応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 黒き鏡の玉兎。への応援コメント

    小学生なら間違いなく宝物でしょう。
    本当に月の石かもしれません。

    ちょっと気になったので。
    第二段落だけ僕が少年と第三者視点になっているのは何か意図がありますか?

    作者からの返信

    拙作を読んでいただきありがとうございます。

    ご質問にお答えします。
    月の欠片を主人公が見つけたときの状況(河原の下はグラウンドで~、小学生とすれ違い~、本を読んでいて~など)を一人称ですべて語らせるのは説明的すぎて、彼が語るには違和感があると感じたため、第三者視点にいたしました(そういった描写が必要なのかというのは別の話だと思うので議論は省略します)。
    また、第三者視点の描写を間に挟むことで、大学生になった主人公の語りと当時の主人公の一人称視点の区切りを分かりやすくしたいという意図もございました。

    書き方を振り返るよい機会となりました。ご質問、ありがとうございました。

  • 黒き鏡の玉兎。への応援コメント

    可愛いお話し!
    うさぎが見えるなんて良いなぁ!
    その発想がステキですね!💐💐🐰
    🌃
    有難うございました!💓💓✴

  • 黒き鏡の玉兎。への応援コメント

    2000文字以内のお題企画にご参加ありがとうございます🙇

    可愛くて素敵なお話しでした~(*´-`)💕
    主人公の子どもの頃の発想が可愛くてほっこりしました😆⤴️
    面白かったです(//∇//)