第7話:ブレードギラー

チャプタ―1

ここは、署である。

そこには、俺と明一と美佐が居た。

「破斬 照の動きがつかめない。」

「居場所すら、不明やで。」

「幻衝怪の出現場所から辿れば、どうにかなるかも。」

「でも、繋がるのか?」

「こない風になりおったというか、これ以上、出来へん。」

「困ったものね。」

チャプタ―2

ここは、スカイツリーのてっぺんである。

そこには、照とてっそと山乳が居た。

「今回は、私が行く。」

「手段は、あるのですか?」

「思った以上に強いんですよ。」

「なあに。心配するな。私には、この刀「恐魔丸」がある。」

「その刀は、確か・・・。」

「いわくつきだとか。」

「知っているさ。クククッ。」

チャプター3

俺は、アークトマホークに乗って、丸の内辺りを巡回していた。

「やけにシーンとしているな。」

「ただならぬ気配。」

「不気味な事、言うな。」

「誰か来る。」

チャプタ―4

そこへ、やって来たのは、照であった。

「クククッ。待っていたぞ、月虹 激。」

「お、お前は、破斬 照。」

「いかにも。私が破斬 照だ。お前の過去に関するデータだ。」

照は、俺にタブレットを手渡した。

「やっと、成功したぞ。」

「博士。これで、やっと出来ましたね。」

「動物の核酸と植物の核酸とプログラミングソースとの融合。」

「叶いましたね。念願の実験の成果が。」

「名前は、何にします?」

「核酸操作人間 月虹 激。」

「こ、これで、やっとだ。」

チャプタ―5

「俺が核酸操作人間?」

「この内容は、事実だ。」

「今の俺には、どうって事無いぜ。」

「ふっ。ならば、この刀の餌食にするまでだ。」

照は、刀を見せた。

「そ、その刀は?」

「平安時代の武将 恐魔丸が愛用していた刀。その名も恐魔丸だ。」

「創造神覚醒。」

俺は、アーク刑事 激 エンハンスモードに変身した。

チャプタ―6

「そこまでだ。」

「な、何者だ?」

「破壊を斬り裂く創造の剣。幻衝怪退治課 アーク刑事 激。

 破斬 照。お前を逮捕する。」

「テン。」

照は、十体ものテンを召喚した。

「ピューッ。」

「シュート。」

俺は、テン達を一掃した。

「キエーッ。」

チャプタ―7

「出でよ、悪のアーク刑事 殲。」

照は、恐魔丸の刃先から、アーク刑事 殲を召喚した。

「仰せのままに。」

「はーっ。でやーっ。おりゃーっ。」

俺と殲は、互いに攻撃しまくった。

「アークソード。」

「アークソード@。」

俺と殲は、互いに斬り合いまくった。

「幻衝事典。虹の章。」

「幻衝事典。月の章。」

術のレベルは、ほぼ互角だった。

「アークパルサー。」

「バカめ。上空だ。アークバスター。」

殲は、上空から、俺を狙撃した。

「ウワーッ。くっ。」

「止めを刺して進ぜよう。ブレードギラーモーントフェニックス。」

殲は、不死鳥に姿を変えて突撃して来た。

チャプタ―8

その時、俺の目の前にブレードギラーが出現した。

「これを使えとでも言うのか? だったら、使わせてもらうまでだな。ふっ。」

俺は、ブレードギラーを右手に装着して、アーク刑事 殲にブレードギラーの刃を

突き刺した。

「ギャーッ。」

アーク刑事 殲は、爆発して消え去った。

「任務完了。」

チャプタ―9

そこへ、レイドがやって来た。

「クククッ。出でよ、アーク刑事 激の本性「はくたく」。」

レイドは、はくたくを召喚した。

「グオーッ。」

「召幻衝。アークテリオン。」

俺は、召喚したアークテリオンに飛び乗った。

「カイザーモード。」

俺は、アークテリオンを人型に変形させた。

「アークフリート。」

チャプタ―10

「はーっ。でやーっ。おりゃーっ。」

「グオーッ。」

アークフリートとはくたくは、互いに攻撃しまくった。

「グオーッ。」

はくたくは、雷のブレスを吐き出した。

「ウワーッ。くっ。」

「あいつが、激。お前の本当の姿なのか?」

「らしいな。はくたくか。アークフリート。何もしないでくれ。」

「何となく理解った。」

アークフリートは、直立不動をした。

「グオーッ。」

はくたくは、アークフリートを攻撃しまくった。

「耐えるしかない。」

「ああ。もう少しの辛抱って事だな。」

「グオーッ。」

はくたくは、幻衝力の風を放った。

「くっ。凄い威力だな。」

「ん、何だか動きがおかしいぞ。」

「グウーッ。」

はくたくは、爆発して消え去った。

チャプタ―11

ここは、署である。

「俺は、人間じゃない。」

「激。そんな事は、知っていたぞ。言うべきか迷っていた。済まん。」

「課長。どうして、今まで、隠していたんですか?」

「チャンスを逃した。」

「もう、良いです。失礼しました。」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る