応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第10話 言葉通りへの応援コメント

     木之内もなんか様子のおかしい人ですね!? いずれじっくり焦点が当たるのかもしれませんが今はそれどころじゃない! 人が多すぎてかなりカオス!! 樫添さんは朝飛さんが保護してくれた? てことだといいんですが……! 次回も楽しみにしてます!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    やっぱりキャラが多すぎますね……この辺は今後の課題です。

  • 第9話 繋がりへの応援コメント

     白樺サンと霧人のあいだに何があったかまだ分かりませんが、確かに気になりますね……黛さんもその話に気を取られて注意散漫になっていたようで、樫添さんの不自然さを見逃したと。

     ともあれこれで役者が揃いそうですね。なにが起こるか楽しみにしてます!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    白樺さん、この話におけるキーマンなんですけども、クロエさんを放っておいたのもこの人なわけで……

  • 第8話 『死体同盟』再びへの応援コメント

     確かに曇天さんはもう敵じゃないですし利害も一致してますが、彼を頼るとは黛さんも柔軟になりましたね!

     で、唐沢の件が解決してないのに今度は白樺さん? 柏さんが別の女性に見えてるようだし霧人のことも知ってる! ほんとトラブルメーカーですね霧人! また昔のことが色々と判明しそう。次回も楽しみにしています!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    いきなり出てきてこのオッサンめっちゃキレてますが、霧人さんが大嫌いのようです。何したんでしょね。

  • 第7話 失う恐怖への応援コメント

     紅林さんの一件の時に沢渡さんを突き放したのは柳端くんなりに考えがあってのこととは思ってましたが、思いっきり裏目に出ましたね……!

     他の女性陣への嫉妬をオープンにした沢渡さんは可愛いもののあまりに情緒不安定! このままではいけない! しかし黛さんや柏さんが彼女を救う手助けをしてくれるとも思えないですし、ここからどうなるのか;

     次回も楽しみにしてます!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    沢渡さんにもこういう一面があるだろうなと思って書きましたが、思った以上にぴったりハマりましたね。

  • 第6話 元凶への応援コメント

     おお! 香車が柏父を殺してるのは前から示唆されてましたが、ついにそれが取りあげられましたね! それでも香車には普通の人間らしい部分もあったという主張を聞いて唐沢は何が嬉しいのか? 気になります。

     そして沢渡さん……! 心配してましたがついにこんなことに。今度こそ救われてくれ!! 次回も楽しみにしてます!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    棗くんが既に人を殺しているという話は柳端からしたら初耳であり、知りたくはない話でした。
    沢渡さん、今度はだいぶやばいことになっているようで。

  • 第5話 許すわけがないへの応援コメント

     柏さんの口調と絶望を求める様は霧人そのものと言った直後に自分から見れば程遠いとも言う……唐沢、めんどくさい男ですね!

     そしてここで朝飛さんの登場! 彼女とはもう和解しているし柳端くんの味方になってくれる、か? 元は狩る側の人間なので行動が読めなくて怖いですね。次回も楽しみにしています!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    唐沢先生、『絶望』こそが人を救うという教えを霧人先生から授かっているんですが、だからこそ柏さんが許せないようで。
    朝飛さんが現れたことで有利に傾くか……?

  • 第4話 お人形さんへの応援コメント

     なんか新顔が2人も! そして当然ながらどっちもヤバそう! 樫添さんピンチ!! どうか無事で……! 次回も楽しみにしてます!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    樫添さんがピンポイントで狙われるのは珍しい展開。

  • 第3話 逆撫でへの応援コメント

     柳端くんによる人物評が分かりやすくて良かったです。クロエは安心したくないという自分の価値観の異端性に無自覚なんですね。は、話が通じない;

     からの唐沢登場! 柳端くんを人質にしても黛さんは動かない! でも樫添さんなら……?

     ど、どうなんでしょう;

     確かに樫添さんは三人娘の中で唯一の常識人ではありますが、柳端くんに大して思い入れがないのは後2人と大差ないのでは……罠と分かっていて動いてくれるのか確証が持てないです。どうなるのか楽しみにしてます!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    柏さんはある程度周りにも配慮してくれるんですけども、クロエさんは自分の周りに敵がいてほしいっている願望が先行し過ぎているので、だいぶ厄介です。

  • 第2話 犠牲者仲間への応援コメント

     香車の同類というより柏さんの同類だった……! とはいえ厳密には違うもので、柏さんには柏さんの絶望を求めるに至った理由があるように、クロエにはクロエの理想を求める理由があるのでしょうね。今後それが見えてくるのが楽しみです。

     それと今回は柏さんのリアクションが新鮮でした。

     クロエに対して本気で罪悪感を抱いてますよね。

     自らの理想を追求するためには他者を蔑ろにすることを厭わなかった柏さんでも、同好の士の願いを潰してしまったことには申しわけなさを覚えるんだなと。黛さんと仲を深めていることもそうですが、柏さんの中に案外普通なところを見つけると彼女への理解が深まったようで嬉しくなります。今後もどのような姿が見れるか楽しみにしています!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    クロエさん、強いドMなので自分に敵意を向けてくれないと実力行使に出ます。
    それはそうと、柏さんのリアクションが新鮮だと言ってもらえてうれしいです。新たな一面を見せられたと思います。

  • 第1話 敵意の要求への応援コメント

     黛さんが完全に仲間認定してるのは柏さんと樫添さんだけ! 柳端くんのみならず萱愛くんや閂さんも要警戒人物!

     まあ仕方ないこととはいえ、読者目線では同勢力に属するメンバー間の連携が不充分なのはもどかしいですね。いつもそこがネックに!

     そしてクロエは香車の影響でどうこうなったようなヤワな奴じゃなく、生粋の異常者! だろうと思いました! 香車とは少し方向性が違うようですが、その詳細が明かされるのを楽しみにしてます!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    黛さん視点からすると柳端くんたちも信用ならないのは仕方ないんですけども、「お前ら仲良くしろよ!」というのも事実……
    そしてクロエさんですけども、今までの敵の中でもだいぶはた迷惑な人かもしれません。

  • 第7話 『警官』・1への応援コメント

    話が転がってきましたね

    はてさてどう絡むのか……

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    柏さんの思惑とは。

  • 第6話 『友人』・2への応援コメント

    怖い怖いとは思っていたけれど 思ったより怖い人だった……

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    柏さんはこういう策謀も巡らせます。

  • 第5話 『友人』・1への応援コメント

    最初の柏さんは危うさが目立ってたように思いますがここにきて物語としての格が見えるエピソードですね
    素敵です

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    柏さんが普段どんな人なのかを紹介する話です。

  • 第4話 『獲物』・4への応援コメント

    大変読み応えのある文章です

    続きが常に気になり読み終わるまであっという間でした

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    柏さんの物語をお楽しみください。

  • 第3話 『獲物』・3への応援コメント

    思ったより事情が込み入っていますね……

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    棗くんは弟を亡くしています。

  • 第2話 『獲物』・2への応援コメント

    「今、この瞬間でも構わないよ」
    いいセリフです ドキドキしました

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    柏さんはいつでも構わない人です。

  • アニキの受難はまだまだ続きそうですね。しかしクロエさん、香車くんと繋がりがあったとは。これからどんな展開になっていくか、楽しみにしています。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよ、クロエさんって柏さんと考え方が似ていて、棗くんとも会っていたんですよ。

  • エピローグ いい男への応援コメント

    メイジ……!!!めちゃくちゃいいキャラだっただけに、こうして報われるところを見れて感無量でした…!!

    作者からの返信

    メイジくんは僕の中でもいいキャラとして書けました。そりゃモテますよ。

  • エピローグ 『朝』への応援コメント

    決着!!朝飛さんとも晴天とも決着が付くとは。沢渡さんはこれからもちょくちょく出てきそうですが。しかし晴天は本作の大ボスに君臨するキャラかなと思っていたので、ここでの退場は意外でした。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    朝飛さんと晴天さんは確かにこの作品の大ボスとして登場させましたが、柏さんからしたら晴天さんはどこまでもつまらないし、どこまでも柏さんを見ない人なので、ここで退場です。

  • 第23話 『夜』への応援コメント

    明かされる過去の数々、大きな事件の火種が渦巻く回でしたが目が離せませんでした。ここにきて棗家が大きな関わりを持っていたことが判明するとは……!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    棗くんにも当然お母さんがいるので、登場させました。

  • 沢渡さんの行方、気になりますね。
    しかしまたまたとんでもないヤツが現れましたね。本作はとにかく常に全く角度の違うヤバいヤツが出てきますが、空木晴天、彼もまたこれまでと全然違う恐ろしさがありました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    晴天さんはこの作品の中でもかなり異質な敵です。

  • 終わったああああ!!とんでもなく怖かったですね!萱愛くんのなかに閂さんという大切な人ができる前に今回の事件が起こっていたらと考えると、とてつもない恐怖がありますね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    いやもうこれ、閂さんに出会う前だったらどうなってたんでしょうね萱愛くん。両親に心を縛られたまま一生を終えていたかもしれません。それがいいか悪いかは別として、めちゃくちゃ怖いですね。

  • 改めて『成香』の影響力の強さを実感しましたね……。人の人生狂わせすぎやろ……。
    しかし今回の事件で樫添さんの心が晴れてよかったです。樫添さん離脱か……?と戦々恐々としながら見守っていたもので……。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    この章は樫添さんにスポットを当てた話でして、柏さん黛さんという二人にとって樫添さんはなんなのかというのを描きました。

  • 第26話 大切への応援コメント

    末永くお幸せに!!!

