第13訓練:HIT&AWAY戦法

第13訓練:HIT&AWAY戦法


ポケットモンスターシールドは成り行き任せの方が

本来は楽しめるのかも知れないが

ジムリーダーとの戦いは特別な装いの雰囲気だったので

必ずスタジアムの近所の草むらで

レベル上げを済ませてから挑むようにしていた。

相手がレベル30なら40前後

相手がレベル40なら50前後と、

丁度一回り上位になってから本戦に挑むと

こっち主導でことが運ぶから爽快だ。

その味を知っているからこその

ルーティンだったのかも知れないが

昭和のRPGを知っている人間にとっては

当たり前の手順と括っても乱暴では無いかも知れない。

※昭和56年生まれなので、8年しか昭和を知らないが。


ポケットモンスターにはレベル上げがつきもの

と言う標語を掲げて、最新作の発売を待ちたい。

ニンテンドースイッチのコントローラー訴訟問題で

我が家のスイッチも赤い方が莫迦になっちゃっているが

非常に精密機器故に壊れ易く

高価な代物故に買い換え難い問題勃発中。

NEKOは安価なコントローラーに換えるように勧めてくれたが

取り敢えず本体から脱着しなければ普通に機能するので

ホームパーティーっぽくTVにつないで遊戯する以外は

本体密着を遵守して、寿命尽きるまで遊び倒そうと思っている。

※安価なコントローラーはスイッチ感が半減してしまうが

本家の6,000円に比べて半額以下の

破格の2,500円で購入出来る。殿、ご決断を!


ポケットモンスターシールドの思い出は

エースバーンと言うウサギのポケモンで

一撃必殺しまくったことだ。

ギリギリ勝利で経験値800獲得より

ラクラク勝利で経験値200獲得を

4回繰り返す方が、自分の性に合っていると分析。

ラクラクで400とか600貰えるなら

願ったり叶ったりの展開で、

そう言う稀有な出逢いが待ち受けているから

貪欲にレベル上げが楽しめたのかも知れない。


育成の達人っぽいことが初めて書けたような手応え。

これに習って、次回訓練14の

ウマ娘プリティーダービーでも

最強ウマドル:スマートファルコンと駆け抜けた

濃密な一週間について振り返りたい。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る