応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第48話 ダービッドの真意への応援コメント

    言いくるめられてる…

  • 第40話 汚れ仕事への応援コメント

    なかなかにガッカリな展開

  • 第56話 大幹部への応援コメント

    憲兵隊があんなに速く嗅ぎ付けたりはせん」
    速く→早く

  • こんな面白い話が…
    また別な話も見に行かねば!

  • 完結おめでとうございます
    本筋とは関係なく
    またマサの立ち位置では
    知るよしもありませんが
    勇者側の進捗状況も少し
    気になる所ではありますが

  • いや?悲劇のヒーローでしょう
    望まない召喚に巻き込まれて
    爪弾きにされてやっと掴んだ力で
    慎ましく生きてたら厄介事に
    巻き込まれて大口を叩く組織と憲兵隊
    は庇う所か後ろ暗さを盾に
    自分達の尖兵として便利使い、、、

    ここまでこの街の暗部に関わって
    しまった以上、素直に街を出る事も
    ままならなそうですし
    ましてや欲情のままに動いたら
    それこそ足枷にしかならない

    最終的にこの世界に骨を埋めるか
    どうかで変わりますが

  • 第49話 構成員への応援コメント

    闇バイトの元締めが勧誘した相手の
    素性を全て把握している事を告げて
    「もう逃げられないし、逃げたら身内にも類が及ぶからな」と言ってるのと
    何ら変わらない様な?
    マサの場合は当事者ですが
    素性を知られてるの

    そもそも前話で裁判無しに云々
    言っているのに、裁判無しで何らかの
    手段でマサにこの世から消させるのは
    私刑ではないのでしょうか?
    それも一方的に罪科をマサに押し付ける

  • 第48話 ダービッドの真意への応援コメント

    憲兵隊が好き勝手やって無辜の住民に罪を着せて投獄や処刑が出来るような世の中は最悪

    保護名目付けて無辜の市民のマサを収監してあまつさえ只働きで清掃させようと
    してましたよね?

    気の毒ですが余所者の女が好奇心で
    悲惨な目に遇ったのはケアしておいて
    俺達の仲間だと言うマサのケアは
    適当な時点で説得力は無いですね

  • 第46話 火災の影響への応援コメント

    ある意味では天下三分していたから
    こそ、辛うじて体制維持出来ていた
    (出来てませんが)のにその一つを
    潰す勢いでやって、その後治安維持
    出来るのでしょうか?
    この無能な憲兵隊とギルマスに

  • 第42話 守りたいものへの応援コメント

    結果的に「余所者だから信用なんて
    しないし嫌いだ」と主張する
    消された面々の方がある意味では
    好感が持てる件について

    ギルマスも憲兵隊も自分達の街を
    守ると言いつつ実行部分は無関係な
    一市民に丸投げ

    ギルマスに至っては拉致被害者と
    知りつつも「使える物は何でも使う」と
    自身が批難した国の上層部と同じ事を
    恫喝交えながら強要する始末
    主義主張が一貫してる敵組織の方が
    ある意味清々しい

  • 第30話 接触への応援コメント

    女日照りで寂しい思いをしてた時に
    出会った余所者のちょっといい女
    と思って口説いたら
    とんだ暴れ犬だったカペルさんの苦労
    自業自得とはいえ

  • 第29話 レリシアへの応援コメント

    万が一取材が成功して特ダネを
    物にしたとしても
    今度はフェーブルの住民と近隣の
    地方都市に嫌われて
    その後一切取材出来なくなる
    でしょうね

    年一の稼ぎ時である祭りの事を
    裏組織三者の抗争で多数死人が出てる
    なんて話を面白おかしく書かれたら
    翌年から来る観光客が激減
    しますよね

    そうなると フェーブルはもちろん
    他の都市も原因が解るだけに
    今後取材等一切お断りするでしょうし
    領主に至っては抗議と賠償に発展する
    のでは?

  • 一気読みさせて頂きました。
    人の裏表、組織の裏表、必要悪と正義の在り方等々、テンプレ異世界物と異なる切り口でめちゃくちゃ面白かったです。
    作品としても綺麗にまとまっていて読後感も完璧でした。

  • 第48話 ダービッドの真意への応援コメント

    あっさり逃げ出したり、力任せのつまらん展開になったりしなくて、一安心です。


  • 編集済

    第29話 レリシアへの応援コメント

    これは危うい。
    しかしながら、プロとは自分の仕事を限界ギリギリまで攻めるもの。
    仕事するって大変。

  • 第25話 待ち伏せへの応援コメント

    直後に記憶を消せというコメがありますが、かえって事態がややこしくなることも考えられます。上手いこと誤魔化せるかもしれませんが、他所のお店で仕事中ですし、ねえ。

  • 面白くて、続きが気になりますね。機会があれば続編を執筆頂けると嬉しいです😀

  • 楽しませていただきました。完結まで読めて嬉しいです。

  • 第52話 男同士の酒への応援コメント

    貧乳ええやんけ!