    萱愛くんが葛藤しながら、もがきながら新たな価値観を認めていくのがよかったです。
    閂さんは本作で一番好きなキャラクターですね。このクセの強さからのギャップがたまらないです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    萱愛くんは頭が固く、相手の考え方を受け入れられなかったのですが、『誰かを助けたい』という善意も変わらず持ち続けた結果、閂さんの心を動かしました。
    閂さんは一見クセの強いキャラですけども、根底には年相応の弱さがあり、僕はそういうキャラが好きなのです。

  •  他人に頼れないというテーマは紅林さんだけでなく柳端くんにもかかっていたわけですね。今度のことで2人してそれを乗りこえられたと!

     綾小路さんとの絆が深まる一方で紅林さんにも懐かれて、柳端くんの女性関係はこれからも賑やかになりそうですね──ってところで沢渡さんが!!!! 唐沢たちと手を組むって、これはやっぱり柳端くんが冷たくしたのが逆効果だったのか; 次の戦いで今度こそ彼女も救われると良いのですが……!

     にしてもクロエの性質、柏さんと共通点があったんですね。印象が違うので気づきませんでした。確かに自分を脅かす者をわざわざ求めるあたりは似ている。それで香車と連絡を取って、自分を狩ってもらおうとしていた……? まだ分かりませんが、いずれ謎が明かされるのを楽しみにしています!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    柳端くんも不器用でしたけど、今までの戦いを経て幾分か素直になったと思います。それが紅林さんの見た強さに繋がったわけです。
    それでクロエさんなんですけども、『自分を脅かす敵に囲まれていたい』という思いは柏さんに通ずるものがありまして、それが柏さんとどう関わっていくのか、書いていきたいと思っています。

  •  波瑠樹くん、よくやった!! 兄の呪縛を断ち切る一方で兄も自分と同じだったと理解を示す、立派でした! 黛さんとの関わりではキモいと切られて終わりだった彼がここまで前に進めたのは萱愛くんの尽力あってですね、本当に良かったです!

     でもまあそれで竜樹が改心するなんてことはないわけで、そこは閂さんがしっかり決めてくれたのも良かったです。彼女の決め台詞言いながらの恫喝大好きなので!

     やるべきこと全部やってビシッと締めた感じで最高でした!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    波瑠樹くんからしたら竜樹さんを恨んでも当然なんですが、彼は他人を嫌っても恨むことはしなかった。萱愛くんの姿を見て、わかり合うことの方が望ましいと思ったのかもしれません。

    それはそれとして、生ぬるいやり方で相手が改心するわけもないので、ちゃんと閂さんが釘を刺しておく。

  •  おおおおお! 柳端くんカッケぇぇ!!

     沢渡さんがなかなか救われないので紅林さんも時間かかると思ったんですが、今回でバッチリ救われましたね! 強者に頼る弱者になりたいと思ってた紅林さんにとってこれまでのように実際は自分より弱いと思ってる相手を利用するのでは駄目だったというのも凄く合点がいきました! 柳端くんが彼女にかけてきた言葉も伏線だったとは、お見事です!!

     しかし紅林さんレベルでも他の女性陣に比べたらマトモって; まあ確かにそうかもですが……!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    僕はこういうのも強さだと思うんですよ。柳端くんにとっては、紅林さんの行動なんて耐えるまでもない本当にかわいいレベルのもので、そういった強さを見せつけられることが紅林さんにとっては一番の罰で、敗北なんじゃないかと思ってます。

  •  紅林さんが紅蘭になるまでの過程がていねいに描かれましたね……色々と不可解だった紅蘭の動機が分かってスッキリしました。

     唐沢に出会って弱い自分になる術を知ったことは、紅林さんにとって紛れもない救いだったのでしょう。それ自体は否定したくないですが、これまで自分を虐げてきた人たちに限らず以降に出会った人たちまで利用するようになってしまったのは悲しいですね。

     それについては唐沢にそそのかされたせいとばかりも言えませんが、初めに試した時の効果が劇的だったために取りつかれてしまったようには見えますね。演技初心者の紅林さんに媚びられた男子がいじめっ子とはいえ女子を病院送りにするとは、そこだけ柏さんキャラらしい常軌を逸したものを感じます。

     それが唐沢の力なのか、唐沢は紅林さんの才能を発掘しただけなのか分かりませんが、ともかくなんか唐沢の掌の上っぽいのが腹立ちますね! 唐沢との戦いは今後も本編で続いていくのでしょうし、その行方も楽しみにしています!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    多少強引な展開かもしれませんが、それだけ紅蘭さんと唐沢さんがすごいということで……

  •  ぐおお、やっぱり紅林さんにもありましたか、つらい過去が! 弱さに執着するようになった経緯があるとは思ってましたが……!

     それがなんだか分からないままヘイトばかり稼いでいたので前回はぶちのめされてスッキリしましたが、今回は一転してお労しいですね!

     紅林さんの周囲が彼女を便利な強者として搾取していたのにも腹が立ちますが、紅林さんのほうも自分ができることをできない人の気持ちへの無理解に陥っていて、誰か一人が特に悪いというよりみんなが少しずつ悪く、それが雪だるま式に転がっていって事態が大きくなったように見えます。

     こういうの現実でもよくある行き違いから話を発展させるのって、メイジの時も感じましたが凄い手腕だと思います。さらすさんの強みですよね。

     それはそうと紅林さんがこれから救われることはあるのだろうか……今のところ主要登場人物ことごとくを敵にしてしまっていますが!

     過去が明かされたあともなかなか救いのない沢渡さんともども、いずれ救われることを祈っています!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    紅林さんにも苦しい過去があったわけですが、それを先に出すと前の話の爽快感なくなってしまうんでこうなりました。
    天城さんのご指摘通り、紅林さんって「頑張ってもできない」という感覚がわからなくて、それで弟やクラスメイトと衝突しちゃったんですよ。でも彼女からしたら「頑張ったらできた」ので、その努力が結果として自分の負担に繋がってしまった事実に耐えられなかったのです。

    >さらすさんの強み

    ありがとうございます!書いた甲斐がありました!

  •  うおっしゃあああああああああ!!!!!

     この作品で過去最高に痛快でした! あのふてぶてしかった紅蘭ちゃんの無様な狼狽ぶり! なんというカタルシス!!

     綾小路さんは柳端くんからの『理想じゃない』発言がメッセージだと気づいていたんですね。それはそれとして胸を痛めてはいたでしょうに、よくぞ信じてやりきってくれました!!

     これで紅蘭こと紅林さんは撃破、しかしスタジオ唐沢には危険人物たちが残っている! 今後の展開も楽しみにしています!!!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    綾小路さんは試着室のくだりがあったので、柳端くんの言葉の真意を悟ることができました。
    紅蘭さん撃破シーン、めっちゃ楽しく書きました。

  •  紅蘭の庇護欲誘う攻撃は結構効いてた印象だったので、柳端くんが自力でそれを跳ねのけていたのには安心しました! そして叩き潰す宣言!! いいですね、超楽しみにしてます!!!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    柳端くん自身にも『スタジオ唐沢』に関わる目的はありましたが、事態が動き出した以上、もう紅蘭さんの兄になってやる必要はなくなりました。

  •  ぬあー、そういうことか! いえ、ぶっちゃけ僕も萱愛くんと同レベルに察しが悪かったのでかなりやきもきしました! もうちょっと分かりやすく言って!!

     柳端くんが本当に悪堕ちしてるとは思いませんでしたが、視点主に感情移入して読んでるせいで萱愛くんや綾小路さんに冷たい態度を取られると一緒になって傷つきましたからね!!

     なんか閂さんが出てきたら一瞬で超安心しました! さすが閂さん!!

     それはそうと、香車が生きていたころからずっと「後先を考えすぎてしまう」のが抜けなかった柳端くんが、竜樹を殴ったらどうなるか考えた上で脅しをかけるというのは凄い変化ですね。これは成長したと取っていいのか。この先も見守ります!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    まあその、萱愛くんって元々相手の気持ちというか、言葉の外にある含みみたいなのを感じ取るのが苦手なので……柳端くんはそれをわかった上でこういうやり方をしてたところはありますが。

  •  沢渡さん……! せっかく萱愛くんがハルキくんの心を開いたというのに!! 勢力が多くて混沌としてますね、ここからどうなってしまうのか、次回も楽しみにしてます!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    この人は本当に無軌道で動くので、状況をどんどん混乱させる。

  •  出ましたね、キーワード『絶望』! 唐沢の行動原理が弓長くんに作用した結果が、唐沢の操り人形でしたか! あんなクソ兄貴のために動くのは辞めていいけど、鞍替えした先も最悪ですね!? おのれ唐沢!! 順調にヘイトが溜まっていく! こいつの末路がどうなるかも楽しみにしています!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    クソ兄貴のために動いていたら、悪い大人に利用されていくという、なんという負の連鎖。

  •  ああー、そもそも萱愛くんがハルキくんに庇護欲をそそられたのも、ハルキくんが萱愛くんの願望を読みとってそう演じていたからなんですね。そこ分かってなかったのでスッキリしました!

