毎日来てくれて、もう本当に嬉しかったですし、励みでした。
    応援してくれてありがとうございます!!!最後まで、元気にやれましたよ!!!
    ゚(゚´ω`゚)゚。

  • うわカスゥ〜! このクソ〜! テムズ川の水で紅茶作って飲んで腹下してしまえ〜! と思いながら見ていたら(お言葉が汚くて申し訳ない)、進化したルイ様がキッチリやっつけてくれました。流石お強い。コートを脱いでドレス姿で銃持って戦うシーンがカッコ良くて、私もバトルシーンが書きたくなりました。
    清との戦争は終わってない。そうですよね。少なくとも彼にとってはずっと戦時中だったことでしょう。
    とうとう次がラストですね。ちょっと心を落ち着けてから読ませていただきます。

    作者からの返信

    美咲さんッッッッッ。
    駆けつけてくれてありがとうございます!!!!
    脱ぎ捨てるシーンは印象的にしたかったので、カッコいいと言ってもらえてよかった、よかった……。
    バトルシーン、私は苦手なので物凄く頭を抱えるのです。でもバトルものを書いてしまう。なんですかね。(笑)
    清についても勉強をしていたルイ、最後にマウントをとりましたね。
    2話続けて読んでくださってありがとうございます!!!!
    m(_ _)m

  • ごきげんよう、ルイくん16歳、なるほど、この4年間、復讐の灯を絶やさずに灯し続けて、遂に潜入するまでに漕ぎ着けたんですね。
    4年間、きっと辛いことや悲しいこともあったでしょうが、過去の悔しさに決着をつけるべく耐え忍び、そして己を磨き続けてきたんでしょうね。その間にはおそらく、ハンナさんが悲しみの色を浮かべた瞳で、それでもしっかりと支えてあげてきたのだろうことは想像に難くありませんね。
    この頃からルイくん、潜入の最も効果的な方法としての女装を(これもおそらくハンナさんの指導の下)武器の一つとして身に着けたのかと思うと、彼のフィジカル面はもちろん、メンタル面でも強さを纏えるようになったんでしょうね。
    そして、あの黒髪の少年! 流刑になったとのことでしたが、舞い戻ってきていたんですね! なんてしぶとい! 黒髪の少年、彼はルイくんの正体を見破ったのかしら? それとも?
    ああ、ドキドキしてきました、どうかこの日までの努力が報われますように!

    作者からの返信

    しのぶさまッッ!!!!

    今日もありがとうございます!!!
    四年が経ちました。
    ルイもすっかり、ヤクザ相手にも物怖じしない強いメンタルを身に着けたようでございます。きっと女装もハンナがひと役買ったはず。
    勉強もがんばったようです(^^)

    黒髪の少年再来です!!!
    しのぶさまの予感は当たってました( ´∀`)
    ラストスパート、よろしくお願いします!2話同時公開となります。ごゆっくりお付き合いくださいませ。

    いつも細かいところまで読みこんでいただき、ありがとうございます!!!!_(._.)_

  • ショーン!おまえいいやつだなああああ!!!

    作者からの返信

    ヨシオカセイジュさまッ!!!

    応援コメントありがとうございます!!!
    ショーン、本当にいい兄貴分なのです( ;∀;)
    作者としても大好きなキャラです。
    嬉しい!ありがとうございます!
    ( ´∀`)
    いつも応援ありがとうございます!!!!

  • とうとうルイくんのターンが来ましたね。美しさとカッコよさを兼ね備えた進化系!
    過去の因縁との決着をつけるために、親友の仇を打つために戦うのです! さぁボコボコにしておしまい!(何ポジションなんだ私は)
    明日で最終回だそうですね。私は最後まで見守っていきたいと思います!

    作者からの返信

    美咲さんッッッッ!!!

    俺のターン!!です!!!
    いくぜペガサス。
    ルイボーイ、4年間で進化しました。カッコよくなってると思っていただけたのなら、嬉しい……!!!!( ´∀`)
    (この4年間の進化を書いたら男性向けになるのでしょうね)
    美咲さんの指令が下ったので!!ルイボーイも拳を鳴らしてデュエルスタンバイです。

    明日は2話公開でございます。いつでも都合の良いときにお越しくださいませ。
    ここまでお付き合いいただいて、本当に、本当に、嬉しいです!!!
    ありがとうございます(о´∀`о)

  • イギリスの警察ってややこしいねぇ

    作者からの返信

    おじむさま

    いつも応援ありがとうございますー!!!!
    そうなんです。ややこしいのです。組織図を理解するのが苦手な菱池、もう…もう…!!( ;∀;)
    今現在もイギリスはややこしいままです(;´Д`)

  • ごきげんよう、悲しみと悔しさ、怒り、絶望。
    全てをいっしょくたにドロドロに煮込んで、自分が何者かさえ判らなくなってしまうような、半分生を諦めてっしまったようなルイくん、彼の心の叫びが胸の中で木霊しているように思えて、もう涙が零れてしまいました。
    そんな彼を、何も言わず、何も聞かずに受け入れ、まずは明日に向かって一歩踏み出すために必要な温かさを、彼女は分けてくれたのですね。
    たくさんの男性を見てきて、受け入れて生きてきた彼女、彼女が彼女になる以前にも、きっとルイくん同様に悲しい、悔しい、腹立たしい、そんな過去を引き摺ってきた歩いてきたマリアさんだからこそ、黙ってルイくんを受け入れてくれたのでしょうし、またそんな彼女だからこそ、ルイくんも我知らず足を向けていたのでしょう。
    暗い過去も、絶望色に塗りつぶされた悔しさも怒りも、そして少しの楽しかった思い出も、すべてを置き去りにして、まっさらな明日へ向かって歩いて行こうとするマリアさんの生き方。
    そしてそれらすべてを捨てることなく、全部を抱えて明日へ向かうエネルギーに変えて進もうと決意するルイくん。
    それぞれがそれぞれの生き方を選択するシーンに、感動しました。
    ハンナさんもまた、真剣にルイくんの明日を心配できる愛情を持っているからこそ、今は彼が明日へ進むためのエネルギーが必要だと理解して、涙を流しながら彼の背中を押したのだろうと思うと、ハンナさんの悲しみ色の胸の内が垣間見えたようで、これにも涙してしまいました。
    いよいよクライマックス、ルイくんの決意を、楽しみにお待ちしていますね。

    作者からの返信

    しのぶさまっ!!!

