第5話 仲間

  女神アンドロメダの加護を受けたサンタ・クルーズは、天使長ミカエル率いるドリーム・クラッシャー部隊に所属することになった。


 ドリーム・クラッシャー部隊とは、別名を夢幻戦士と呼ばれる天界の戦士たちで構成される特殊部隊。まさに神の軍隊である。

 部隊の目的は、下界の人間たちが生み出す不届きでいびつな夢を抱く非望因子と、その因子たちの歪な夢を“非望”に昇華させるべく操るナイトメアメーカーと呼ばれる魔人

ども(幻魔衆)を打ち砕くことである。


 ナイトメアメーカーによって自分の存在を半分消失してしまったサンタは、失った存在を取り戻すためにドリーム・クラッシャーを目指すことを決意する。

そうしてミカエルに付き従って歩いていると、沸々と心の中で決意したものが込み上げてくる。


「てめえのケツは、てめえで拭けってやつだよな」


そう呟いてから、大きく息を吸って叫ぶ。


「やられた分はキッチリ、トイチ(※1)の利子つけて返してやるぜー! 待ってろよー、ナイトメアメーカーどもーー!!!」

※1)10日で1割の高い金利の略称



「うわーーーっ!!! ビックリしたあああ!! アーンド、耳がキーーン!」


 不意を突かれて、耳元で絶叫シャウトを喰らってしまい、驚きのあまりクワトロアクセル並の回転ジャンプを決めるミカエル。


着地と同時にサンタを小突く。

「くぉぉおおらああ! このたわけがー! 人の耳元で急にデカい声張り上げるんじゃなーーい!! 」


更にお返しとばかりにミカエルのデカい拳が、怒りの鉄拳となってサンタの頭にヒット。


ボッコッ!!


「痛ってえ!! くっそおおー! 何すんだよお、オッサン!! 」


「誰がオッサンだ! お前が可哀想だから天界まで連れて来てやったのだぞ! その私にオッサンオッサン吐かしやがってからに。少しは感謝の気持ちを持ったらどうなのだ!」


「チッ! いつかこの借りは返してやるからなあ!」


サンタの三下奴な捨て台詞が虚しく響き渡った。



▽ ▼ ▽ ▼ ▽



 ドリーム・クラッシャーには7つの階級がある。

階級順は、最上級がSSダブルエスランク、次にSランク、

そしてAランク、BランクCランク、Dランクと続く。

その下に位置付けられた訓練生(見習い)は、戦士になるための学生のようなもので、正式な戦士ではない。


 新参者のサンタは当然のことながら一番下の『訓練生(見習いランク)』に配属された。



 訓練生達は、“ホワイトチーム” “レッドチーム” “ブルーチーム” “イエローチーム”の4つのチームの何れかに編入され、すべての訓練、研修はチームごとに行われる。


 サンタはレッドチームの所属となり、訓練生として毎日厳しいトレーニングを受ける。

ドリーム・クラッシャーとなって戦うために必要な知識、スキルを習得し、心・技・体すべての能力を磨き上げる必要がある。


 サンタは、持ち前のポジティブで明るい性格に、負けん気の強さが相俟あいまってか、来る日も来る日も、飽きることなく日々の鍛錬に励み続けた。


 生まれつき、俊敏さ、跳躍といったスピード能力に関してはずば抜けた天性の才に恵まれていたことに加え、体術のセンスも抜群で型に嵌まった格闘術とは違い、我流の自由奔放な体術を編み出すようになった。

そして日々の激しく厳しい鍛練により、体力はもちろん、技量、力量の向上は目覚ましいものがあった。


 こうしてドリーム・クラッシャーとしての任務を遂行するために必要なあらゆる戦いのスキルを習得してゆく。



▽ ▼ ▽ ▼ ▽



 それから一年が経過した頃。


 サンタは同じレッドチームで厳しい鍛錬に励む仲間たちと共にいた。


 訓練生は戦闘訓練を受ける際はツーマンセルで行動する。非望を操るナイトメアメーカーとの戦闘では小隊もしくは中隊で臨むケースが多く、最低でもツーマンセル(二人一組)で挑むことを義務付けられるからである。


 サンタのパートナーは、ダンサー・ゼロという名の女剣士。かなりレベルの高い剣術を習得している頼もしい存在だ。

 彼女は、容姿端麗だが男勝りの上、口が悪かった。しかし気持ち良いほど真っ直ぐな性格だから、多少の口の悪さなど気にならないし、不思議と憎めないタイプだ。

そんな真っ直ぐな性格だからなのかサンタとは不思議と馬が合い、連携技や合体技といった二人のツープラトン攻撃は、ハイクラスのドリーム・クラッシャー並みの破壊力を誇り、仲間内からは一目置かれるほどであった。


 相棒のダンサーがよく口にする言葉がある。

訓練生が学ぶほぼ全てのメニューを終えたこの日も、ダンサーはいつもの言葉をサンタに言い放つ。


「あたしが最強のドリーム・クラッシャーになって、この世界の狡猾な悪党どもを根絶やしにしてやるのさ。だからサンタ、私の足を引っ張るんじゃあないよ!」


 自分の強さに絶対的な自信を持つダンサーの台詞に、サンタも言い返す。


「何を言ってやがる! 確かにお前は女にしてはスゲエけどさ、最強ってのは違うな! 何故なら、最強になるのはこのサンタ様なんだからなあ! ワーッハッハッハ、ワーッハッハッハーー!!」