     それにしても、クロエ……また変なのが出てきましたね; スタジオ唐沢こんなんばっかりか……この人もこれから騒動に関わってくるんでしょうね。どうなっていくか楽しみにしてます!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    クロエさんはまあ、この先で関わってくるキャラというか……割と重要なポジションになる予定です。

  •  こうして昔からあったことが羅列されれば、ハルキくんがこうなってしまったのも竜樹の気持ちも分からなくはないですね。竜樹がどうしようもないクズなのに変わりはないですが……!

     ハルキくんが兄だけでなく周囲の人々全ての気に召すように振る舞った結果、兄より優秀になってしまって兄に劣等感を植えつけてしまった、読者視点だと分かりやすいこのことをハルキくんは理解できてないようですが、それを理解すればなにかが変わるのかは分からないですね……

     これからどうなるか、次回も楽しみにしています!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    波瑠樹くん、他人との関わり方を「相手の望む姿になる」という方法しか知らなくて、自分が優れているかどうかはあまり重要じゃないみたいです。

  •  弓長くん……! この自己肯定感の低さ、本当の自分は誰からも好かれないという強迫観念は黛さんやメイジとも共通するものですね。もともと弓長くんはそっちの話の当事者でしたし、彼だけそれが明かされるのが次の章になった形ですね。

     萱愛くんが彼を理解して踏みこんでいく姿が頼もしいです。このまま救うことができるか? 次回も楽しみにしています!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    いや本当にその……弓長くんの背景を明かすのがここまで後になってしまいました……

  •  状況が混沌としてきましたね; なにをどうすれば解決になるのか。取りあえずハルキくんは兄の呪縛から解放するとして、あとは紅蘭と柳端くんですか。

     紅蘭は守られる側でいたいという動機は一応判明してるので、なにげに一番分からないのは柳端くんの真意ですね。なんのために紅蘭の兄をやっているのか。

     三つ巴の戦い、どう展開するか楽しみにしています!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    状況が複雑になってきましたので、萱愛くんがより苦労します……

  •  ぐああ、やっぱりこうなりましたか……! 柳端くんは綾小路さんとくっついて幸せになってほしいのに、この2人にもまだ試練が!

     綾小路さん、今章は主人公の一人っぽいですしこのまま引き下がるとは思えませんが、柳端くんを振りむかせるの超大変そうですね。

     柳端くんも確固たる目的があって動いているようですし……でも紅蘭への庇護欲に囚われたような描写もありましたし、本当のところ分からないですね!?

     萱愛くんに戻ると伝言しているのが一縷の望みでしょうか。今後の展開も楽しみにしています!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    綾小路さん、柳端くんからそっぽ向かれたらだいぶショック受けるんですけども、それを柳端くんがわかってるのかどうか……

  •  ううむ、ここまで読んでも紅蘭がなんで他人の妹になりたがるのか理解できなくて不気味ですね……!

     柳端くんの妹をやってる今も、竜樹の妹をやってた過去も、それで彼女がなにを得ているのかサッパリ……!

     そこらのことはまだ不明ですが、なにはともあれ綾小路さんが紅蘭が他人を利用してなんとも思わない点が以前の自分と重なって闘志を燃やすのはカッコいいですね!

     とはいえ、柳端くんは本当に綾小路さんを助けに出てきたのか; 彼が今なにを考えているか分からないので若干不安です。綾小路さんの手を取ってくれ……!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    紅蘭さん、誰かの妹になりたいという願望に反して身体能力の高さと立ち回りの上手さが釣り合ってない人だとは思います。それがこの人の歪みなんですけども。

  •  竜樹が紅蘭の被害に遭ったのは分かりましたが、同時にやっぱり竜樹は同情の余地のないクソだというのも分かりましたね……こいつはどうなってもいいや。

     それより今回は沢渡さんの変化がはっきり語られたのが収穫でした。以前のバトルで柳端くんへの執着が増してたんですね。これで彼女もいい方向に向かうといいのですが……綾小路さんと取り合いみたいになってるのは不安ですね;

     今は取りあえずこの2人の同盟が柳端くんを救ってくれることを期待しています!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    いまのところ竜樹さんと紅蘭さんの両方が悪人のように語られてますが、綾小路さんたちからしたら悪人だろうと善人だろうと柳端くんの安全を確保するために動かないといけません。

  •  すっかり改心した綾小路さんですが、その状態で萱愛くんと会うのは初めてなんだかこっちまで緊張しました。

     萱愛くん的にはかつて全く親しくなれなかった相手ですが、柳端くんを守るという共通の目的のために手を組める……?

     次回も楽しみにしています!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    この二人、久しぶりの対面ですけど、上手く手を組めるのか……!?

  •  竜樹ィ! とんだクソ野郎じゃねーか! 弓長くんがこんな性格になったのもコイツのせいかい!!

     って、ここだけ見たら思いますけど、やっぱ紅林さんも怪しいんですよね;

     竜樹が無実ってことはさすがにないと思いますが、一方で紅林さんも柳端くんの性格を知っててつけこんでるようにしか見えないですし。

     なにが真実なのか、まだ見えてない感じがしますね。今後どう事態が転んでいくのか楽しみにしています!!

    作者からの返信

    ご高覧ありがとうございます!
    紅林さん改め紅蘭さん、かわいらしくて弱い女の子ということで、柳端くんからしたらめちゃくちゃ苦手なタイプというか、引きずり込んでいきそうな人……
    一方で竜樹さんもたぶんダメな人……

  •  竜樹この野郎! ダメですねこいつは!! 弟の弓長くんも任せられない!!

     ただ紅林さんのことについては違和感が残りますね。あれだけ強い紅林さんが竜樹の前ではいくらなんでも弱すぎる。竜樹と揉めてたのも柳端くんの妹のポジションに収まるために竜樹とグルになって仕込んだ狂言なのではと疑ってしまいます。

     紅林さん自身か、あるいは裏にいる黒幕が柳端くんを狙っているとして、その目的はなんなのか。まだまだ謎が多いですね。いずれ明かされるのを楽しみにしています!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    確かに紅林さん、いきなり弱くなり過ぎじゃないかってという疑問はありますね。しかしそれに何の思惑があるのか……

  •  香車にヘイトを向けた綾小路さんに怒りもせずにフォローまで、柳端くん超成長した……! これで綾小路さんとの仲が進展していくだけでいいのに、紅林さん絡みのトラブル……!

     てか、怒鳴っているのは竜樹さんのほうなんですね。この人もなんだか不安にさせてくるなぁ。いったいなにが起こっているのか、続きも楽しみにしています!!

    作者からの返信

    コメントありがとうごさいます!
    柳端くんの中で棗くんが大切な人なのは揺るぎないですが、棗くんがやったこともしっかり受け入れられるようになったのです。
    だがここで紅林さんが出てくる……

  •  紅林さんの不満、頼りがいがあるからといって依存されたくない、自分が頼る側になりたいという不満と欲求は充分に理解できますね。そこだけ見れば少し鬱屈したものをかかえた若者というだけで決して異常とまではいかないと思いますが……

     唐沢!

     奴のとこに通ってたらアウトですね!? 唐沢の影響で絶対にヤバイことになってる!! それにこれから柳端くんが巻きこまれていく!! 具体的にどうなっていくのか、今後の展開も楽しみにしています!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    紅林さんが『スタジオ唐沢』の生徒だということは、まあこの人が柳端くんを翻弄していくわけですけども、この人の中にも事情があるようで。

  •  柳端くん、自分が巻きこまれた厄介事から萱愛くんを遠ざけようとしているんでしょうが……! それだけヤバい事態だと言っているようなものですね。これで引き下がる萱愛くんではないでしょうが、問題はどこまで戦力を集められるか! 閂さんはともかく柏さん黛さん樫添さんが動くには動機が足りないような……? どうなるのか楽しみにしています!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    柳端、まさかの紅蘭さんへの肩入れ!?萱愛くんひとりでは確かに対応できませんし、そもそも彼は閂さんと共に弓長くんを救わないとならない……!

  •  紅林鈴蘭って、まぁ紅蘭ちゃんですよね; 本当の妹じゃないかもとは思ってましたが本名でもなかった! しかもこのチンピラのあしらいかた、柏さんチームの女子に通じるものがありますね。

     今回、柳端くんは言葉では相手を調子づかせるだけで逃げるしかなかったし、萱愛くんでも同じ結果になってそうな気がします。対して柏さん黛さん閂さんはもちろん樫添さんでも紅林さんみたいな剣呑な手段でやりこめそうな気が。やはり女性陣が強いですね。男子もがんばれ……!

