応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • まだまだ続く、という感じの終わりですね。そして飯(?)テロ。梨っておいしいですよねえ。でも高くて、今年は2,3回しか食べませんでした。まだ売ってるかなあ。
    やっぱりSHASHAさん上手いな、と思いました。

    作者からの返信

    はい、シリーズ化するのを念頭に置いて考えました。あからさま過ぎるかな、もうちょっとすっきりまとめたほうが短編のコンテストにふさわしいかな、とも思ったのですが……。
    褒めてくださってありがとうございます、オレンジさんはいつも私を褒めてくださってとっても嬉しいです!
    梨、いいですよね。もうピークは終わっちゃったかな……私も食べたくなってきました。もしシリーズが続いたら毎回何か食べさせたいですね。

  • とても素敵な設定のお話、考えましたね! 今までの作風とは違うように思いましたが、商業向きに感じました。本のページを破ったら化け物が出現して襲ってくるというアイディア、すごく良いです。

    作者からの返信

    わーい、お褒めの言葉嬉しいです!
    異能バトルなので魔術っぽいことを考えてみました。
    悪人なので本を破ります(笑)
    しかし今までの作風とは違いますか……!?
    今までの作風というのがぴんと来ないので不思議な感じです……私は普段どんなものを書いていたんでしょうね……
    コメントありがとうございます!!

  • ああ~、かっこいい! いいですね!

    そしてこの作品、本への愛が溢れているところもとても素敵です。

    >加えて、この狭い本屋で刀を抜いて立ち回れる自信もなかった。本棚に食い込んでしまうのではないか。万が一本を傷つけたらどうしよう。本は守りたい。本に罪はない。

    そうですよねえ、本屋さんは狭いし、たしかに食い込みそう。納得しながら読みました。
    この回特におもしろく、じっくり読んでしまいましたよ。

    作者からの返信

    やったー! かっこいいと言ってもらえた! 嬉しい!!
    今回は神保町での話なので特別細かく本の話をしていますが、祥彦も明生も本業は大学生なので普段から何かしら読んでいるはずなんですよね。この時代にはそもそも本が貴重なものだったはずだし、大事にしているという設定です。
    コメントありがとうございます!!

  • >夢のまた夢。

    いいですね、ここ。ご返信不要ですよ~。

    作者からの返信

    いえいえ、コメントをいただけて嬉しいので……ありがとうございます!
    明生のやつ、小説家をナメてますよね。書いてから言え!

  • やっとこられました! 手術なめてました……。

    焼きイモの描写がおいしそうで。近々食べちゃうと思いますよ。

    作者からの返信

    そうですよね、手術大変でしたよね……お疲れ様でした……ひとまず生還できたようで何よりです、お大事に! これで状態が改善されるといいですね。

    焼き芋、いいですよね~!
    ちょうど今くらいの季節だと思うので、ぜひ召し上がってください!

    コメントありがとうございました!

  • 明治維新が薩長ではなく慶喜たちが中心だったらフランス式を取り入れてもっとリベラルなものになったかもしれないと聞いたこたがありますがそういう雰囲気を感じさせますね〜わくわくします♡

    作者からの返信

    えっ、フランス式!? そうなんですか!? この世界線では天皇制も存続しているので立憲君主的=英国式憲法→英国風?というイメージで書きました……でも皇帝がバリバリのドイツやロシア、史実の大日本帝国よりはリベラルな設定です!
    わくわくしてくださって嬉しいです。続きもお楽しみいただけるといいのですが……。
    コメントありがとうございます♥

  • おはようございます。遅ればせながら、完結おめでとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

    ……おかしい。
    私、完結するまでこちらの作品に気づかず……。
    「え。近況ノートとかでお知らせされていたのか?」と思って今確認したら……。

    されてるじゃん……。なんで。
    なんでわかんなかったんだろう……。

    いや、そんなことはともかく。
    明生ちゃんが可愛い。
    本当に可愛い。
    堪能いたしました!

    作者からの返信

    そろそろお仕事が終わる頃でしょうか、ぜんぜん朝じゃないですがおはようございます🌞

    ありがとうございます、青嵐さんもお忙しいのに読みに来てくださって……本当にまめなお方だ……一応近況ノートも書いていましたが、絶対読まなきゃいけないわけじゃないですから😌フォローが多いと見逃しますから絶対……!
    まして最近災害が多いのでね。静岡も最近台風の被害で大規模な断水があって、ローカルニュースでボランティアの皆さんの映像が流れるたびに「青嵐さん……」って思いを馳せてました(笑)

    可愛いと言っていただけて光栄です❤️
    なんていうか、私が想像する関西人ですね。「言うて自分僕のこと好きやろ」という台詞が気に入っております!

    コメントもレビューも本当にありがとうございます!
    落ち着いたら私もそちらに伺いますね!!

  • 小町ちゃん、最後に(明生くんにとって)余計なことを思い出してしまいましたね(・∀・) 今回だけは、小町ちゃんや他の子を助けたことにチャラにならないんでしょうか? それか絶対に警視庁に就職する約束で出世払いとか(笑) 

    なにはともあれ事件は一件落着し、平和が戻って参りましたね。明生くんの職探しとか、二人の詳しい過去とか、気になるところが沢山あるので、機会があったら続編を読んでみたいです。最後になりましたが、楽しい時間をくださりありがとうございます(人''▽`)

    作者からの返信

    小町、素直な子ですよね。でもしょうがないね、彼女と彼女のママの生活がかかっていますからね! 明生ちゃんの下宿代がチャラになるかどうかはお多喜さんの一存です。まあいいんじゃないですか、お多喜さんは本気で追い出そうと思ってないみたいだし……お多喜さんは江戸っ子なので義理人情でなんとかしてくれると思います(笑) 京都に帰って陰陽師になるかもしれないし!

    こちらこそありがとうございました!! 米子さんが読んでくださって心強かったです。いつもお世話になっておりますが、今回は特に本当に助けられました……。これからもがんばります!!

  • これにて一件落着ですね。小町ちゃんたちが無事に戻ってきてなによりです(#^^#)

    と、思っていたら警察に目を付けられてしまいましたが、将来のことを考えると逆に良かったかも? 魔道対策課は警視庁の裏のエリートみたいな感じで、御給金もよさそうですし。警察の制服で魔を払う二人、というのもさぞかし絵になるでしょうねえ……。

    作者からの返信

    はい、女の子たちが帰ってきてめでたしめでたしです! 作品自体も今夜エピローグを公開して終わりです!

    そうそう、給料良さそうですよね、警視庁魔道対策課。二人とも腐っても東大生なのでキャリア組ですわ。刑事ってガラじゃないですけどね……マジで世のため人のために働いてる姿が想像できないですよ……
    でもさすが米子さん、あの二人は顔がいいので警官の制服かっこいいですね!!!!!!!!!!! 顔だけはいいので! 顔だけは!!

    コメントありがとうございます~🌸

  • 大正パラレルと異能力って、バターと醤油ぐらい相性がいいですよねえ。既に美味しい匂いがしてきます。バターと醤油で味付けされる、男子二人もいい感じ……。オタクホイホイですよこれは……。萌えをありがとうございます(人''▽`) 続きがとっても楽しみです!!!

    作者からの返信

    新作にようこそ!
    たとえが秀逸!! バターと醤油、確かに! ちょっとこってりしてそうですが、全部のせハイカロリー性癖小説を書いたつもりなので間違いないです!! そうそう、誰よりオタクであるところの私が大喜びしています。楽しんでいただけると嬉しいです。
    コメントありがとうございます~😊