    しのぶさまのコメントで私が泣きます……!!!!(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)


    芯まで冷え切ったルイ、心を埋めつくす行き場のない悲しみと憎しみに、しのぶさまのおっしゃる通り自分も見失ってしまっていたと思います。マリアのところまで歩いて行けただけで頑張ったと。

    マリアはさすがの懐の深さでした。ルイの絶望を感じ取って、温めてくれたのですね。ルイを救ってくれました。
    マリアのしなやかな強さを、ルイはうらやましく感じたかもしれません。でもルイを立ち上がらせる原動力は許しではありませんでした。
    この部分も、しっかりと読み取っていただけて、菱池はもう悔いなしでございます。・゚・(ノ∀`)・゚・。

    ハンナに打ち明けるのは勇気がいることだったと思います。理解してもらえないだろうと考えていたのですね。ハンナまで離れてしまうかもしれないけれど、ルイは覚悟を決めていました。
    だから凄くびっくりしたと思います。ハンナの気持ちをわかっていただけて、優しいお言葉をかけていただいて。
    ありがとうございます!!!!
    もうなんと言ったらいいか……。

    クライマックス、作者がんばります!!!!!

  • 面白いです!安宿の描写やケンカの場面の臨場感!相手がただの小物でない予感も伝わってきて、これからどうなるのかハラハラしながら読ませていただいています!

    作者からの返信

    ヨシオカセイジュさま!!
    あああ、ありがとうございます!!
    この場面はけっこう苦労したので、そう言っていただけて本当に嬉しいです……!!!
    いつも応援、コメントありがとうございます!!お世話になっております( ´∀`)
    私もまた拝読にゆきますね!!!!

  • 心情的にはやめろと言いたいところですが、私がもし同じような理不尽や酷い目に遭ってしまったとして、やるやらないはともかく相手に復讐してやりたいとは思うかもしれない……そう思うとルイくんを止められないですね。この世界で綺麗に生きることは無理!(諦めてやがる)
    マリアとのお別れ、そして最後のハンナの意図は……明日の更新はどうなるのか……!

    作者からの返信

    美咲さんっっっ!

    今日もお越しくださりありがとうございます!!
    復讐を誓ったルイ、覚悟を決めました。
    マリアのように、憎しみを手放そうと努力することもできたかもしれませんし、その方が強いといえるのかもしれません。
    きっとルイはそれを理解できたのでしょうが、選んだのは報復。
    明日の更新、待っていてくださいますか(つд⊂)

    このお話も終盤でございます。
    あと少し、お付き合い願います!!いつもありがとう!ございますー!!!!!
    ( ;∀;)

  • ごきげんよう、本当に、遣り切れなさと悲しさと悔しさだけが胸の奥で泣いています。
    肩身の帽子すら渡せない、世の中の理不尽、振り上げた拳の降ろし処すらみつけられない、ルイくんの悲しみと怒りが私の胸に浸み込んできます。
    ショーンくんが妹さんのために、頑張って、一所懸命お金を貯めようとしてくれていたこと、ルイくんは知っているだけに彼の死が自分の責任のようにも思えてしまうのでしょうね。ましてや自分のお母さまの肩身を買い戻すときに、ショーンくんもいくらかの貴重なお金を提供してくれているのですもの。
    けれど、それは貴方のせいじゃないんだよ、って抱き締めて言ってあげたい。
    妹さんもきっと、厳しい生活を、いつの日かお兄さんと一緒に暮らせる日が来るはずと頑張ってきたのでしょうから、そしてルイくんは彼女の苦しみが、そしてショーンくんの口惜しさをしっているでしょうから、余計に耐え切れないことでしょう。
    どうか、ルイくん、ひとりになっちゃったけれど、ショーンくんの分まで、妹さんの分まで笑えるような日を迎えられるように、強く、そして真っ直ぐ生きて行ってほしいなと、心より願っています。
    この後、心配ですね。

    作者からの返信

    しのぶさま!!!

    ルイを抱きしめてくださってありがとうございます(ノД`)・゜・。
    ルイの心に寄り添う優しいお気持ちが、作者としても救われます……!!

    どうにもならない遣り切れなさで自分を責めることしかできないルイです。
    そうなのです、ショーンの頑張りも、妹の忍耐も知っているからこそ、苦しい。

    ぼろぼろになったルイ、ご心配おかけしております。
    顔を上げることができるのか、見守っていただけたら……!!

    思いやりのこもったコメント、いつもありがとうございます!!!
    何度も読み返しております。
    あと三話、がんばります!!

  • ・いやショーンの死はルイくんのせいではないですよね⁉︎ 百歩譲って一因があったとしても九割以上ヤクザとか環境とかそもそものアレが悪いというか(未読の方のネタバレ回避のためにボカシます)、とにかくルイくんが悪いというのはおかしいでしょう! ホントにもう! ……とここで言っても仕方ないんですけどね……悔しいです。
    ・ホントにロクな大人がいなくて許せませんね。全員ブチ切れ案件ですよ。
    ・ルイくんに救いはあるのか!? 明日も楽しみにしています。

    作者からの返信

    美咲さん!!!