     それにしても紅林さんの本性とはなんなのか。ロクなものじゃないだろうし柳端くんが苦労する未来しか見えませんが、今後の展開も楽しみにしています!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    紅林さん、こういう感じで危機への対処や相手を黙らせるだけの能力があるわけですが、この人の本性というか欲望はまた別のところにあります。

  •  柳端くんには綾小路さんと幸せになってもらいたいのにまだまだ前途多難ですね! なんか綾小路さんの乙女心に気づかない鈍感主人公みたいになってるし……まぁ柳端くん元から恋愛方面に明るくはなかったですね!

     沢渡さんも過去の辛い話を知って救われてほしいんですが、特にそうなる傾向が見られないまま朝飛さん編で敵になったりしてお預けになってた感じなので、また出番が来た今回で進展があればなと期待します。

     その分、柳端くんが苦労しそうですが;

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    柳端くん、なんで綾小路さんの気持ちに気づかねえのかとは書いてて思いましたが、柏さんとかと接しすぎててマヒしているのかもしれません。
    沢渡さんがまた登場したわけですけども、なんだかんだでこの人も柳端くん大好きなのかなって感じになってきましたね。今回は彼女はどうなるか……

  •  柳端くん妹いたの!? 本当に妹なのかまだ分かりませんが!! 沢渡さんに妹ちゃんと、立て続けにかかってきた電話だけでもう女難オーラがバリバリですね! いったい彼の身になにが! 次回も楽しみにしています!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    柳端くんは女に振り回されるのが似合うんで、今回はそれがメインの話です。

  • エピローグ いい男への応援コメント

     柳端くんになにが起こった!? て頭が次の戦いに向いてたので、メイジのその後が見れると思ってませんでした。嬉しい誤算です。無事にケジメを認められてよかった!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    まあその、メイジくんの話をちゃんと決着させたかったので……よかった……

  • 第37話 わがままへの応援コメント

     萱愛くんと閂さん、下の名前で呼びあってて最高ですね!!!

     ってニコニコしてたら!

     柳端くんが!!??

     そういやここのところ出番ありませんでしたね!? 萱愛くんが大変なことになってるのに柳端くんがなにもしてないのはおかしいと気づくべきでした! こっちはこっちでなにかあったのか! いったいなにがあったのか、次回も楽しみなしています!!!!

    作者からの返信

    コメントありがとうごさいます!
    どうやらこの件と平行して柳端くんになにかがあったようで。なんだろう。

  • 第36話 別れへの応援コメント

     うおおおおお、丸く収まったァァァ!!!

     黛さんとメイジは過去の呪縛から解かれて爽やかに別れられたし、柏チーム内でぎくしゃくしてたのも解消して、一時はどうなるかと思った人間関係が超落ちつきましたね!!

     唐沢をどうするか、弓長くんをどう助けるかなど課題はまだ残っていますが、ようやく一息つけた気がします。今後の新展開も楽しみにしています!!!!!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    メイジくん、いい感じのキャラにできてよかったです。まだ課題はかなり残っていますけど、ここからどうなるか……

  • 第35話 昔のようにへの応援コメント

     メイジよく言った!!!!

     本当の自分に興味を持ってくれる人、柏さんについてもこのテーマがかかっていたんですね。話がまとまってきてスッキリしました。

     唐沢の目的も、聞いてみれば割と納得でした。斧寺霧人の演劇の先生? ということで唐沢のほうが目上な関係だと誤解していたんですが、唐沢のほうが霧人の熱心なシンパだったんですね。

     霧人の思想を実践すべく他人に絶望を与えようとしているのかと思ってたんですが、目的は霧人そのもの! そのほうがずっと分かりやすいです。確かにこれくらいのシンパになると今の柏さんをそのまま霧人とは受けいれられない。

     厄介なファン!!

     霧人が唐沢をどう評価していたのか、僕も気になりました。なんか辛辣なこと考えてそうw; 今後の展開も楽しみにしています!!!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    一応、唐沢先生と斧寺霧人さんだと、霧人さんの方がいくらか年上というのもあります。唐沢先生にはそれ以外にも霧人先生を慕う理由があるようですが。

  • 第34話 善意と悪意への応援コメント

     うおおおおお!! 今回は黛さんのターンになるかと思ってましたがまだ萱愛くんのターンでしたか! 萱愛くんなら独断で動いた閂さんを責めたりしないと信じてましたが、閂さんがこうまで萱愛くんに離れられることを恐れていたとは意外でした!

     メチャクチャ可愛くて最高です!!

     今度のこともふたりにとって大きな試練になりましたが、無事に乗りこえられてなによりです! て、まだ唐沢が残ってますが! そちらの決着がどうなるかも楽しみにしています!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    閂さん、あまり表には出しませんけども、萱愛くんのことめちゃくちゃ好きなんで……一方で萱愛くんのことを信じ切れない自分にかなり苦しんでいたんだと思います。
    萱愛くんの方も閂さんの忠告を聞かなかったことは反省する必要があると思ったので、書いてて自分でも納得できました。

  • 第33話 間違いへの応援コメント

     うごおおおおおおおお! 萱愛くん超カッケェェェェェ!!!!!!!!!

     今章は黛さんメインだと思っていたので萱愛くんがここまでガッツリ活躍するとは思ってませんでした! 嬉しい!! 思えば閂先輩を最優先にって誓ったばかりなのに弓長くんに入れこんだせいで黛さんの危機を招いてしまったりと残念なポジションでフラストレーションが溜まっていたのもあってカタルシスがやばいです!!

     かつて自分の独善で友達を死に追いやってしまったことを自覚してからの萱愛くんは、常に以前と同じ轍を踏んでいないか怯えながら暮らしていましたよね。そのことをここで改めて述べた上で「君の間違いを正す」と、かつての自分のような言葉をかつてとは違う心境から口にする、最高でした!!!!

     弓長くんの根底にあったのが「本当の自分のことなど誰も好きになってくれない」という、黛さんやメイジが抱えていたのと同じ悩みだったと分かったのもよかったです。初めはバラバラに見えた今章の要素が同じ所に集束していく感じでスッキリしました。

     弓長くんのことはなんとかなって、あとは唐沢をどうにかするだけですね。そちらもどうなるのか楽しみにしています!!

    作者からの返信

    コメントありがとうごさいます!
    何かを捨てたり選んだりするのは生きる上では必要なことですけども、萱愛くんからしたら御神酒先生が最期まで苦しんで押しつぶされたのを見てるので、納得できるわけないんですよ。
    萱愛くんの『押し付け』に対抗するには、弓長くんの中にはあまりにも武器がなさすぎた……

  • 第32話 帰還への応援コメント

     萱愛くんがんばりましたね! かつての彼では考えられない行動から成長ぶりがうかがえて嬉しかったです。

     そして最後の真打ち登場!

     黛さんが駆けつけるとこ、ヒーローみたいでテンション上がりました。今回は彼女の弱さがクローズアップされた章でしたが、迷いが晴れて超頼もしくなりましたね。

     とはいえ自己肯定感の低さって根本的な問題はまだ解決したのか分かりませんが。唐沢をなんとかするのが先ですね。次回も楽しみにしています!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    萱愛くん、いろいろショックは受けてますけどもそれに悲しむのは後にして、まずはやることやるという精神になってます。
    真相を知った黛さんが、メイジくんと何を話すのかもそうですが、まずは唐沢先生を撃退しなきゃなりません。

  • 第31話 救済欲求への応援コメント

     柏さんの推理のお陰で萱愛くんもようやく閂さんの真意に気づけましたが、弓長くんや唐沢を思う気持ちが大きかったせいか、すぐにはふたりを敵だと頭を切りかえられませんでしたか……! そのせいで早くも一発食らってしまいましたが、どのくらいダメージを負ったのか。ここから巻きかえせるといいんですが……!

     そして気になるのがやはり唐沢の意図ですね。この口振りからするに霧人とも関係しているのは間違いなさそう。霧人の持論の「絶望が人を救う」を実行しようとしている? それが黛さんを襲うこと繋がる?? どういう背景なのか今後を楽しみにしています!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    以前の萱愛くんならまだ唐沢先生に対して『何か事情があるんじゃないか』とか言ってたかもしれませんが、閂さんの存在が彼に真実を悟らせたようです。
    唐沢先生がついに動き出したわけですが、なんでこの人はこんなことしてるのか……

  • 第30話 黒幕への応援コメント

     ミーコ、すっかり浄化されてる……! ここで黛さんを助けに行くメイジを認められるくらい大人にもなってるんですね。これは絶対に生きて帰らねば!!

     てとこでメイジ捕まったぁぁぁ! やっぱりテメエか唐沢ァ! いや弓長くんがああなってる時点でこれは確定でしたが!!

     このために萱愛くんの善意を利用したのは僕も絶許ですね! 閂さんの激おこっぷりに完全同意です!!

