因果応報

 --- --- ---

 いことも

 悪いことも

 回り巡って自分に還ってきます

 --- --- ---


 因果応報いんがおうほうとは、原因があり、結果が生じ、それに応じたむくいがあること。

 

「悪いことをすれば罰が当たる」


 そんなふうに解釈する方も多いでしょう。


 しかし、因果応報の前にあるのは、


善因善果ぜんいんぜんか悪因悪果あくいんあっか


 善いことをすれば善いことが、

 悪いことをすれば悪いことが還ってくる。

 

「報い」もまた、良いも悪いも内包ないほうした言葉です。


 善因善果とは「情けは人の為ならず」、あるいは「恩送り」。

 自分だけではなく世の中を幸せにする力を持ちます。


 悪因悪果はおん送り。

 自分さえ良ければいいと人につれなくしていては、気付けば独りぼっち。


 音は同じでも大違い。


 輪となるのも、恩も怨も同じ。

 強く回れば回るほど、その輪は太く、強く、切れないものになるのも同じ。

 いつ還ってくるかわからないものでも、つながっているのは同じ。


 どうせ回るなら、還ってくるなら、気持ちのいいつながりを持ちたいものです。


 ■初出「アメブロ」様:2022年8月13日

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る