第2話 レジンってなんだ?

YouTubeでハンドメイドアクセサリーにハマりはじめた、50歳男子

さてやろうーと決めたが…

何からはじめたらいいんだろう?


参考書のYouTubeで確認


まずは、あの透明な液体 レジン

どうしたら固まるのだろう

動画でもなんか、UV照射できる機器を使ってる

なんか高そうだな〜

それに売ってないよな、田舎だし


やっぱりネットだな

アマゾン、楽天…うーん

いっぱいありすぎて、どれがいいかわからない

値段は安いのもあるから買えそうだけど

スマホで検索はじめた


100円ショップでもある?

けど、あんまり口コミの評判が良くない

やっぱり、それなりのメーカーじゃないと…

国産は高いし、よく見ると中国で生産

出力も低いと固まらない…


ガクは考えることが多いと頭が痛くなる

えっ、太陽にあてれば固まる?

紫外線だからね、タダだし

確かにそれが安上がりだけど、夜できない


やっぱり、UV照射器か…

出力も硬化時間が変わってくる?

うーん

3Vじゃ弱いらしい

6Vぐらいかぁ

価格もいろいろだけど、機能の違いがわからん


いろいろ調べて

もうこれでいいや、コンパクトに折りたためて、

6Vの出力のものにした

電源は電池だとめんどくさいので、USBで使えて

UVランプとLEDランプ併用している

送料込み500円ぐらいなのでいいか


ガクはUV照射器を買うのを選択するだけで

また2時間かかっていた

2日後に手元に届きそう


先の長いハンドメイドの道のりになりそうだ

ねえ、ガクさん

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る