     叩きつぶさねば!!!!!!!!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    メイジくんの行動が不義理なのは二人ともわかっていて、それでも黛さんの行動が彼らを動かした。それなのに当人はまだ「自分は誰にも好かれない」と思っているので、助けに行かなければならない……

  • 第29話 メイジと“腹黒”への応援コメント

     ううん、さすが閂さん! しっかり主導権を握ってますね!

     そしてメイジに明かされた黛さんの近況! ここで情報共有されてたわけですね。いろいろあったとはいえ命のやりとりなんて世界には縁のなかったメイジからすればドン引きですよね。このあと再会する黛さんはメイジのこと完全に柏さん世界のヤベー敵と見なしてましたが、そんな世界の住人じゃない!!

     それなのに黛さんを助けるためにそんな世界に踏みこんだメイジは偉いですね。閂さんに脅迫されたとはいえ; しかし経験不足はどうしようもないですし今後が不安! 生きのびてミーコと幸せになってくれ!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    閂さんならここでしっかり主導権握るので……彼女にとってもこの件は重大というのもありますが。
    メイジくん、今まで殺し殺されなんて世界は知らないのと、彼は意外となんだかんだでお人よしというか世の中にいる悪人の存在にピンと来てないところあるので、戦いには慣れてない……

  • 第28話 メイジの魅力・5への応援コメント

     ううむ、メイジは両親の教育は間違っていなかったと思っているし、黛さんとのことを打ち明けてからの父親の反応も感謝しているくらいみたいですが、こっちから見るとメイジがこう育ったのもテメェのせいだろって怒りが湧いてきますね! 母親の反応が語られていないのも気になります。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    むっ、確かにかなり厳しい人ではありますね。メイジくん自身は納得しているし、自分の行動が間違っていると思い知ったので、両親を恨んでいたリハしてないですけども。

  • 第27話 メイジの魅力・4への応援コメント

     メイジが「自分を容姿でしか見ずに利用する女性」へのヘイトが極まっていた時期に黛さんと出会ってしまったんですね。黛さんもそんな女のひとりだからああ扱ってもいいとなってしまった。

     黛さんにもそういう側面があったのは事実ですが、それだけでもないのには交際しているあいだに見つけていたのに、こうなってしまったのは悲しいボタンのかけ違いですね。そもそも黛さんが告白されて喜んでいたのは他の女子たちのような思惑からじゃなく、メイジと同じ絶望を抱えていたからで。もっと本音で話しあっていれば似た者同士で分かりあえたかもしれないけど、本気で好きじゃないのに交際していたのだからそれは無理だったのでしょうね。

     メイジの「お前もオレと同じ」というのはなんのことだろうと黛さんサイドからの回想シーンで出た時から思っていましたが、ようやく理由が分かりました。晴天の時の「希望」とは逆に今回は「絶望」がテーマだったんですね。メイジによってその絶望を深めた結果、黛さんは今の強い彼女になりましたが、その自分は誰からも好かれないという先入観が強すぎて柏さんとの仲にも不協和音をきたしていますものね。今回の事件がそれを克服するきっかけになるといいのですが……!

     今後の展開も楽しみにしています!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    メイジくん視点だと黛さんのことを知る期間があまりにも短かったのと、ちょうど彼が闇堕ちしてた時期なのがまずかった……
    ダメな時の二人が出会ってしまってよりダメだった……

  • 第26話 メイジの魅力・3への応援コメント

     メイジのラノベ好きって設定、前からなにかあるなとは感じていましたが、こういうことでしたか……! こうして順序立てられると無茶苦茶納得しました。外見は冴えなくても中身のある男にヒロインが寄ってくる話、メイジにとっては救いになったのも、黛さんには刺さらなかったのもよく分かります;

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    メイジくんがラノベ好きなのは、ヒロインが主人公を好きになる理由が外見以外にあるという部分が大きいんですけども、それ以外に顔だけしか見ない女子連中を遠ざけたいっていう理由も少しあります。

  • 第25話 メイジの魅力・2への応援コメント

     なんかもうこの時点で、メイジは自分とつきあうことでミーコが攻撃されると考えが及ばなかったことを超反省してて、彼女を守るために行動してて、現在のメイジに近いメンタルができてるように見えますね。

     しかし黛さんを巻きこんで傷つけたのはこれよりあとのこと……ここからなんか曇る展開が来ると。ミーコがのちの黛さん同様に増長したとか? それはそれで理解できる話なんですが、メイジにとっては踏んだり蹴ったりですね。

     こういう経緯を黛さんに打ちあける機会が来るのかどうか。これからの展開も楽しみにしています!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    メイジくん、ここまでやったのに、この後に黛さんと付き合って手ひどく振るんですよ。

  • 第24話 メイジの魅力・1への応援コメント

     メイジが閂さんの前髪が気にいらないとか言ってたのには余計なお世話としか思いませんでしたが、両親の教育が根づいてるからこその価値観なんでしょうね。

     両親の教えも堅苦しくはあるものの間違ってはいないですし、見た目のいいメイジには必要な処世術で、それで上手くいくはずが、それだけでは足りなかった……つくづく面倒な;

     それにしてもメイジとミーコがつきあってたとは意外でした。黛さんはふたりの痴話喧嘩に巻きこまれた感じでしょうか。まだ全容は分かりませんが、なんにせよ過去の件ではメイジ側の落ち度が大きいようですし、メイジもそれを自覚して反省してるからこそ今こうしてるようですね。

     しかし黛さんたちみたく命の危険がある案件の場数を踏んでいるわけではない; 生き残れるのか不安です。黛さんとヨリを戻さないまでも、せめて和解できたらあいと思いますが、はたしてどうなるか。今後の展開も楽しみにしています!!

    作者からの返信

    ご高覧ありがとうございます!
    メイジくん、良くも悪くも見た目で評価されてしまう人生を歩んできたので、前髪整えてない女の子が好きじゃないとも思ってしまうのです。閂さんからしたら知ったこっちゃないですが。
    それでメイジくんはミーコさんと付き合ってたわけなんですけども、この二人が交際してどうなるのかはまあ、なんとなく予想つくと思います。

  • 第23話 信用できない二人への応援コメント

     黛さんと閂さんが自力で逃げた危険人物のもとへ、黛さんを助けるべく柏さんが……! なんとも間が悪い!! これで弓長くんと柏さん、それに萱愛くんが邂逅する流れですね。萱愛くんにはつらい現実、しかし向きあわないといけない……! 次回を楽しみにしています!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    なんというタイミングの悪さ。しかし柏さんサイドには樫添さんがいる!なんとかしてくれるはず!

  • 第22話 ネタばらしへの応援コメント

     やはり腹黒は閂さんでしたか! そして目的もメイジと同じく黛さんの目を覚まさせるため! やりかたは大分アレですが、閂さんなりに心配したんでしょうね……大きな謎が判明してスッキリしました!

     しかしメイジも改心してるっぽいとはいえ、なんで弓長くんの事情を知ってるのかとか、まだいろいろ分からないことも多いですね。その辺りも楽しみにしています!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    まあ、メイジくんが結構真人間である時点でその辺りはわかりやすかったと思います。
    しかし、なんで閂さんが黛さんのためにここまでするのか……

  • 第21話 どうだっていいへの応援コメント

     ぐおおおお! 確かに弓長くんが黛さんのこと心が綺麗とか言ってたのは全然分かってない感じでしたが! まさか黛さんを好きだというところからしてすでに何者かのオーダーに従っていたとは! そこにメイジも絡んでいたのは確かなようですが、これオーダーしたのはメイジ自身ではないっぽいですね! これは唐沢先生が怪しくなってきた……けどまだ確定でもない! 黒幕はなにが目的で弓長くんを仕込んだのか、今後の展開も楽しみにしています!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    弓長くんの言葉って、黛さんにとってはどこまでも都合がいいんですけど、そこには弓長くんの意志もなければ感情もないようです。なので彼は『自分がどんな人間かなんてそんなに重要じゃないし、あなたのオーダーに応えられればそれでいいじゃない』と言ったら相手がどう思うかも気づきません。


  • 編集済

    第20話 悲劇への応援コメント

     ああ……! 財前さんは柏さんを救おうとしてたころの萱愛くんと重なるんですね。確かに柏さんの周りの人たちも読者の僕も、柏さんと黛さんの関係に慣れてしまってました。柏さんと新しく出会った人からすればこういう反応が当たり前、その客観性が示されたんですね。

     そして、やはり財前さんはメイジの共犯者ではなかった……となると残っているのは! いよいよ真相が近づいてきましたね、次回も楽しみにしています!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    財前さんが柏さんと仲良くなるには、黛さんよりも強い支配者となるか、黛さんを倒して柏さん殺しに来るかという選択肢しかない……
    そして、腹黒はまた別の人間なわけですが、黛さんが危ないか!?

  • 第19話 解釈違いへの応援コメント

     うおおお! 前回は場合によっては柏さんと敵対することも視野に入れてた萱愛くん、怪しすぎる財前さんの登場にガチッとスイッチ切りかえて柏さん守るモードになって頭回転させてるの超カッコよかったです!!

     それにしてもタイトルが「解釈違い」とは、まさにですね!