    ルイへの優しいお叱り、ありがとうございます(ノД`)結局はショーン自身の行動の結果なのですが、ルイは自分を責めずにはいられないようです。
    そう、そもそもアレが…!!

    本当に、当時の子供たちにとっては、成長して力をつけるまではサバイバルだったんじゃないでしょうか。部活の先輩みたいな大人が多かったのかな。お前も苦労しろ!みたいな。

    重い展開が続いていますが、ぼこぼこのルイをどうか見守ってくださいまし。
    いつも、いつも、ありがとうございます!!!!(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)


  • ごきげんよう、ああ、ショーンくんとの別れが、こんなに悲しくて悔しくて残酷な別れだなんて!
    ルイくんのお母さまの形見をどうこでどうしたのか、見つけ出してくれてしかも買い戻す費用も一緒にやりくりしてくれて、ああもう本当に男気のある、熱い想いを持った素敵な少年だなぁと思っていました。
    ルイくんとの友情の絆、本当に人生の宝物、これからも大切にして、ふたりで歩んで行って欲しいと思っていたのに。
    お母さまの形見を取り戻せたこともあり、もうルイくんにはその形見と同じくらいに大切な大親友だったでしょう。
    ハンナさんのお店でちゃんとお客さんとして食事ができるようになったのも、彼等ふたりが今日まで頑張ってきたから、なのに。
    前話のショーンくんの呟き、彼はおそらく切羽詰まって、危険な闇の領域に足を踏み入れてしまったのでしょうね、親友のルイくんを誘わなかったのも、危険を自分一人で背負うつもりだったからだとすると、ますます悲しみと悔しさが募ります。
    本当にルイくんの言う通り、何があろうと、お金がなかろうと、妹さんと笑い合える日々を過ごせるほうが幸せだと言うのに。ハンナさんが怒ったときの言葉が、沁みますよね。
    ショーンくんが危険を承知で手にしようとしたものは何なのか。
    この後の展開、ドキドキします。

    作者からの返信

    しのぶさま……!!

    こんなにも、ショーンに想いを寄せてくださってありがとうございます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)


    ルイにとって、心から親友と呼べる存在になっていたショーンとの突然の別れ。あまりにも残酷でした。
    親友であるが故、ルイにもヤクザとのつながりを話していなかったショーン、最後まで、優しい兄貴でした。
    またもや失ってしまったルイ、どうなってしまうのか。心苦しい展開ですが、見守っていただけたらと願います……!
    いつも応援、コメントありがとうございます!!!更新する励みなのでございますm(_ _)m

  • こんばんは

    朝は煌びやかな世界から、夜は一変の闇の世界。子供の位置付けも当時っぽくて良いですね。貧民の子供だけでなく、裕福な生まれでも赤ん坊の扱いは現代と違って雑だったと聞いています。

    今回は会話も見どころですね。ちょっぴりウィットにとんでる感じが英国チックで雰囲気ありありです。

    たくましくなっていくルイを、今後も楽しく読ませていただきます。

    作者からの返信

    50%くらいか先生!!
    お忙しいなか、応援、コメントありがとうございます!!
    本当に、今からでは信じられないくらい子供の扱いはひどかったようです。今回はそんな、19世紀ロンドンのびっくりなリアルを織り交ぜたいと思いました!

    会話、面白く書けていますか!?嬉しいです(^o^)ショーンは本当によくしゃべってくれます。笑)

    ルイがどんな風に成長していくのか、あたたかく見守っていただけたらと願います。
    読んでくださって、本当にありがとうございます!!!!

  • 嫌だなぁもう……前回の最後からちょっと予想はしてましたけど、危ない橋を渡ってしまったのですね。優しくて妹思いで、だからこそ悔やまれるし辛い……それしか言えません。

    作者からの返信

    美咲さん……!!

    悲しい展開、ごめんなさい。
    (涙)
    おっしゃる通り、ショーンは危険な領域に踏み入ってしまいました。
    最後まで優しいショーンでした。
    ショーンのことを想ってくれてありがとうございます。美咲さんの優しさがしみます(´;ω;`)
    星のプレゼントも、ありがとうございます!!お気持ちが嬉しい。感謝しておりますm(_ _)m

  • ・ハンナさんにビンタされてしまったルイくん! イタタタタ、と思いましたが、彼女の立場からしたら心配だっただろうし、仕方ない……しかしイタタタタ(頬を押さえる)
    ・何やらまた一波乱ありそうな予感……! そして最後のショーンの一言が切ないです。

    作者からの返信

    美咲さん☆☆☆
    ハンナのビンタ、今回はきれいにキマりました。痛そう!!!
    相当怒っていたのでしょうね。
    清との戦争をちょっと学んだルイ、これからなにが起こるのか、見届けていただけたらと願います……!

    いつも本当に、ありがとうございます!!!凄く凄く、励まされております!!(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

  • ごきげんよう、んもう! ルイくん、やっぱりハンナさんに顔を見せていなかったんですね! そりゃあ心配しちゃいますよ、しかもそれがハンナさんなんだから、パンチで済んだことを感謝しなきゃいけないくらいですよ!
    ハンナさんの気持ち、よく判ります、マーガレットおばさんから事情は聴いていた様子ですけれど、それでも、やっぱり危ない真似はしてほしくはないでしょうし、これを切欠にしてズルズルと裏の世界に沈んじゃう、そんな道を辿って欲しくはないでしょう。
    ショーンくん、男前ではありますが、やっぱり空気は読めない様で、誰でも完璧超人とはいかないようですね。
    ガイさん、情報屋さん! 本編でも登場されてましたよね。この頃からおじさんだったんだ。でもルイくんが大きくなってもまだ情報屋さんって、腕は良い情報屋さんなんですね、やっぱり。
    敵対した少年犯罪グループ、銃を撃ったリーダーは流刑ですか、オーストラリア辺りでしょうか、また舞い戻ってルイくん達に復讐、なんてことにならなければいいのですが。
    最後のショーンくんの呟き、悔しいけれど、ある意味事実で、哀しいですよね。
    守らねばならない最後の一線だけは守って、逞しく、ふたりで乗り切ってくれたらいいのですが。

