応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 総評への応援コメント

    勉強になるなー、逆に作品を出して指摘されるぐらいになりたいですね。

  • 第4会場への応援コメント

    感想を読んでると、楽しいですねえ。
    どんな作品なのか、興味津々。

    時間があれば、全部読み直したい。
    そして、次回は参加してみたいぐらいです。

  • 第3会場への応援コメント

    今回は、今回も、か。方向性の指摘が楽しいですね。出来たら、その方向性にした作品を読みたいです!

  • 第2会場への応援コメント

    なるほど、第二会場はプロ作家さん多数と。

    これはこれで、読む価値ありそうですね、第二会場も。

    しかし、捨てる作業か~、難しいなあ(笑)

  • 第1会場への応援コメント

    勉強になりますね。
    色々な意味で。

    短い文章で、『この作品面白いです』の指摘もいいですが、色々と指摘してて『ココ直せばもっとよくなるのになー』というコメントも良いです。

    どちらも読んでみたくなる。
    これ自体が、書き出し祭りか? と思ってしまいました。

    第一会場の作品、全部読みたくなっちゃいます。

    ちなみに、たびたび上がってる『書き出し祭りの作品……』も気になってしまいます。困ったなー。

  • 第1会場への応援コメント

    こんばんは。
    1-20 転生したら弱キャラに偽装することになりましたの作者、白井銀歌です。
    過不足を感じなかったとのことで、プロの方にそう言っていただけて大変光栄です。
    「キャッチーさがあれば」と好意的な言葉選びでご指摘いただいて恐縮です。

    自身では普段書かないジャンル+リサーチ不足で、いろいろ感覚が古かったなぁと思っております。
    そこらへんがキャッチーさの無さに繋がったと反省しております。

    読んでくださりありがとうございました。
    全感想を書かれたとのことで本当にお疲れ様です。
    先生のご多幸と益々のご活躍を心よりお祈り申し上げます。

  • 第2会場への応援コメント

    ありがとうございました