     財前さん、柏さんと黛さんのこと本当に理解してない……がっつり共同戦線を張った仲間でもなく、中途半端な距離からふたりを見るとそうなるんですかね……あとは姉の件で思考にバイアスかかってるからでしょうか。

     この人、ミーコの妹だけど恐らく姉の復讐に来たんじゃないですよね。姉のことは大嫌いで、黛さんも姉の同類と見なして嫌っている。なかなか複雑な人格ですが、この場にノコノコ現れて怪しまれてるあたり、行動が衝動的で計画的でない……となると、本当にメイジの共犯の腹黒なのかも怪しいですね。

     とりあえず柏さんの逆鱗に触れた財前さんの運命やいかに。

     次回も楽しみにしています!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    仕方ないっちゃ仕方ないんですが、財前さんや大学の学生とかから見たら、黛さんが柏さんを従えていい気になっていると解釈するのも無理はないと思うんですよ。しかしそれは柏さんの価値基準を完全に無視してる解釈なわけで、まあ怒られます。
    萱愛くんからしたら財前さんの方が怪しく見えるのは当然ですが、財前さんが腹黒なら弓長くんを疑わずに柏さんとも敵対しなくて済むという思いがあるのかもしれません。

  • 第18話 対立寸前への応援コメント

     思いだした! 忘れてました! 「無口を直そうと演劇教室に通った」って霧人が言ってましたね!! それで柏さんも唐沢先生のこと知ってたんですね!! 霧人と唐沢先生の関りも気になりますが、今は弓長くんのほうが先決でしょうか。

     萱愛くんの語った弓長くんの情報、ほぼ中身がなくてこれはマズイと思いました。萱愛くんは弓長くんが変わったと思っているようですが今と変わらないように見えます。『あなたは僕に何を求めてるんですか?』って疑ってるんじゃなくてそのままの意味で、黛さんのオーダーに応えますっていうのと同質ですよね多分……

     萱愛くんが父の死を克服するのを弓長くんが待ってくれたとかで、萱愛くんの弓長くんへの好感度が上がっちゃったのはいいものの、確かにそれで信用しすぎてるようにも見えますね。

     ただ弓長くんが黒だともまだハッキリしない……!

     黛さんのことを知っていて聞いてきたっていうの怪しいですけど、これは萱愛くんの言うように有名人なので知っていてもおかしくないですし。ただ、どっちにしろ黛さんのなにがそんなに弓長くんの興味を引いたのかは不明ですよね。

     黛さんの魅力にしても『誰かのために必死になれる』って間違ってはいませんが、実際の黛さんはそんな聖人みたいな印象からは程遠い人ですし。

     なんにせよ弓長くんにはなんらかの問題があるとは思いますが、それが柏さんに疑われているような悪いことでないことを祈ります! 財前さんの話がそこに繋がるのかどうか、次回も楽しみにしています!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよ、斧寺刑事は演劇教室通ってたんですよ。それでそこにいたのが唐沢先生という……
    それで萱愛くんが弓長くんに肩入れする理由が語られたわけですが、これは萱愛くん視点だと弓長くんは頑張って自分の思いを伝えようとする後輩なわけですが、萱愛くん、そういう後輩は気に入りますよね。

  • 第17話 根拠への応援コメント

     久々の萱愛くん視点! これでようやく弓長くんに入れこんでる理由が明かされますね。なにがあったのか楽しみです。

     しかし柏さんも、こういうところをちゃんと黛さんにも見せるべきですよね。メイジが現れてからの黛さんは支配者としては頼りない面を見せていて、このままだと柏さんに見放されるとか思ってそうですけど。柏さんはそんなの関係なく黛さんを心配するし彼女のために怒りもする。

     でも黛さんが不安になるのも柏さんに責任ありますもんね! もっとちゃんと話しあったほうがいいと思います! このすれ違いがどこまで続いて最終的にどうなるか、今後の展開も楽しみにしています!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    柏さんが高校に侵入してまで話を聞きに来ているという事実が萱愛くんを納得させた!
    しかしまあ、萱愛くんがなんで弓長くんに入れ込んでいるのか……そもそも弓長くんのことをちゃんと見ているのか……

  • 第16話 孤立への応援コメント

     うおおおおお! こ、これは!! 「あれ、黛さん過去に財前さんと会ってないよね? てかメイジが知ってる黛さんが叩き潰した相手ってあの時の女子だけ……」とか思って前のとこ読み返してきました!!

     財前さんの名前は綾でしたね!

     で財前美衣子ことミーコが、回想で黛さんにぶちのめされた女子! メイジがうっとうしいからって黛さんとつきあうきっかけになった!! 財前さんの姉かなにかだったのかな!? これは財前さん腹黒説が濃厚に……でもまだ分からない!

     メイジの言いようからするに、黛さんにボコボコにされたあとのミーコにその恨みをぶつけられたみたいですね。しかしそれで己の過ちに気づけた……? なにやら殊勝なことを言ってますが、その割に黛さんへの敵意を燃やしているのはなんなのか……!

     悪ぶった言い回ししてますが、善意からっぽいなと思いました。

     メイジって昔の黛さんしか知らなくて、別れたあとの黛さんが命のやりとりするやべー世界の住人になっちゃったこと知らないで昔のままのつもりでちょっかいかけてるのかと思ってましたが、今の黛さんのこと知ってると分かったので、おそらく危険な柏さんとの関係をやめさせようとしてるのかなと。

     しかしそれが本当に黛さんのためになるのか……黛さんも自分の愚かさとか今さら人に言われるまでもないくらい自己肯定感が低いですし。そこを直せっていうのがメイジの真意なのかも分からないですが、そう上手く転がるのか……!

     ますます目が離せない展開になってきましたね。次回も楽しみにしています!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    うん、まあ、そうですね。財前綾さんのフルネーム、もっと出しておけばよかったです。
    そしてメイジくんの心中が語られてますが、彼の目的は当初から一貫してるわけなんですけども、彼の思う黛さんの愚かさとはなんなのか……

  • 第15話 疑心暗鬼への応援コメント

     最後の、黛さんの顔に柏さんと財前さんがリアクションするとこイイですね! 相当おっかない顔をしていたのでしょうが、してる本人には分からない。一人称らしい書きかたで好きです。

     それにしても、今回もいろいろ濃かったですね。

     萱愛くんはやっぱり弓長くんの危険性には気づいてませんでしたか。まぁそうですよね。気づいてたら紹介するわけない。そして前々から小出しにしてましたが、かなり弓長くんに入れこんでるんですね。

     弓長くんの「自分を出さない性格」っていうのがかなり問題で、萱愛くんが弓長くんに黛さんのことを話したのもそれを改善する助けになればと考えたんだろうなと出番のなかった裏で起こったことを想像しました。それがこうも裏目に;

     あと、メイジはなにしに来たのか;

     これが本気の襲撃ならあまりに杜撰なので、黛さんに猜疑心を植えつけて帰るとこまで想定の範囲内だった……? それになんでコイツが弓長くんに執着したり唐沢先生に敵意を向けたりしているのか分からん……!

     こうなると唐沢先生もなんだか怪しいですね。怪しいと言えば閂さんの行動もなんだか妙だし、なんかすごい数の思惑が交錯している……! いったいどうなっていくのか、これからも楽しみにしています!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    今回、いろいろ起こりましたけども黛さんサイドが“腹黒”の存在を悟ったというのが大きな転換点ですね。これで黛さんはメイジと“腹黒”を撃退すると決意した……
    一方で萱愛くんは弓長くんのことを信じたいんですけども、萱愛くんってもともと世話焼きなので、弓長くんのような子は気に入っちゃうんですよね。だからまあ、今回の事態に胸を痛めてるわけなんですが。

  • 第14話 演技への応援コメント

     ううむ、これはどう受けとればいいのか悩ましいですね……!

     復讐者の女性の役に入っている時の弓長くんに黛さんが『夜』を感じたのは、単に連想してしまったからだけなのか、それが弓長くんの本質だからなのか。

     黛さんは役に入ってる時だけだと安心したくて「私の前で~」と聞いたのに、黛さんが望めばなりますよなんてズレた答えしちゃって不安をかきたてる弓長くん……どうもオーダーに応えるというスタイルのせいで歯車が噛みあってないですね;

     弓長くんは本当に『夜』を持つ危険人物なのか、それとも演技がすごすぎるだけなのか、はっきりしない内にメイジが登場しちゃいましたね。まぁメイジのことは弓長くんが処刑してくれて構わないのですが、黛さんはそれを喜べないでしょうね。

     ここからどうなるのか、まるで想像つきません……!

     どんな展開が待ち受けているのか楽しみにしてます!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    弓長くん、どうも『黛さんの求める人間になる』というスタイルが他ならぬ黛さんの不信を招いていることに気づいているのか気づいていないのかわからないですね……さてさて……
    ここ数話の展開はちょっと混沌としてますが、そろそろ裏側も見えてくるかも……?