    作者からの返信

    しのぶさま!!!
    本日もお越しいただきありがとうございます!!!
    はい、ルイは怖くてハンナの元へは行っていませんでした。ショーンと一緒なら、重い腰を上げられたようです。
    ハンナの怒り、心配は相当だったと思います。なんで顔も見せないのよ、とプンプンしていたでしょう。
    マーガレットおばさんのためだったとはいえ、気が気じゃなかったのだろうな、と。
    ガイ、この頃からルイと出会って(再会?)ました。うさん臭いけど、たぶん腕はいい……のかどうか。(笑)
    少年犯罪グループの少年リーダー、絞首刑ではなさそうだと、ルイはちょっと気が晴れたみたいです。
    意味深なショーンの台詞。
    次回も読んでくださると嬉しいです!!
    いつも応援ありがとうございます、とっても励みになっております!!
    (´;ω;`)

  • 大丈夫なのかっ?ジャック。
    股間を齧られたんじゃないの?
    ジャンヌになっちゃう?


    作者からの返信

    おじむさまっ!!
    いつも応援、コメント、本当にありがとうございます!!
    ジャンヌ!!!うまい!!!(^▽^)さすがです。
    ネコをも仕留める牙です、天下のジャックでもこれは心配です。
    ルイも絶叫!!笑って欲しい回でした。(^▽^)

  • ごきげんよう、ああ、ショーンくん、お勤めご苦労様でした! 
    って、違う物語になっちゃいそうですけれど、それでも無事に(?)出所できて良かった、そして無事にルイくんと再会できて良かった。
    ショーンくんご本人はもちろんでしょうが、ルイくんが一番嬉しいんじゃないかしら、って思いました。
    でも、マリアさんもやっぱり、辛い過去を背負ってるんですね。
    この時代、巨大で世界的な大英帝国、国としての絶頂期ではあるのでしょうが(その後の落日が信じられないですね)、そこで暮らす人々、はっきりと明暗が分かれてしまっていて、それでも運命に抗おうと必死に生きていたのでしょうね。
    ルイくん、モノローグではなんでもなさそうにしていますが、やっぱりマリアさんという女性とのふれあいは、彼女の色々を知るにつれて、態度が変わってきている感じもしますね。
    ちょっと、ツンデレっぽい、っていうか。
    次回も楽しみにお待ちしていますね。

    作者からの返信

    しのぶさま!!!

    今日も応援、コメントありがとうございます!!
    ショーンの兄貴、お勤め終了です!!!(^^)
    この時のルイがどんな顔をしていたかを想像すると、作者自身にやにやしてしまいます。その喜びが伝わって、嬉しいです!
    マリアも、今まで涙をのみながら戦ってきたのだろうと思います。
    皆たくましいなぁ、と書いてる人は、ただため息です。

    ルイ、今までとは違った感じで素直じゃないですね。警戒からくる攻撃的なものじゃなく、照れ隠しみたいな。はい、ツンデレちゃってますね!!笑)

    いつも、書いていない部分から読み取っていただいて、言葉にしていただいてありがとうございます!!
    毎日、本当に嬉しく思っています!!!

  • ・ロンドンはとんでもない世界ですね。行ったことないけど聞いてるだけでとんでもねえなと思います。一体然るべき立場の人たちは何をしてるのでしょう? こうならないためにもみんな政治に関心を持つべきですね(何の話?)

    ・ルイくん、綺麗な足は見るよね。分かる。

    ・ショーン良かった! 「シャバの空気美味い」はいつか私も言ってみたいセリフです。捕まりたくはないけど言いたいですよね。

    作者からの返信

    美咲さんッッッ。
    応援、コメント今日もありがとうございます!!!
    ロンドンは当時、世界最大の犯罪都市といわれていたそうです。
    大英帝国の闇は深かった……!!
    やばさが伝わっているのなら、書き手として嬉しいです!!
    ルイ君、女性という存在に気づき始めました( ´∀`)
    ショーンはきっと、ずっとうずうずしながらルイを待っていたことでしょう(笑)
    後半戦も、楽しんでいただけたらという思いでがんばります∠(`・ω・´)

  • ごきげんよう、またまた、ちょっと気になる偶然の出会いですね。
    ショーンくん、そうか、刑期延長ですか、これもまた悔しいし哀しいですね。
    しかもショーンくん、登場回数が増えるにつれてどんどん男前に。
    でもマーガレットおばさん、脚を痛めてしまったんですね、お気の毒ですが、ちゃんとルイくんへの感謝と謝罪を持ってくれていたのは、少しだけ救われます。
    マリアさん、読者の目から見れば、ちょっと気風の好いいなせなお姉さん、なんですけど、ルイくんくらいの年齢の初心な少年から見れば、その良さは判らないかな?
    でもショーンくんやハンナさん同様、大切にしたい絆かもしれませんね。
    それにしてもルイくん、強い!
    あれ以来、覚醒して天性の才能が開花しつつある?

