深呼吸

 --- --- ---

 瞑想

 座禅

 ヨーガ

 自律神経コントロール……

 --- --- ---


 悲しい時。怒ったとき。

 どうしようもなく、心がささくれ立ったとき、とげが出そうになったとき。


 まず、深く呼吸。


 大きく吸って、肺を開いて、そしてゆっくり吐き出す。

 全身すみずみ、指先、つま先、髪の毛の先まで「気」を入れたら、ゆっくり倍の時間をかけて、体を巡ったそれを細く、細く静かに大気へと戻す。

 呼吸だけに集中する。


「なにも考えない、それがもう考えている」

「だったらもう、呼吸のことだけを考える」


 瞑想も、座禅も、ヨーガも。

 2千年以上前から想いは同じ。

 現代医学も推奨すること。


 感情が爆発、混乱していると難しいかもしれませんが。

 怒りの継続は6秒ともいいます。

 そのたった6秒間、それだけでもいい。


 心穏やかに、静かに。

 一日の初めに、一日の終わりに。

 心が痛いとき。誰かを責めようとしたとき。


 一旦停止。


 深呼吸。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る