  • 第13話 演劇教室への応援コメント

     唐沢さん、いい人っぽいですけど、柏さんが興味を示したり萱愛くんの昔からの知りあいってことは、これは霧人の関係者なのでしょうね……すでに不安が; この人自身は敵対しないにしても、なんかややこしいことになりそうですね。

     弓長くんが人に合わせすぎる、自己主張がないというのはなんだか納得です。黛さんの意向に合わせる、って自己が希薄な印象はありましたから。それでも黛さんへの想いは本物と思いますが……メイジへの対応をどうするのかやっぱ不安ですね;

     ここからどう話が転がっていくか、次回も楽しみにしてます!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    弓長くんの恋の行方はどうなるのか。ぼやぼやしているとメイジくんが来てしまう。

  • 第12話 “腹黒”への応援コメント

     クソが!!!! 逆恨みしてんじゃねぇ!!!!! やはりコイツに情状酌量の余地はありませんね!!! 心置きなくボコボコにできる!!!!!

     ってか腹黒って誰ぇぇぇぇ!?

     あの場にいた誰か、閂さんか弓長くんか財前さん!? 誰でもありえそうなんですよね……閂さんの場合は悪だくみしてるわけじゃなくて善意からだと思いたいですが。弓長くんの場合は黛さんを射止めるためのマッチポンプ、財前さんなら柏さんと仲良くなるための作戦……?

     しかし誰がどんな意図でやってるにせよ、どういうふうに話を持っていきたいのか分からない……! 状況が混沌としてきましたね、なにが起こるのか楽しみにしています!!!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    メイジくん、黛さんに自分がいかにくだらない女かを思い知らせるのが目的なわけですが、一人で企んでいるわけではないそうです。

  • 第11話 くだらない女への応援コメント

     よっしゃあああああああ! 帰ってきた!! ああ帰ってきた!! 僕達の強い黛さんが!! 時系列的にはこの時が覚醒回だったわけですが!! ミーコをボコボコにしたのめっちゃスッとしました!! それでこそ黛さんです!! 今度はメイジにスタープラチナを決めましょう!!!!!

     メイジもまぁ、交際時に黛さんに覚えた不満は分かります! ですが他人への嫌がらせのつもりでつきあってた時点で一片も誠実じゃないし、好きになるわけない発言はやはり弁護の余地はないですね! 許せる展開になるのかと心配しましたが安心しました!!! やはり死刑に!!!!!

     まぁ、それを執行するのが弓長くんになりそうで、そっちもまた不穏ではありますが; スタジオ唐沢っての柏さんは知ってそうで、また闇が深そうですね。現代の黛さんもまだ本調子じゃないし、これからまた荒れそう。どういうことになっていくか楽しみにしています!!!!!!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    今回の話書いて、『ああ、この人は黛さんだ』と思えました。
    しかしこのままでメイジくんと戦うことはできるのか……

  • 第10話 興味への応援コメント

     とうとう言いやがったな! そこへなおれぇぇぇぇぇ!!!!!

     いや、まぁ。黛さんサイドからの視点でもなお相手の苛立ちも分かりはするんですよね。黛さん、メイジの好きなラノベを理解しようと努めたものの結局は無理で途中で投げだしちゃってますし。

     メイジのほうも自分の趣味を押しつけるばかりじゃなくて今度は黛さんの行きたいところに行こうって歩みよってるのに黛さんは自分を見せてくれずに「メイジに合わせる」の一点張り。それでいてカレンのこと覚えてない! 合わせるんじゃないのかと! 分からないではない!

     普通の彼氏ならの話ですが!!

     そもそもメイジがなんで黛さんに告白したのか分からないんですよね。好きになるわけない、っていうのが本当なら別の意図があって弄んでたってことで恨む筋合いじゃないですが、この様子だと本当は好きだったのに苛立ったせいでそんなことを言ってしまった……?

     まぁ、なんにせよ絶対に言ってはいけない言葉を言ってしまった以上は制裁を加えねばですね! 現代に戻ったら処しましょう!!!!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    黛さんって序盤から語られてたように、元々は周りへの興味が薄い人でして、なおかつこの頃は誰かに自分を認めてほしいという欲求が強かったので、メイジくんが自分を好きでいてくれるという部分しか目を向けてなかったんですよ。なので改めて聞かれると、メイジくんの何が好きなのかわからないんですよね。
    次回はおそらく波乱……

  • 第9話 不釣り合いへの応援コメント

     この女生徒どももボコボコにしたい……! 例によってどこにでもいそうないじめっ子どもですね。校内の人気者の彼女になったことで優位性を自覚した黛さんが逆にマウント取りにいったのも分かりすぎる……!

     このころの黛さんは確かに他者の力に寄生していただけかも知れませんが、別にいいじゃないかと思います。まだ中学二年生なんだから……! 誰しもそんな立派じゃないよ!!

     メイジがこのままいい彼氏として付きあってくれててもよかったのに。そうしなかったのはやはり許せん!! 制裁じゃ!!! ……しかし現代に戻る前に、このあと起こったことですね。結果が分かっていてもつらいですが、覚悟しています……!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    今の黛さんとはかなり離れてますが、中学二年生ならこんなもの!それはそう!
    しかし順調に行っていたのになんでメイジくんとああなってしまったのか……

  • 第8話 転校生への応援コメント

     ぐおおおああああああ! ムカつく!! ミーコも無名の学生たちも全員スタープラチナの刑!!!!! ……しかしまぁ、まだ柏さん時空が始まってないからか、黛さんの悩みも周囲のイジメも現実でよくあるやつですね。逆に生々しいパターンだ;

     それにしても、メイジは初めから黛さんを上げて落とす算段で告白したんですよね? つきあってみてから黛さんの暗い願望に気づいて嫌いになったとかじゃなく。

     なんという吐き気を催す邪悪……!

     次回どうなるか想像するだに胸が痛いですが、しかと受けとめます!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよ。この頃の黛さん、ちょっと今の黛さんとはかけ離れてるんですけども、まあまだ中学生なので。
    メイジくんの思惑がどうであれ、ここから黛さんが傷つくのは今の状況からして明らか……

  •  ムカつく奴ですが工藤の言い分もまぁ正論ではありますよね。それと真逆の主張をする弓長くんのほうが極端に思えるくらいに。

     弓長くん、この状況で毅然と黛さんの味方をしてくれるのはカッコいいですが、そのまま心を委ねるには不気味すぎる……!

     過去を打ち明けることで黛さんが前に進めるといいのですが。次回も楽しみにしています!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    メイジくん、元カノに再会した直後にこれというだいぶひどい野郎なんですけど、弓長くんの思惑がわからないのも確かなのです。

  • 第6話 メイジへの応援コメント

     ほう! メイジ! これまで明言はされてませんでしたが、元カノでしたか! 友達以上恋人未満とかじゃなく、はっきり付きあってた上で「オレがお前を好きになるわけなくない?」とか抜かしたと!

     死刑ですね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

     で、まぁ、こいつは死刑でいいとして、やっぱ弓長くんが怪しいんですよね。黛さんにとってあまりに都合がいい理想的な人物でいてくれる。それも会ったこともないのに萱愛くんから話を聞いて好きになったからって。ありえない話じゃないとも思いますが、やはり信じがたいというか。

     そんな彼がメイジと絡んでこれからどうなるか、次回も楽しみにしています!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよ。黛さん、コイツと付き合ってたんですよ。あの黛さんが。柏さんをナンパしようとした男をボコボコにしたり、沢渡さんとガチ殴り合いしたり、刃物持った相手に向かっていく人が、付き合ってたの、コイツなんですよ。

  • 第5話 あなたの理想への応援コメント

     弓長くん、これはカッコいいような??? どこまでも黛さんのオーダーに従うと言いながら、黛さんがふらふらになっていれば強がりは聞かずに「休みたいという本音」に従うという柔軟性、なかなかイケてる気がします。

     でも黛さんが急速に惹かれだしてるのは、そもそも弓長くんが作ってきたキャラが好みのど真ん中だったからに見えますね。劣等感を植えつけやがった昔の相手もこういうタイプだったんじゃ……だとするとこの先が不安です;

     一方で柏さんも曇りだしてるし、思った以上に人間関係が揺さぶられていますね。いったいどうなるのか、これからも楽しみにしています!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    弓長くん、黛さんの理想になりたいし、彼女の隣にふさわしい男になりたいとずっと言ってますので、彼女が求める人になっていくんですよ。
    一方で、黛さんと柏さんとの間もギクシャクしているのも確かなのです。ここでもう一波乱あるとどうなるか。

  • 第4話 包帯への応援コメント

     弓長くん! だから怖いよ!! 包帯グルグル巻きって圧が強い!!

     黛さんも、せっかく柏さんが「自分の身は自分で守る」と言ってくれたのに、気遣わせたことを言わせたと気に病んでしまって、なんだか噛みあってない感じですね。

     不安しかない遊園地、この先どうなるのか楽しみにしています!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    弓長くん、「他人を傷つけないでほしい」と言われたら「利き手使えなくすればいいじゃん」という答えになるあたり、なんかズレてる。

  • 第3話 財前綾への応援コメント

     おいいいいい!! 弓長くん!? 大丈夫かキミは!! 黛さんに求められればどんな人物にもなるってなんか病的な香りが! 演劇部所属ってだけのキャラで済むのか!?

