第22話 主人公、仲間に取り調べられる


「さて、どういうことだろうか」


 まるで警察の取調室の一幕だった。場所は取調室ではなく、ダイニングキッチンのカウンターであるし、目の前に置かれているのはカツ丼ではなく朝食のトーストとハムエッグである。しかし、コウヘイが寝癖をつけた少年――ケイマを問い詰める様はまさにそうだった。ケイマは不思議そうに首を傾げた。


「なんのことだ?」

「おっ、しらばっくれてるのかガチでわからないのかわかりづらい反応だなぁ。まぁ、とりあえず、ケイマくん、これをみたまえ」


 そう言ってミドリはタブレットの画面に先程のニュースをうつす。ケイマはハイハイと食パンを齧りながらタブレット画面をみつめた。


「どうせいつもみたいに怪盗を讃え――ちょっと待て」


 流れてきたニュースにケイマは動きをとめた。そんな訴えが聞こえるはずもなく、ニュースキャスターはニュース原稿を読み上げる。昨晩クーリッドホテルというホテルに怪盗ルパンズの予告状が届いたのだという。お目当てはホテルに飾られている二振りの日本刀である。ケイマはそこまでニュースを眺めるとタブレットを触った。数十秒動画を巻き戻してから一時停止する。それをよくよく眺めるとケイマは改めて口を開いた。


「俺じゃない。筆跡が違う。これは34件目と同じ筆跡になってる」

「は?」

「俺はワザと予告状ごとに筆跡を変えてるんだよ。筆跡でバレたら話にならないからな。これは34件目、ニューヨークに住む商社マンの筆跡を完璧にコピーしたときの予告状のサイン」


 ケイマはそう言ってタブレットを端に置いてサラダをフォークでついた。一人黙々とハムエッグを食べていたハルが口を開く。


「じゃあ、予告はスルーってことでいいのかな?」

「そうはいかないんだよなー、この手のやつを放っておくと俺たちの名前に傷がつく。上乗せで予告入れる」

「なんだと?」


 ようやく朝食を食べ始めていたコウヘイが眉間にシワを寄せて口を開く。


「スパンが短くないのか? お前が騒ぎを起こすのはだいたい一ヶ月に一度だろう」

「まぁーな、一人だと色々大変なんだよ。その点、今は3人も仲間がいる!」


 ケイマはそう胸を張りながらマグカップに口をつける。そして、咳き込んだ。うぇ、っと舌を出したケイマはミドリをみる。


「ミドリ、俺はコーヒーじゃなくて紅茶派なんだけど」

「砂糖たっぷりミルクコーヒーにしてもダメか……」

「牛乳と砂糖をいれたら済む話じゃないんだよなぁ」


 ケイマは苦い顔をしながらミルクコーヒーを飲み干した。



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る