    作者からの返信

    しのぶさまッ!!
    今日も応援コメントありがとうございます!!
    マーガレットおばさんつながりで出会ったマリア。何かの縁ですね。
    ハンナとは違った姉さん風で、ルイはなんとなく一歩引いてるような感じです。
    マーガレットおばさんにもらったネッカチーフはたぶん凄く嬉しかったのだろうと(^^)労働者の愛用品だったようです。
    ショーンもルイと一緒に経験を積んでいます。男前と褒めていただいて作者としても嬉しいです!
    ルイ、強いですね!母との遊びを実戦に活かしつつあるようです。

    いつもお忙しいなか、応援ありがとうございます!!!m(_ _)m

  • ・ショーンを早く出すための署名を募ってたら参加したい気持ちです。仕方ないと悔しがるルイくんの気持ちを考えると……胸が痛みました。

    ・ロマンスの予感を察知しました。薄幸の強気な美少年と色気のある大人のお姉さん、最高ですね。惚れます(前もそんなことを言っていた)

     いつも感想が下手で申し訳ない! 毎晩楽しく読んでます! 次回もどうなるか楽しみです!

    作者からの返信

    美咲さん!!!

    なにをおっしゃる!!!
    私はいつも、めちゃめちゃ喜んでるのですよ。ありがたき!!
    。・゚・(ノ∀`)・゚・。

    ショーンと離れ離れになってしまったルイ。また新たな出会いがありました。
    ショーンを心配してくれてありがとうございます(;_;)
    性別は違いますがマリヤつながりですね!ロマンスの今後も、見守ってくだされば嬉しいです。いつもありがとうございます!!

  • 手掴みなんて怖く無いのかなぁ~?
    噛まれたら感染しちゃうんじゃないの?

    作者からの返信

    おじむさまー!!
    いつも応援、コメント、本当にありがとうございます!m(_ _)m
    感謝しておりますー!!

    手掴み、やばいですよね!!実際、よく病気をしたようです。
    なんか色々雑なんですよね!そこが面白いのですが( ´∀`)
    ジャック回、あと1話続きます!
    楽しんでもらえたらと願います!

  • ごきげんよう、ううん、理不尽な結果、悔しいし悲しいし残念ですね。
    当時の即決裁判では仕方ないというか、こうでもしないと治安がもっともっと悪くなっていくので仕方なくなのかもしれませんが、やりきれない冤罪ですよね。
    でもショーンくん、本当に男気溢れる素敵な気性の持ち主ですね、ルイくん、いいお友達と出会えましたね。
    色々と厳しい環境の中でも、ショーンくんというお友達と出会えたことだけは、すてきな宝物だと思います。
    おまえの眼は、連中と一緒じゃねぇよ。
    この言葉を胸に、ルイくんも元気を出して、自分に自信をもって、歩んでいってほしいですよね。

    作者からの返信

    しのぶさま!!!
    いつも応援、コメントありがとうございます!!
    そして星のプレゼント、嬉しいです!!ありがとうございます、後半戦もがんばります!!( ;∀;)

    本当に、子供でも信じがたいほどあっけなく絞首刑にされたり、服役させられたりしていたようです。
    ショーンと出会えたことは、ルイにとっては人生を左右するものだったと思います。友であり、お兄ちゃんにも近いのだろうなと。
    まだまだ後ろ向きなルイ、どうぞ見守っていただけたらと願います。
    感謝しております!!!

  • ・可愛い子たちが可哀想な目に遭ってると胸がキュウと辛くなりますね。SNSで名指しで拡散してやりたい……。
    ・お母さんお強い!
    ・ショーンの男前ムーブ! これは惚れてまうやろ!(やめろ)

    作者からの返信

    美咲さん☆
    なんだか心苦しいシーンですみません。でも、そう感じてもらえたなら、印象的に書けたかなと思えます。
    おっかさんは強かった……!!中国美人な武術使い。ゲームに出てきそうです( ´∀`)
    ショーンの男気には書いていても惚れます。少年だからこそ、なお良し!!笑。
    いつも応援コメントありがとうございます!!読んでいただけることが、本当に嬉しいです!!

  • ごきげんよう、ジャックさん、気前がいいですね、ルイくんの大活躍があったから奮発してくれたのかもしれませんが、ハンナさんのパブに行けるくらいの儲けはあったってことですものね、良かった。
    と思っていたら、マーガレットおばさん、そうか、足を怪我したから商売に来ることができなかったのでしょうか。
    ルイくんがまたまた、覚醒して実力発揮ですね。
    でも銃声がトラウマになるとは。
    って言うか、少年グループ、銃まで持っていてしかも発砲することに躊躇いもないなんて。恐ろしいですね。
    ショーンくんも地下での借りを返してくれましたが、冤罪の危機ですね。
    目撃者が助けてくれたらいいのですが、心配です。

    作者からの返信

    しのぶさま!!!
    お忙しいなか、今日も応援コメントありがとうございます!!
    ジャックはけっこう儲かったのではないかと(^o^)
    せっかくハンナの所へ行く予定でしたが、直前まで来て捕まってしまいました。
    はい、ルイは銃声がトラウマになっています……。
    少年グループの、この黒髪の少年がショーンの言っていた、やばいリーダーでした。
    ルイとショーンがどうなるか、次回もお楽しみいたたけるよう、今日も気合入れてます!!いつもありがとうございます!!!

  • ジャックのちんとたまが無事で良かったです。明日からジャッ子だったらどうしようかと心配してました。
    そしてマーガレットおばさん! 良かったと思ったのも束の間……次回のルイはどうなるのでしょう。

    作者からの返信

    美咲さん!!!
    はい!ジャックのちんとたまは無事守られました!!
    (^o^)
    マーガレットおばさん、発見です!覚えていてくださってありがとうございます、たぶんルイは正直ちょっと忘れてたんじゃないかな。でも頑張りました。
    警察に連れていかれたルイとショーン、次回どうなるのか、また楽しんでもらえたらと願います。
    いつも応援コメント、本当に本当に、嬉しいです!!ありがとうございます(*´∀`*)

  • ネズミ捕獲人!
    そんな仕事が!

    保健所の職員みたいな?

