応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • プロローグ 1への応援コメント

    新作から来ました。
    初ながらコメント・指摘・感想失礼します。


    少し気になったのが「ーー」の文字。
    自分が思うのは繋がったこちらの「――」の方を使った方が…というもの。
    変換や記号欄にあると思いますが、デバイスの関係上ならコピーペーストを使うと、読者視点読みやすくなると思います。

    それと三点リーダー「……」の使い方ですね。
    基本的にそこまで長くなくても心情は分かりますし、台詞を感覚的に捉えるという点ではもう少し抑えていいかもしれないとは感じました。


    また内容についてですが、展開の構想自体はとても面白く、ここからのストーリーに期待が持てます。
    しかし序盤から説明と固有単語の嵐なので、そこで違和感を覚えました。
    もう少し物語の進行をハイペースにして、単語は主人公との接点があった時に説明する……という形があっているのではと考えました。

    現状、登場人物同士の接点が描かれていないので感情移入はそこまでできませんが、今後の回想などで化けそうですね。


    長々と上から目線で失礼しました。
    自分としてはご都合主義展開を読むも書くも嫌いなので、応援しています。
    是非次回にも期待しています!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!!とても嬉しいです!!

    罫線と3点リーダについて、次から気をつけてみようと思います。


    固有名詞の嵐なのは自分でもちょっとどうかなと思ってはいるんですが…笑
    私が理論に拘ってしまう性格なので、ぼんやりさせたままにしたくはないなというのがなんとも強くてですね。

    考察する時にも情報は多い方が良いかなという事でこの感じで行こうと思っています。

    これからもどうぞよろしくお願いします!