  • 第24話 祭りの準備への応援コメント

    やっぱり違う意味の掃除屋できそう。

  • 面白かったです!ありがとうございました!
    掃除という地味そうな魔法が実は…という設定よかったです。
    掃除魔法があればQOL爆上がりしそうで私も使えるようになりたいです。笑
    マサさんとリュシーちゃん、お幸せに!

  • とても、とても面白かったです!
    日常とほんの少しの非日常を絡めて、すっと入る物語でした☆
    続きをかけば確かに物語としてはグダグダになるでしょうけど、日常物としてなら続きが見たいと素直に思いましたわ

  • 完結おめです。

    ところで、リュシーちゃんはともかく、ファニタはどうなりました?
    リュシーちゃんとラブラブ新婚生活にファニタが転がり込んできて修羅場る展開が見たいでヤンス

  • 確かにこれ以上はグダるかも、主人公の葛藤とかが特に良かった。お疲れ様でした!

  • 第49話 構成員への応援コメント

    憲兵隊やギルド目線からすれば、主人公がプーロに報復してもいいというお墨付きを与えた。と認識しているということかな?だとしても説明不足が過ぎるな。

  • 読んでいて、楽しかったです。
    また、いつか
    続きが読める事を楽しみにしています。

  • 完結お疲れ様でした。楽しく読ませて頂きました。ありがとうございます。

  • 面白かったです😆

  • 後日談とかがあっても良いですね

  • まだ続きがあれば読みたいところですが、完結お疲れさまでした!

  • 完結かぁー、まぁ完結だよなぁ、でないと主人公ブレブレだもんなぁ、残念。
    面白かったです。

  • 面白かったです!ありがとうございました。

  • とても面白かったです(⁠「⁠`⁠・⁠ω⁠・⁠)⁠「

    お疲れ様でした!

  • 完結おめでとうございます。

    この作品が読めて幸せでした。

    また、短編などが読めたら嬉しいです。



    『プーロ』ですけど、自分達の思い通りに
    人を動かす為に人質を取り、脅迫するやり方を無節操にやり始めたのかもしれませんね。

    だから、大幹部が全員消え、大金も
    借金の証文も無くなった、この結果は
    ギルマスにとって望む結果だったんでしょうね。

  • 完結お疲れ様でした〜😚✨✨✨

    国を跨いだ話も見たかったですが、そもそも爪を隠さないといけない、という縛りがなかなか大変だったと思います。読者の望みの行き着くところは主人公の無双みたいなところがありますからね〜😌

  • お疲れ様でした。たいへん楽しませていただきました。

  • とても面白かったです。魅力的な主人公でした。

  • お疲れ様でした!楽しかったです。

  • お疲れ様でした。
    楽しく読ませていただきました。

    他の作品も楽しみにしております。

  • お疲れ様でした🙇‍♂️

  • 完結お疲れ様です(*゚∀゚)ゞ

    楽しく読ませていただきました

    他の作品も楽しみに待ってます

  • 完結お疲れ様です
    なかなかユニークな作品でしたね
    楽しく読ませていただきました
    旅に出て終わるのではなく
    そのまま日常に戻って終わるのも良かったと思います

  • ひとまずの完結おめでとうございます!
    街に残ると決めたマサの今後がどんなものになるのか
    また続きが読めるといいなあ

  • 面白かったです、続きも気になりますがひとまず完走お疲れ様でした!

  • 面白いなと楽しみにしてたのに終わり? 
    続きが読みたいと思わせといて終わるのが、かっこいい終わり方だけど…


    続きを期待してます。

  • ここまでありがとうございました。

  • 第57話 大掃除への応援コメント

    ギルドも信用できないじゃん

  • 第49話 構成員への応援コメント

    街でないんだ…

  • 第48話 ダービッドの真意への応援コメント

    街から離れて隣国に行く展開じゃない感じ?

  • 第59話 朝ドタ?への応援コメント

    そもそもまだ付き合ってすらいないのに……。


  • 編集済

    第59話 朝ドタ?への応援コメント

    リュシーが策士すぎる。。。
    前話で心配で駆け付けたような言い方だったのに。
    「リュシーは、昨晩ギルドから一度家に戻り、着替えてから雉鳩亭を訊ねて来たので、このままの格好でギルドに出勤しても朝帰りだとは気付かれないだろう。」

    完全に泊まる気満々じゃん!!

    しかも、いつの間にか、「マサ」って呼び捨てになってるしw
    これが先輩からの教えの成果か・・・ 恐ろしや(笑

  • 第59話 朝ドタ?への応援コメント

    あきらメロン。

    それはそうと黒鳥の嬢たち、どうなっちゃうんだろうね?

