第21訓練:育成日記を振り返って

第21訓練:育成日記を振り返って

01:ウマ娘プリティーダービー

02:ポケットモンスターシールド

03:ドラゴンボールZドッカンバトル

04:ジャンプチヒーローズ

05:麻雀格闘俱楽部SP

06:アークナイツ明日方舟

07:放置少女

と、言う順番で記して来たが、大きな変更点が二点ある。

一点は、放置少女→DQタクトにチェンジ。

一点は、前半/後半二本立てでぶち抜きと言う仕様に。


DQ=DRAGON QUESTの略。

DQタクトはドラクエにタクティクス要素を付加。


01:最近、ウマ娘プリティーダービーはご無沙汰気味。

目玉であるSSR引換券GETしたし

ドッカンバトルへの関心がつぶさに高まっている。


02:ポケットモンスターシールドは親友に譲渡したので

ポケモンGOにシフトチェンジしたが

慢性的なアイテム不足にあえいでいる状態。


03:上記の通り、ドッカンバトルの関心が急上昇。

決め手はやはり条件付き無料ガチャの導入。

夢中になって龍石50個を集めている。

※無料ガチャ自体は以前にもあったが

今回のLR排出率は条件が垂涎モノ。

報告を終えた後もコンスタントに引き続けているので

このこと=抽選報告がメインとなって

前半/後半記載を提案してみた。

ドッカンバトル愛を熱烈に爆発させたい!


04:週刊少年ジャンプチヒーローズも面白いが

メイン・イベントの決闘は、勝ったり負けたりの連続……

寧ろ、敗北確率が高まりつつある。敗因はバフ隊の入れ替え。

未だベスト・メンバーが定まっていない。

※バフはアルファベットでBUFFと表記して、

能力強化/システム変更の意味を持つ。

(回復、状態異常回復は含まれない)

反対語はデバフ。

DEBUFFと記し、意味は弱体化を表す。


05:麻雀格闘俱楽部SPは我が妻の参戦により

空前の大ムーブを迎えている。

母は未エントリー、妻は一級、父は朱雀六段

僕は朱雀マスターからの黄龍Lv.1

※朱雀マスターは朱雀九段若しくは十段に相当する。

首位を三回連続奪取=三連勝することで黄龍に昇格。


06:アークナイツ明日方舟は出涸らし状態。

本日は土曜日故に、特に出動予定は無し。

出動は月曜日限定。1715の課金石を収集目的。


07:DQタクト初参入。期待の超新星。

現在は真夏の女神ゼシカを育成中。Lvは111。

Lv130がMAXでゆったりと育てている。

Lv130としれっと書いたが

そこに到達するまでは、案外荊の途で

素材集めに奔走する時間を全く加味していない

能天気な記載に苦笑いである。


DQタクトは面白いが、ガチャが辛い。

「辛い=からい」「辛い=つらい」

抽選確率が如何程かは後日改めるとして

150連天井引きを喰らわされた恨みは

ピックアップキャラクター鬼引き逆転勝利で、

いつか絶対に晴らそうと思った。

S…… 4.00000%

A……14.00000%

B……36.00000%

C……46.00000%


Sランクの中(4%中)の

浜辺の天使セラフィの提供割合

S…… 0.70000%


100の4%で25回に1回の当選

 40の7%で 6回に1回の当選


ううん、狭き門だな。

よく自力で勇者ロトを4回も引き当てたものだ。

※1回は覚醒素材で 1回は確定抽選で

6回当選でいわゆる完凸戦士の完成!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る