    作者からの返信

    おじむさまッッ。
    いつも応援、コメントありがとうございます!!!
    ネズミ捕獲人は個人の商売です。
    当時のロンドンはめちゃめちゃネズミが多かったようです!!
    次回はこの方の活躍が……あると思います。楽しんでもらえたら嬉しいです( ´∀`)

  • こんにちは

    また、お邪魔させていただきます。
    今回は風千さんありきではないので、まったりさせてもらう予定です。

    一人称、それも子供視点での冒頭。楽しませてもらいました。自由の伴わない宗教的な慈悲からのスタート。

    ここから、どのような経路で前作「アーユーレディ?」に繋がるのか、なんて事も考えながら、続きも読ませていただきます。

    執筆ガンバッテください!

    作者からの返信

    50%くらいかさま!!
    先生!!(゚Д゚)
    お越しいただきありがとうございます!!
    はい、以前に失敗した一人称にチャレンジしました!難しかったです。でも楽しんで書けました。
    読者さまに「ルイたん」と呼ばれるようなヘタレルイです(^^)

    ありがとうございます!!!
    ちょっとでも面白くなるよう、修正粘ってます!
    お忙しいなか、応援コメントありがとうございます、嬉しいです!!

  • ごきげんよう、なるほど、聞いたことがあります、ネズミ狩りのゲームと言うか賭博があったって。
    生け捕りはその為なんですね。
    でも英国人って、動物を使ったレースや賭博、好きですね。競馬は元より、ドッグレースとか色々ありますものね。
    動物愛護精神はワンちゃんやお馬さんだけなのか……。でも時代だから仕方ないですね。
    しかしなんと凶悪なネズミさん。トムとジェリーみたいな可愛らしい物じゃない、猫ちゃんまで食べちゃうんですか。でもたくさんのネズミさんに一斉に襲われたら猫ちゃんも無事じゃすまないですよね。これはもう野生の猛獣だ。
    ジャックさん、いいひとですね。
    そんなジャックさんや初めての同性のお友達、ショーンくんのピンチに、ルイくんの中で眠る何かが覚醒した、という感じですね!
    火事場の馬鹿力じゃないですけど、仲間の為に全力を解放できる、素敵ですよね。
    次回も楽しみにお待ちしていますね。

    作者からの返信

    しのぶさまー!!!
    お忙しいなか、今日もありがとうございます!!
    16世紀は牛いじめが流行っていたそうです。野蛮人っていわれちゃうの、なんとなく分かりますね。昔の話ですが……。
    排水溝に入る人はネズミ対策に2、3人で組んでいたようです。
    本当に人にも襲いかかったのだそうで( ゚д゚ )
    ルイ、なにかが起こりました。そうですね、きっとショーンやジャックの危機に、恐怖より怒りが勝ったのだと。今後も見守っていただけたら、嬉しいです( ´∀`)
    いつも、応援ありがとうございます!!!

  • あああネズミが! あああニャンコが!! あああネズミ来たネズミ……ジャックーーー!!!(今回の私の心境)

    ラスト、ルイくんが覚醒したところでテンションが上がりました。

    作者からの返信

    美咲さんーー!!!
    今宵も応援、本当にありがとうございます。

    ドクン!!!( ゚д゚ )きました。 

    ちょっとホラーな感じにしてみました。からのジャックーー!!(略)です。
    お楽しみいただけたのなら、嬉しい!!です!!!
    いつもありがとうございます!!

  • ごきげんよう、なるほど、ジャックさんの手法はフェレットを勢子替わりにしてネズミを追い出すんですね。でも手掴みとは思いませんでした。噛まれたら病気になっちゃいそうで怖いですよね、それで黒ビールか。アルコール消毒?
    ルイくんもいいところを見せましたね、子供の頃から運動神経は良かったんだ。
    ショーンは黙ってなさいと言われていたのに、しかも女性にとって気味悪いお話を振るとは。陽キャだから明るい話題を出したかったんでしょうけど、話題の選択ミス、ジャックさんも慌てちゃいますよね。
    でもなるほど、弟子が見栄えが好い子供だと、依頼人も好感を持ってくれてお得意様になってくれる可能性があるからか。
    ルイくん、この時代から素質があったんですね。
    次回も楽しみにお待ちしていますね。

    作者からの返信

    しのぶさまー!!
    第6話もお越しいただきありがとうございます!!
    ジャック・ブラックは実は実在したラットキャッチャーなのです。この戦法はジャックがあみだしたそうで。実際黒ビールで助かったらしいです。ホンマかいな。

    ルイ、俊敏な動きを見せました!ただの泣き虫じゃないぞと(^^)
    ショーンも口から生まれたような少年です。書いていて楽しい子です。

    次回も楽しんでいただけたらと願いながら、加筆修正してます!
    いつも温かいコメント、ありがとうございます!!!

  • 可愛いネズミには棘(菌)があり、可愛いおしゃぶりにもバックボーン(骨)があり……いやあ世の中は可愛いだけじゃないんだなぁ。
    ジャックさんカッコいいしショーンは愉快なので推せますね!

    作者からの返信

    美咲さんー!!
    う、うまい!!!( ゚д゚ )!!!
    我が子がウマウマしゃぶってるのが人骨は嫌すぎますよね。
    ジャック、カッコよく書けていたら嬉しい!!!そして安心( ´∀`)
    ショーンはいい奴ですね!書いていて癒やされます。
    いつもコメントありがとうございます!!!次もがんばろうと気合入ってます!!

  • うわぁ~狙われたかぁ~
    銅貨のままにしとけば良かったのにぃ~

    作者からの返信

    おじむさまー!!
    応援、コメントありがとうございます!!!
    もう、本当にルイの不注意と油断が招いた惨事です(T_T)
    振り出しのルイたん、これからどうなるのか。よろしければ続きもお楽しみいただけたら嬉しいです!!いつも本当にありがとうございます!!