  • 第59話 朝ドタ?への応援コメント

    もう外掘りは埋まっていそうだな。

  • 第59話 朝ドタ?への応援コメント

    なるほど…その受付嬢は肉食系を隠す。ということですか。

  • 第59話 朝ドタ?への応援コメント

    堀がドンドン埋まっていきますなあw

  • 第59話 朝ドタ?への応援コメント

    煮え切らないね〜wリュシーは尻に敷きにいかんとなw

  • 第59話 朝ドタ?への応援コメント

    そりゃ手を出したら責任取らないとね…(´・ω・`)


  • 編集済

    第58話 賢者になれないへの応援コメント

    ( ゚∀゚)o彡°ちっπ!!ちっπ!!
    感度がよろしいようで┏○ペコッ

  • 第58話 賢者になれないへの応援コメント

    ちいさくたって いいじゃない。
    にんげん だもの。

  • 第58話 賢者になれないへの応援コメント

    >平然を装ってはいるものの、今日だけで六人の命を奪ったのだ。
    計算が合わないですよ?
    「第56話 大幹部」で、『事務所には、幹部三人とヒョロい男の他に四人ほど柄の悪い若い男が壁際に並んで俺をジッと見ている。』とあるので、八人ほどになるはずです。

    ファニタとの戦闘回数も二回だと思ってましたが、確かによく読んだら三回ヤってますね。 (汗

  • 第58話 賢者になれないへの応援コメント

    貧乳教もこれにはニッコリ

    ギルドはどうでるかな?
    正直憲兵よりギルドのが不信感あるんだよなぁ

  • 第54話 黒鳥への応援コメント

    童貞なんてさっさと捨てるに限るね
    欲望に素直になった結果、性欲を変に抑えることもしなくなったと

  • 第52話 男同士の酒への応援コメント

    こういう等身大のおじさんっていいよね
    経験からくる現実味のある話しかしないから不快感ないし、こっちも聞く姿勢になる
    変に壮大な話し出したり、良く分からん決めつけで意見の押し付けもしてこない

  • 第49話 構成員への応援コメント

    組織の為に構成員が動くのは分かる
    構成員の為に組織が動くのも分かる
    構成員の主人公の為に組織は何をするんだろうとなると、何だろう
    情報の隠蔽?でも情報が共有されてるからアレコレバレてるんだし
    万が一の揉み消しぐらい?

  • 第47話 先輩の教えへの応援コメント

    一方的な信用、信頼はただの押し付け
    ブラック企業が「あいつなら出来る」って仕事押し付けるのと同義
    それに対して報酬がないのもブラック企業と同じ
    そのくせ上司が有能ヅラして、誰より無能なのも、やっぱり同じ

  • 第38話 下された制裁への応援コメント

    残酷描写あり/暴力描写あり/性描写あり

    で、ここまでの流れからして残当

  • 第58話 賢者になれないへの応援コメント

    ちょっと言わせてくれ!
    『手のひらサイズこそ至高!』

    私の妻も至高なのだが、マサにも極めてほしい。

  • 第58話 賢者になれないへの応援コメント

    さて、最高幹部が消えて幹部に近い人間も消えて、プーロはどうなるんだろう。
    大幅に弱体化はしたんだろうけど。

  • 第58話 賢者になれないへの応援コメント

    マサの欲望が爆発してて草

    貧乳派に目覚めろ…目覚めるのだ…

  • 第58話 賢者になれないへの応援コメント

    確かギルド側にスパイいるはず。それがどう出るか。
    それに、ギルドが欲しいのは書類?借用書?のほうじゃないか?。現ナマ持ち帰られてもね。

  • 第58話 賢者になれないへの応援コメント

    何が小さい?

  • 第58話 賢者になれないへの応援コメント

    さて、ギルド側は今回のマサの働きに対してどう動きますかねー

  • 第58話 賢者になれないへの応援コメント

    ここから話が大きく動きそうだな〜ヤクザの組が一つ綺麗に無くなるというのは実はその地方の警察が消し飛ぶくらいヤバい……😱でもこの世界、そういう組合がギルドとして存在もしてるんだよな〜どうなる?