「バカヤロー! その笑い方はやめろよ! それはあたしが大嫌いなクソ悪党どもの典型的なゲスな笑い方そのものだろうがー!」

「そんなに怒んなよ! ちょっと揶揄っただけだっつーの!」

「てめえー、サンターー! おちょくってんのかー!!」


ダンサーはニヤケ顔のサンタの尻を蹴り上げた。


 と、そこへひとりの男が横槍を入れてくる。


「おい、お前ら! お取込み中のようだが、ちょっといいかー!」

男は爽やかな面構えで続ける。


「相変わらずお前らは大口ばかり叩いてるようだな〜。まあ、そういう軽率な発言をする単細胞ぶりが似たもの同士といったところかな。しかし、だからこそお前らは見事なコンビネーションを生むんだろうなあ。それもまた善しということか」


 頼みもしないのに、見事な解説っぷりを聞かせる彼の名は、ダッシャー・ライノット。

サンタ達と同じレッドチームで、しかもチームリーダーである。


気がついたサンタが声を掛けた。

「おっ、どこの嫌味野郎かと思ったら、ダッシャーじゃあねえかよ」


「てめえ、ダッシャー! 誰が単細胞だよ!! 貴様如きに大口だの単細胞だの言われる筋合いはねえぞ!」

ダンサーが突っかかるが、ダッシャーは変わらず穏やかに対峙している。


「まあ、そんなにムキになるなよ。実はお前らに大事なことを伝えに来てやったんだぜ」


「おー、そうなのか? そいつあご苦労なことだな。で? 大事なことって何だよ?」

サンタが口を挟んだ。


「ついさっき、俺たちの昇進試験の詳細が決まったんだよ! どうだ、早く聞きたいだろ!」


「ホントかよ! 今回の試験ってばさあ、どんなスタイルでやるんだよ!?」


「確か前回はチームトーナメント形式だったって聞いたけどなあ、今回もそうなるのか?」


つい先程まで罵声の飛ばし合いをしていた二人は、ダッシャーの話にグイグイ食いついた。


 それは、サンタ達訓練生にとって正式なドリーム・クラッシャー隊員、つまり“夢幻戦士”になるためにどうしても越えなければならないハードルだからである。

そして、訓練生の誰もがこの昇進試験のために日々の苦しい鍛練を重ねてきたから。


「そう、がっつくなよ! ……今回の試験は過去の試験と比べるとかなり難易度が上がるらしいぜ」

「どう上がるっつうんだよ」

「驚くなよ! それが、今回の試験は完全な実戦形式になるって話なんだ。非望因子の夢にダイブするらしい。つまり、試験なんて生易しいもんじゃあなく、本物の戦闘を行うってことなんだよ」


「マジかよ!! それって、ナイトメアメーカーをタコ殴りにしてこいってことじゃねえかあ! ワクワクすんぜーー!」


「流石に随分と強気な発言だな、サンタ。実はだな、今回はDC指令本部(※2)から発信される通常ミッションがこの試験にも与えられて、そのミッションをしっかりクリアさせることが合格条件ってことになるらしいぜ」


※2:ドリームクラッシャー指令本部


 ダッシャーの話を聞いてサンタとダンサーは腕組みをしながら思案顔になる。

しばらくして二人は何か閃いたかのように拳を突き上げた。


「望むところじゃあねえかよ!!!」二人はほぼ同時にハモるように叫んだ。


 叫びを聞いたダッシャーは一瞬目が点になるが、気を取り直して言う。

「簡単に言ってくれるぜ。お前らってホント楽しい奴らだよ………それか、ただのバカなのかもな」


「うるせえ! それより、今回のチーム編成がどーなるのか知ってるのかよ?」

サンタが疑問をぶつける。


「今回は|四人一組≪フォーマンセル≫になるようだ。俺たちレッドチームも3チームに別れて試験に臨むことになる」


「ほーう! じゃあ、メンバー次第で合否が決まっちまうかもしれねえってことだな。他のメンバーが気になるな」


「サンタ、お前は弱っちいから他のメンバーの後ろに隠れていやがれ! 私は一人でも全く問題ないからなあ。力の差ってものを見せてやるよ」

ダンサーが茶々を入れた。


「なんだとーっ! 俺だってなー、一騎当千の猛者と言われる男だぜ! 他の奴らなんか関係ねえっつうの!」

「お前如きが一騎当千だあ?? ふざけんなよ!」


 二人のレベルの低い会話に呆れたダッシャーが言う。


「お前らよ〜、俺の話をちゃんと聞いているのかよ。この試験はそんなに甘くないんだぞ!ただでさえ実践経験に乏しいってのに、そこに高難度のミッションなんだぞ。もしナイトメアメーカーが上位種だったら俺たちはそれをクラッシュするどころか、下手をすれば俺たちの存在そのものが消滅ってことにもなるんだぜ!」


 流石にダッシャーからの正論を聞かされた二人は、先ほどまでの威勢が消え失せ、黙りこくってしまう。


 しかし、しばらく沈黙した後、サンタがダッシャーに目線をやりながら口を開いた。


「チェッ! まあ、お前は優等生だから俺なんかとは思考が違うんだよなあ。ところで、その四人一組って話だけどメンバーの割り振りはもう決まってるのか?」


「それなんだよ! 俺がお前らのところにわざわざ出向いてきた理由はな!」

ダッシャーが待ってました!と言わんばかりのドヤ顔で言う。

そして勿体つけて、次の言葉を口にしようとしたその時!


「ってことは、まさかあーー! お前らとあたしらが同じチームってことなのかよ!」


 口は悪いが勘は鋭いダンサーが答えた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る