  • ごきげんよう、ああ、取り敢えず監獄行きは免れてよかったですね、ルイくん。
    しかもショーンくん、結構親切でいて、先輩だけあって頼りになりそうです。
    お友達になれるといいんですが。
    でもルイくん、頑張らなければ! って気負い過ぎていて誰も彼も疑ってかかる癖がついてしまってるみたいで、でも一度信用すると脇が甘くなると言うか。
    自分でも甘えちゃう、って自覚してるようですし、ショーンくんのような頼れるお友達がいればちょっと安心。
    でもラット・キャッチャーって職業があったんですね。
    ペスト対策かしら? 女王陛下のとありますから宮殿内のネズミ捕り? 宮殿内には騎士の称号を頂いたネズミ捕り係の猫ちゃんが変われていたのは聞いたことがあります。

    ハンナさん、淋しがっているんでしょうね。弟分のルイくんがあまり顔を見せなくなって。なんだか、可愛い。
    ルイくんくらいの年齢なら異性より同性の方が馴染みやすいかしら? でも、ちゃんとハンナさんともお話してあげてくださいね。

    作者からの返信

    しのぶさまッ!!
    お忙しいなか、今日もありがとうございます!!
    そうですね、ルイは初対面の人間に斜めに構えるくせがついたようです。(可愛いのか可愛いくないのか)
    でもショーンにはそんなルイの心を強引にこじ開ける力があるのかな、と思います。これからどう仲を深めていくのか、お楽しみいただけたらと願います!
    えっ!そんな猫さまがいたのですか!猫騎士……可愛すぎます(゜o゜)

    ハンナはちょっと寂しいのでしょうね。同性の男の子とつるむ方が楽しいのは分かっている感じだと思います( ´∀`)
    いつも応援コメント、感謝しております!!!

  • ショーンが良い人で良かったですね。今回は新しいキャラクターも続々と登場した楽しい回でした。そして最後は可愛いネズミで締める……最高ですね。一匹ください(無理)

    作者からの返信

    美咲さんッッ!
    お忙しいなか、連日ありがとうございます!!!
    陽キャのショーンの登場です!
    ジャックというイケおじ、実は実在した人物で推しです。笑)
    ちょっとファンシーな演出をしてみました。「最高」ありがとうございます!!\(^o^)/
    いつも応援、心から感謝しております!!

  • ごきげんよう、ああ、ルイくん、ついてないですね。
    この時代、若年者グループによる犯罪は多かったと聞いたことはありますが、まさかそのターゲットにされるなんて。
    弱いものが、もっと弱いものから奪う、哀しいけれど、そんな時代だったのでしょうね。
    「なんで皆、僕から奪うんだ」という彼の叫びで胸が痛みます。
    だけどそれさえもバネにして、明日に向かう、そして目的を達成しようとするエネルギーに替えるところはルイくん、逞しいですね。

    でもマーガレットおばさん、心配です。
    商品の仕入れにも来ていないということですよね、なにかあったんでしょうか。
    りんごを失敬しちゃいましたが、ハンナさんの願いが頭に響く、後悔先に立たず、なのか、声を掛けたひとは咎める様子がなかったみたいですから、この先何が起こるのか、気になりますね。

    P.S.
    ツイッターのお誘い、ありがとうございます。
    近況ノートで知っていたのですが、私がSNSやっていないので諦めてました。
    もしもお手数でなければ、こちらからお願いしたいところです。
    お気に掛けて下さり、本当にありがとうございます。

    作者からの返信

    しのぶさま!!
    第四話も応援コメント、ありがとうございます!!
    子供たちの犯罪率は警官も手を焼くほどだったそうです。当時の子供の囚人の写真をみると、本当に皆小さくて。
    ルイはまだへっぽこですが、性根はやっぱり男の子というか、逞しいですね!
    マーガレットおばさんには一年間お世話になっているので、ルイもちゃんと心配しているようです。
    全力で逃げ出したルイ、監獄に入れられるのも怖かったでしょうが、ハンナへの思いもあったのだと思います。
    いつもありがとうございます!
    エネルギーになっています!感謝いたします( ´∀`)

    Twitterの件、ありがとうございます!さっそくご紹介させていただきます!!∠( ゚д゚)/

  • マーガレットおばさんの行方が心配ですが、私はまだ「うっかりめっちゃ遠いコンビニに行ってる説」を信じております。
    そしてまた不穏な終わり方をしましたね……これは明日の続きが気になってしまいますね。

    作者からの返信

    美咲さん☆
    本日もすぐに読みに来ていただいて……ありがとうございます!!

    マーガレットおばさんを案じてくれてありがとうです(;_;)どこまで行ってしまったのか。
    一年お世話になったお婆さんなので、ルイも心配なようです。
    泥棒を追いかけ、自分も泥棒してしまったルイです。
    次回の更新、またがんばります!
    応援感謝しておりますー、本当に気合入るのです!!( ´∀`)

  • 面白い!細やかな描写に引き込まれました!じっくり拝読させていただきます!

    作者からの返信

    ヨシオカセイジュさま!!

    ありがとうございます!!!
    そのお言葉でもう、天にも昇る思いです(´;ω;`)ブワッ
    ヘタレな少年がどう、カッコよくなっていくのか、見届けていただけますと嬉しいです……!!!
    読んでいただき、ありがとうございます!!よろしくお願いします!

  • おやまぁ!

    作者からの返信

    おじむさまー!
    あれま(゜o゜)!!!!
    おばさんは何処へ。
    いつも応援ありがとうございます!!!!

