挨拶

 --- --- ---

 いってきます! いってらっしゃい

 ただいま! おかえりなさい

 ありがとう! どういたしまして

 --- --- ---


挨拶あいさつ」も実は、禅の言葉です。

一挨一拶いちあいいっさつ」が語源です。


 言葉のやり取りだけでなく、しぐさや表情も見て、師匠は弟子の修行具合を探るのだそうです。


 思春期にはなかなか照れくさくて挨拶も出来ないですけど、それもまた「思春期なんだな」と推し量れる一つには違いない。


 元気な「おはよう!」? それとも、しょんぼりして「行ってきます」もいえない?


 何かを察すること、言葉だけでなく表情や態度からも。


 ただ、決まりごとのように挨拶を口にするのではなく。


 心を通わせるやりとり。


 そうありたいです。


 ■初出「アメブロ」様:2022年8月20日

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る