第9話 良く晴れた日

 次の日、私たちは東京へ戻る予定でいた。しかし私はこのまま帰る事に躊躇っていた。

 気がかりなのは婆さんの思い残した事が沢山あるという点だった。

 ここまでやって来たものの、このままではただ過去を振り返ったに過ぎない。

 婆さんの生きる希望は、まだ何も見つけられずにいた。


「婆さん、今日は八千枝さんの家族に会いに行ってみよう」


 私の言葉に婆さんは「えっ!」という表情を浮かべていた。しかし頑なに顔を縦には振ろうとしなかった。

 きっと婆さんは引け目を感じているのだろう。自分が一方的に八千枝さんを拒絶したという思いだ。

 八千枝さんが自分を恨んでいたとでも思っているのだろう。


「婆さん、私は孤児だ」


 婆さんは私の言葉にまたしても「えっ!」という顔をした。


「親に拒絶されて捨てられた人間だが恨んじゃいねぇ」


「親だって人だ…生きる為にはどうしても子供を手放さなきゃならない事だってある」


「それは苦労を重ねた苦渋の決断だ」


「婆さんだってそうだ…生きる為には息子の事を忘れなきゃいけなかったんだろ?」


「八重子さんがそんな婆さんの苦労をわからない人だったと思うか?」


 私は思いつくままの単語を適当に並べた。これで婆さんを説得できるとは思っていない。

 ただ八千枝さんの家族に会わなければ先には進めないと思っていた。


「わかりました…八千枝さんの家族に会いに行きましょう」


 婆さんは意外にも何かを決断したように私の提案を了承した。

 その眼差しは力強く並々ならぬ決意を滲ませていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る