  • ごきげんよう、ルイさん、と言うよりルイくんですね、お花を売ってるのは、なんだか彼に似合っているような気がしますね。
    美形のルイさんだったから、子供のころも可愛らしかったでしょうし。
    生き抜くための知恵と工夫を身につけて、たくましさをモノにしたのはこの頃の経験なんでしょうね。
    それにハンナさんとの出会い。
    この頃から姉御肌の彼女、ルイくんの決意を聞いて、まっすぐ頑張れと励ますその言葉は、ルイくんの優しくて可愛い人柄を守ってあげたい一心だったのでしょう、彼女の大きなやさしさが感じられる一言だと思いました。
    マーガレットおばさん、どうされたんでしょう?
    心配ですね。
    次回も楽しみにお待ちしていますね。

    作者からの返信

    しのぶさま!!
    本日もお越しいただきありがとうございます!
    ルイは意外にも花売り少年でした。
    ハンナにも甘えてしまってます( ´∀`)
    ハンナはルイのことが放っておけないようです。ルイってば年上キラー。
    頼みの綱、マーガレットおばさんがいなくなったルイがどうなるのか、次回も楽しんでいただきたいです!!お忙しい中、いつも応援コメントありがとうございます!!!

    しのぶさま、今Twitterで英国関連の作品を宣伝しまくろう、というタグ祭りをやっています。
    しのぶさまの作品にタグを付けてツイートしてもよろしいでしょうか??(^o^)

  • 甘えん坊なルイくんの可愛さ、からの不穏な終わり方……ちょっとそこに買い物に行っただけだと信じてます

    作者からの返信

    美咲さんー!
    今日も読みにきてくれてありがとうございます!!!
    すっかり懐いたルイです笑)
    そうですね、お婆さんだからうっかりめっちゃ遠くのコンビニ行ったのかも……。
    それか本当に、シュン!!と消えてしまったのか(゚Д゚)
    お忙しいなか、コメントありがとうございます!!感謝、感謝でございます!!

  • ごきげんよう、おおっ、ハンナさん、早速のご登場ですね!
    ハンナさんとの出逢い、この時点で既に縁があったんだ。
    ルイさんにとって、ハンナさんとの出逢いは、運命の転換点だったわけですよね。
    『アーユーレディ?』では、しっかりした姉御肌で、でも細やかな優しさと女性らしさのある素敵な女性でしたが、この時点で既にその性質は完成しつつあったんですね。10歳と7歳の女の子と男の子、可愛かっただろうなぁ。
    ルイさんの胸の奥、消えそうになっていた炎を守ってくれたハンナさん。
    でも、ハンナさんに対して、ルイさんは気後れすることなくしっかりとコミュニケーションが取れていて、きっと彼女の善性を本能的に見抜いていたんでしょうね。

    作者からの返信

    しのぶさまッ!
    2話目もコメントありがとうございます!!
    姉御の登場です(^o^)
    初対面で叩かれたルイですが、おっしゃる通りハンナの心の奥の優しさを感じ取ったようでございます。
    幼い二人が並んでいる姿、私もさぞや可愛いのだろうと想像しながら書きました!( ´∀`)
    いつも嬉しい応援コメント、本当にありがとうございます!!

    追伸
    しのぶさま!
    今Twitterで英国関連の創作品を宣伝しまくろう、というお祭りを開催しているのですが、しのぶさまの作品をタグ付けて流してもよろしいでしょうか!?

    編集済
  • ごきげんよう、菱池さま。
    たいへんご無沙汰いたしておりました。
    新作、『アーユーレディ?』の前日譚、今か今かと心待ちにしていました!

    冒頭から、お母様とルイさんを見舞った悲劇の悪夢、前作を思い出して、『アーユーレディ?』の時点でも辛く悲しい記憶だったでしょうに、子供のころだと、どれほどの苦痛だったのかと心が痛みます。
    普段はなかなか寝付けないとの本文での言葉通り、殆ど毎夜のように悪夢の形をとった悲しい記憶に苦しんできたのでしょうね。
    けれど、この時すでに彼の心の奥で炎が灯っていた復讐と反骨精神、サバイバルに賭けるガッツが、頼もしく、そしてこの後の展開がますます楽しみになりました。
    引き続き、楽しませて頂きますね。

    一人称が本当に子供らしくて、シリアスな展開なのに可愛らしくて、ちょっと頬が緩んでしまいました、ごめんなさい。

    作者からの返信

    しのぶさま!!
    さっそく読みにいらしてくださり、ありがとうございます!!
    ついに公開できました。
    幼いルイはこの通り、年相応に泣き虫で、はやくも厭世的です。
    一人称チャレンジ、難しかったですが楽しんで書けました!
    可愛いと言ってもらえて安心です。
    全18話、引き続き楽しんでもらえるようがんばります!∠(`・ω・´)

  • がんばれよぉ~ルイたん!

    作者からの返信

    おじむさま!!
    幼きルイたんはこんなでした。笑)
    ルイたんの花売りデビューはいかに……!!
    見守ってあげてください!!(´ω`*)
    いつもありがとうございます!!!!

  • 来たぁ~~~!

    作者からの返信

    おじむさま!
    キマシタッッッ!!!
    震える手で更新。笑)
    さっそく読んでくださってありがとうございます!!!!

  • カッコいい女の子が現れました。救いの手が差し伸べられてとりあえず少し安心。
    ロンドンを舞台にしたこの先のジャイアントキリングを楽しみにしています。

    作者からの返信

    美咲さん!!
    2話目もコメントありがとうございます!!!
    姉御の登場です。ロンドンの雰囲気が伝わるといいなぁ、と思ってます!どきどき!(*^^*)

  • 新連載を心待ちにしておりました。
    最初からドキドキ……どうなるか楽しみです。

    作者からの返信

    美咲さんー!!
    ありがとうございます!!もう……もう……嬉しいです!
    楽しめるようがんばりますッ( ´∀`)