  • 第47話 先輩の教えへの応援コメント

    これは良い先輩やぁ…

  • 第57話 大掃除への応援コメント

    これからどうするのかね
    スパイに入り込まれて気付かない組織を信用なんてできないしなあ

  • 第57話 大掃除への応援コメント

    次はギルドも綺麗に消そうw

  • 第57話 大掃除への応援コメント

    そして誰もいなくなった

  • 第57話 大掃除への応援コメント

    掃除屋がここまで戦闘力あるとは思わんかったんやろなあ……


  • 編集済

    第57話 大掃除への応援コメント

    これでプーロ(純血主義)はプーロに(綺麗に)片づけられましたw

    分子ごと消すこの魔法、まさに魔の魔法ですね〜

    次はギルドで加担していた職員全員だな……果たして10人で済むか。下手するとマスターと一部受付以外全員かもね。

    地方の警察もみんなソープのお世話になっている。どこの国でも起こっていることだ。ヤバい時代です。

  • 第57話 大掃除への応援コメント

    幹部たちと最後に会ったのは主人公だし、なぜか金庫毎消えてる不自然さが残るよね。
    まぁ、とにかく行動し始めてしまったんだ。どこまで突っ走るのか、どこまでやるのか。

  • 第57話 大掃除への応援コメント

    目撃者の記憶を消して、ギルドの依頼を無かった事にすれば事件を迷宮入りに出来るのにやらないのは、他の組織に詮索されるのは想定内かな。

  • 第57話 大掃除への応援コメント

    雲まで届けば雨知らず。

  • 第57話 大掃除への応援コメント

    ディスインテグレートじゃんw

  • 第57話 大掃除への応援コメント

    内ゲバで新幹部決定戦させて自警団に落とさせるか、残り2組織による報復戦争で吸収されるかかなぁココは。

  • 第57話 大掃除への応援コメント

    プーロの幹部は全員が消えてしまいましたか、、、

    なるほど。
    まとめて大掃除する機会を狙っていましたか。

    お見事でしたね。
    これで他の2つの組織も思いしればいいん
    ですけどね。

  • 第57話 大掃除への応援コメント

    いや証拠は無いけど最後に会ったのがお前だって言う証言はあると思うよw
    この文明レベルならそれだけで有罪待った無し……まあ官憲がグルだから犯罪者にはならんけど報復は来るんじゃね?

  • 第56話 大幹部への応援コメント

    大掃除楽しみです!
    掃除し終わったらさっさとこの街ともおさらばですね。

  • 第56話 大幹部への応援コメント

    汚物は消毒のお時間ww
    ( ・ω・)つモヒカン肩棘パッド
    ゆっくり消毒しようねぇ~ニチャァ( ◜ω◝ )

  • 第46話 火災の影響への応援コメント

    被害者ヅラって笑
    被害者やんけ笑

  • 第44話 揺れる思いへの応援コメント

    リュシーがこう思っても不思議じゃないだろ

  • 第48話 ダービッドの真意への応援コメント

    コメ欄捻くれ者多すぎだろ…
    そもそも物語の舞台が異なる世界なんだから俺らの考え方を話しても通じないだろ…
    そんなに話の内容が嫌なら読むなよ

  • 第56話 大幹部への応援コメント

    こうなってしまえばこの街に残るなら全員記憶か存在消さなきゃ他の仕事中で離れてるとき子供らに手出されたりするので、どうなりますかね……。
    ギルドにも潜り込ませてるらしいですし。

  • 第56話 大幹部への応援コメント

    おっ掃除おっ掃除た〜のし〜いな〜♫

  • 第52話 男同士の酒への応援コメント

    重苦しいまま続いても良いけれど、こんな「息抜き」が欲しい時もあります。

  • 第51話 不意の訪問への応援コメント

    リュシーさん頑張ったね!
    マサは速やかに「仕事」を終わらせてお返事しよう。

  • 第50話 舞い込んだ依頼への応援コメント

    この街に根を下ろすも良し、根無し草のようにフラッと居なくなるも良し。
    しかし、何れにしても「掃除」はしないと後味が悪いよね。

  • 第48話 ダービッドの真意への応援コメント

    誰しも最後は自分の身がかわいいから、全面的に信頼は置かない方が良いかも。
    当分は「更に裏がありそう」と心の隅に留め置いて行動しておこう。

  • 第47話 先輩の教えへの応援コメント

    リュシーさん、デリアさんみたいな先輩がいて良かったね。
    久々にご都合主義要素の少ない、やきもきさせられる作品に出会えて嬉しい。
    それからキャラや展開が気に入らないのか、ギャアギャア騒いでいるコメが多いね~~~。

  • 第46話 火災の影響への応援コメント

    本当、それぞれの作品世界を区別して読めない人が多そう。
    こういった(心理)描写・展開もリアルドラマみたいで面白い。
    マサやリュシーにヘイトコメントしている連中にはイチャラブ、ハーレムが好きなら他へどうぞ、と言いたい。

  • 第36話 邪魔者への応援コメント

    カペルにヘイト向けてどーすんのさ?
    確かにリュシーが巻込まれた事は失態だけど、それで全否定は無い。人間、万能じゃないんだ。
    全てはレリシアに起因するもの。
    コイツが藪をつつかなければ良かったんだ。
    其処を間違えちゃいけない。