第3話 睨みあい

 男が席を立ったのは、一時間後のことだった。

 ボトルが空になり、新しいボトルを出すように要求したがママに断られたため、仕方なく店を出ることにしたようだった。

 やくざ者を病院送りはするが、女には手をあげるような真似はしないようだ。


 勘定を支払わずに男が店を出たことを確認すると、真壁も席を立ちあがった。


 斎藤は一緒には来なかった。

 斎藤の仕事は、相手を真壁に教えるということだけだったようだ。


 店を出た真壁は、すぐに男の後ろ姿を見つけることができた。

 男の体は、縦にも横にも大きいため、人通りの多い道を歩いていていても見失うことはなかった。


 ある程度人通りが少ない路地に差し掛かったところで、真壁は男に声をかけた。

「山岡さん」

 声を掛けられた男――山岡はぴたりと足を止めると、ゆっくりと振り返った。


 見覚えのない顔の男に呼び止められたせいか、山岡の顔には明らかに困惑の表情が浮かんでいた。


「えっと、誰だっけ?」

「先日、うちの人間が世話になったそうで」

 そういえばわかるはずだった。真壁は北条会の人間ではないが、あえてという言い方をした。その方が話しが早いからだった。


「なるほど。今度はあんたかい」

 山岡はすぐに真壁の用件がわかったらしく、首を左右に揺らしてボキボキと骨を鳴らした。


「この道を少し先に行ったところに、建設途中のマンションがある。そこで話をしないか」

 真壁は山岡を誘った。


 山岡はわかったと答える代わりに無言でうなずいて、歩きはじめた。


 グリーンのネットに覆われた建設途中のマンションは、人目を避けるにはちょうどよい場所だった。


 山岡は少し広い資材置き場のような場所で立ち止まると、振り返って真壁のことを値踏みするような目で見た。


「あんたは俺の名前を知っているようだな。あんたの名前を聞いておこうか」

「真壁」

 聞き取れるかどうかというぐらいの早口で答えると、真壁は羽織っていたダークブラウンの革ジャンを脱ぎ捨てた。


 山岡もこういうことには慣れているのか、履いていた雪駄をいつの間にか脱ぎ、裸足になっている。


 にらみ合いになった。

「あんた……真壁さんっていったっけ。随分と鍛えた身体してんじゃねえか。ヤクザ者じゃねえな。親分の宍戸がやられたんで、その道のプロが出てきたっていうわけかい。やっぱりヤクザっていうのは汚ねえなあ」


 山岡の問いに、真壁は無言を貫いた。


「だけどよ、そのヤクザ者に使われている人間っていうもの、ロクなもんじゃねえ」

 そういって腕を顔の高さに上げると、山岡は太い両腕で顔面をガードするような構えを取った。元学生相撲のチャンピオンらしく、腰はどっしりと落ちている。


「構えないのかい?」

 ただそこに突っ立っているだけの真壁に対して、山岡が問いかける。


 真壁はその問いに対して、うっすらと笑みを浮かべた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る