ダンジョン試し

 貴族学校の1年生で初めての実践訓練が行われた。


 毎年恒例のダンジョン試しである。


 いわゆる肝試しみたいなものだ。


 最弱のダンジョンを使うので命の危険はないようだ。


 念の為、先生方がそれぞれ配置について怪我人は救護してくれる。


 授業内容は、3人でパーティーを組んでダンジョンの突き当たりまで行って往復するというものだ。


 パーティーは成績順で分けられていく。

 

 今回は、わたしとセシル、ノエルの3人だ。


 アリスだけは別の班に組み込まれてしまった。


 成績順なのだから仕方がない。


「では第1班。ダンジョンへ入りなさい」


 先生の合図で、わたしたちはダンジョンへ入っていく。


 ダンジョンは暗いので生活魔法の『ライト』で辺りを照らしながら進んでいく。


「おかしいわねぇ。魔物が一匹も出てきませんわ」


 驚くほどに魔物と遭遇しない。


 歩いていると、天井から水滴がノエルの背中にポツンと落ちる。


「ひゃぁ!」


 ノエルはわたしに抱きつく。


 この展開は萌えますわね。


「ノエル、ずるいですわ」


 セシルは羨ましそうな表情をしている。


 セシルは水滴が落ちそうな場所を探しながら歩いている。


 そんなセシルの姿も萌えますわ。


 そして、都合よくセシルに水滴が落ちる。


「ひゃぁ」


 セシルはわざとらしくわたしに抱きつく。


 確信犯ですわ、でもありがとうございます。


 そんなこんなで、ダンジョンの最終地点に到着する。


「お前たち早いな。魔物は大丈夫だったか?」


「魔物なんて一匹も出ませんでしたわよ」


「え? そんなはずはないんだけどなぁ」


 先生が嘘をつくはずはありませんもの、不思議ですわね。


 とりあえず、到着の証のメダルを先生からもらって私たちは引き返す。


 結局、帰りも魔物に遭遇することはなかった。


「おお、早いな。さすが上位成績のパーティーだな」


 私たちが何事もなく戻ってきたので、他の学生たちは楽勝ムードになっている。


 次はアリスがいる班がダンジョンに入っていく。


 アリスは私たちより時間がかかったものの、満足した顔で戻ってきた。


 しかし、他の学生は青ざめた顔をしていた。


「アリス、ダンジョンはどうでしたの?」


「はい、ばったばったと魔物を薙ぎ倒していきました。爽快でございました」


 なるほど、他の学生はアリスの無双っぷりに青ざめていたのね。


 その後、他の班はかなり苦戦していたようだ。


 最後に、ノエルをいじめていた男子学生たちの班がダンジョンに入っていった。


 しばらくすると、麻痺した状態で先生たちに運ばれてきた。


 やっぱり、日頃の行いが……。


 こうして初めての実践訓練のダンジョン試しが終わったのであった。


 おしまい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る