第5話 ありっちゃ あり

 この時代のこの国に来るにあたって、あたしに用意された名前は、春下未来 はるかみらい だって。

いや、これ、ダジャレですか?

ガッツリ未来人だって言っちゃってますけど?

でも、AIがいろいろと考慮してつけてくれた名前だから、文句を言うことは出来ないんだけど。

元々、本当のこの時代の家族の記憶を少しイジッて、あたしも家族の一員に加えられた。


会社員のお父さん、春下正孝

パートのお母さん、春下由紀子

大学生のお兄ちゃん、春下賢人

そして、高校生のあたし、春下未来


この家族たち、春下はるかって名字が選ばれた理由なのかな?


あと、猫を飼っているけど、この猫の記憶はイジッてないみたいで、あたしに対して超敵対的。

もし、猫の言葉がわかるなら、きっと

「こいつ!ニセモノだよ!!ダマサれないで!!」

って、必死に言ってんだろうな~。

ま、それは無視。

一応、猫の名前はミア



 『この時代における団体競技のポリティカルコレクトネスについて』

というのが、この3年間の留学の研究テーマ。

あたしが本当にやりたいこととは別に、これも

ちゃんとやらなきゃとは思っている。

これをちゃんとやらないと処罰対象になるみたいだし。

処罰って、なに~?怖っ!!

団体競技ってか、要は高校の部活動。

ま、なんの部活でも良かったけど、いろいろと見て回ったら、サッカー部にイケメンが多かったから、サッカー部のマネージャーとして潜入することにした。

アーカイブでよく見た、女子マネージャーと部員の恋。

三角関係とか。

100人とキスするミッションとは別に、サッカー部の誰かと付き合うってゆうのも、ありっちゃありだなと思っている。

そうゆうのが青春ってもんじゃない?

青春って、その響きだけでエモいよね~!!

どっちにしろ、あたしには3年間しかないんだから、悔いが残らないようにしなくちゃ!!




  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る