     財前さんも普通のおとなしそうな人のようで、柏さんと友達になるし黛さんにすごまれても退いてないない時点で普通なわけないですし! 弓長くんも交えてどういうふうに話が転がっていくのか、まるで予想がつきません! 今後の展開を楽しみにしています!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    弓長くん、黛さんの『オーダー』に従うって言ってますけども、それはどういう意味なのか。
    新キャラの財前さんも、遊園地デートについてくるそうで。

  • 第2話 会話下手への応援コメント

     とりあえず「勘違いしてるっぽいけど」っつった奴にはスタープラチナですね!!!!!

     しかし黛さん、告白だっつってんのにまだ柏さんを狙う敵だと決めつけてるの、自己肯定感の低さの根が深すぎですね……! いやまぁ、そういう可能性もなきにしもあらずなんですが、そうでない可能性を全否定してしまうのは病的ですね。これのせいで晴天に後れを取ったわけですし、なんとか治るといいんですが……!

     それはそうと、ひさびさに最推し萱愛くんの活躍?が見れて嬉しかったです。初期のころの面倒くささそのままに、行動からは当時の独善さがなくなっていてすごく良かったです。告白を断るのはいいけど好意を否定するのは失礼だってのはそのとおりですね! またがっつり戦うところも見たいものの、それは修羅場に舞い戻ることでもあるのでなんとも。閂さんともども今回はどういう役回りなのか見守っていきます!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    黛さん、まあその今回の脳裏に浮かんだセリフのせいで自己肯定感が低いんですけども、低すぎるせいでこういう失態を起こしてしまうんですよね。
    それでまあ、今回は萱愛くんと閂さんも話には絡んできますけども、新キャラも多めですね……

  • 第1話 ゲーム下手への応援コメント

     黛さんwww この流れでマジで告白されるその瞬間までそういう話だと分かってなかった! 完全にバトル脳になってる!! あの閂さんにまで「危ない人なのは黛先輩の方」と言われる始末! でもほんとに遠くから双眼鏡で確認する姿はかなり痛い! いえ、これまでと同じバトル展開を警戒するなら当然ですけど!!!

     しかし弓長くん、大丈夫なのか……黛さんと柏さんの仲は別に同性愛と明言されているわけではないので二人とも別の誰かと恋愛するのがありえないとは思いませんが、柏さんのことで頭がいっぱいな黛さんにそれができるとも思えない;

     それと、このことがきっかけで黛さんの過去が語られるんですよね。そちらも楽しみにしています!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    黛さんが遠くから双眼鏡で確認するシーンは完全に怪しい人ですが、女子大生だからギリギリ許されるかもしれない……
    ただ、ここ半年で陽泉さんとバトルして死体同盟に柏さん攫われて朝飛さんに殺されそうになってるので仕方ない……

  • エピローグ 『朝』への応援コメント

     黛さんの過去もまた大変そうですね……! じきに語られるとのことなので、そちらも楽しみにしています!

     朝飛さん夜が明けて本当によかった……今回の彼女は香車ほど進んでしまっていなかったから間に合ったとのは確かでしょうが、逆に彼女にもとめられないほど夜そのものになっていた香車も程度の問題で、朝飛さんが見せているような普通の感情も持っていたわけですよね。

     そうなると「夜」とか「狩る側の存在」とかが思っていたほど絶対的なものではなかったのではという気もしてきますね。そのことに柏さんも思うところがあるみたいで、その辺りが掘りさげられるのも楽しみにしています!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    朝飛さんを止められたのはたぶん夕飛さんだけで、仮に夕飛さんがいなかったら朝飛さんはもう『夜』を解放して生きていったんだと思います。でも柏さんからしたら『狩る側の存在』を止める人間がいるのは不安材料であるのは確かです。もしかしたら夕飛さんのことも恐れているかもしれません。
    黛さん、まあここからまた大変なことになるんですけども、ちょっと書くのに手こずってます。

  • 第26話 遅すぎた理解への応援コメント

     素晴らしい!! 晴天が理解を示さず踏みにじってきた人たちの気持ちを思いしってからの、夕飛さんの台詞での締め! まさに理想の着地点でした!!!

     晴天のことは最後まで好きにはなれませんでしたが、当初は理解不能だったのが一人の人間として理解できるようにはなれてよかったです。初めはそこまで珍しくもない才気あふれる少年だったのが、死にまつわる問題でストレスを溜めていったところに弟の発言があって、後戻りできないほど狂ってしまったのかなと。

     共感や同情できる面もありますが、やはり曇天さんへの態度で決定的に許せないですね。晴天は以前も曇天さんは自分ほど努力していないと言っていたと思いますが、今回でハッキリしました。

     自分の学力も弟の学力も努力の結果。

     弟の学力が低いのは努力していないから。

     晴天はそこが父親と全く同じ考えだったんですね。

     才能に恵まれ努力すればするほど結果が得られる人間が、才能に恵まれず努力しても報われない人間を努力不足と罵倒する。僕的にも地雷なのでこの結果には清々しました。

     被害者の曇天さんが兄の介護につきっきりになるのは気の毒ですが、曇天さんももう大人ですし、なにもかも兄のせいにして突きはなすより自分の責任だと受けとめているようでよかったと思います。

     この晴天編はこれまで以上に壮大で入り組んでいて、大きなテーマを扱う力作でしたね。それをここまで追うことができて、僕も読者として本当に充実していました。執筆されたのはもう前のことと思いますが、お疲れさまでした!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    晴天さんが『希望』と呼んでいたものは『生きていく上での活力』だったんですけども、いつしかそれが『死を恐れること』になり果ててしまったんですよ。なので柏さんに希望を抱かせるのも『死を恐れてていてほしい』という形になってしまったわけで。
    晴天さんの抱く『絶望』は本人の中では大きなものだし、他人が軽んじていいものではないんですけども、晴天さんは曇天さんや他の人々の『絶望』をめちゃくちゃ軽んじているので、悲劇を起こし続けてしまった……

  • 第25話 偽の願いへの応援コメント

     論破ァァァァ!!!!!!! いやまったくそのとおり! 他人には歪な希望を押しつけておいて、自分では「死を乗りこえられるかもしれない」という儚い希望にすがることもできなかった。それでずっと八つ当たりしてたんですね晴天は。期待どおり柏さんが言葉でボコボコにしてくれて超スッキリしました!

     最後なにやら不穏なことが起こってますが、味方メンバーが無事ならヨシ!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    柏さんって晴天さんに出会ってから一貫して『私のことが気に入らないならそうだという意思を明確にして叩き潰しに来い』と言ってるんですけど、晴天さん本人は『希望』だの『生きていてほしい』とかの社会的に正しい言葉しか言わないのですごくつまらないんですよ。
    ともあれ、これで決着……

  • 第24話 本来の願いへの応援コメント

     晴天この野郎!!!!!

     まぁ、確かに理解できる面はあります。僕も死にたくはないですし、誰だって死にたくないはずなのに、どうあっても訪れる死を受けいれられないのは見苦しいみたいな風潮があって、不老不死を求めた権力者たちをバカにする。

     そんな風潮をおかしいと感じたことはあります。

     だから晴天が死に対して普通の人より突っこんで考えてしまうタチだったなら、こんなふうにこじらせることもありえるのかなと。とはいえ死にたいと願う人も死を恐れていないなんてわけじゃなくて、それ以上に生きるのがつらいわけで、晴天の一方的な憤りには共感できませんが──

     とかまで考えたんですが!

     え、これも嘘なんですか!?

     いい加減にしろよ晴天!!!!!

     いよいよ決着も間近ですね、どうなるのか楽しみにしています!!!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    実を言うと、晴天さんはウソをついているつもりはないんですよ。ただ、柏さんの前でやっちゃいけないことをやっているので、彼女からしたらつまらないし「この期に及んで何を言ってるの?」という返答になっちゃうんですよ。

  • 第23話 夜に立ち向かう者への応援コメント

     うおおおおおおおお! よかったぁぁぁぁぁぁ!!!!!

     聖人なのは夕飛さんのお母さんでしたか。こうまでひどい目に遭っても人を恨まない道を娘に託した、夕飛さんとしてはそう生きようとしたのに踏んだり蹴ったりで母の教えが重荷な面すらあったでしょうが、それでも貫きとおして、ようやく妹との絆だけは取りもどせた。本当によかったです!!!!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    仰る通り、“夜に立ち向かう者”という願いは夕飛さんにとって重荷にもなり得たのですが、夕飛さん自身がお母さんからの愛も、朝飛さんが自分を家族として受け入れてくれたことを確信していたので、妹だけは救うことができました。

  •  切り捨てる、これまでも何度か出てきたそれが夕飛さんのキーワードみたいですね。思考と運動を切りはなす能力だけでなく、彼女の生き方に根づいたものでしょうか。

     あんな親なら切り捨てて当然ですが、嫌なことがあったらすぐ切り捨てていったのでは大切なものがなにも手許に残らなくなっちゃいますよね。それで「これだけは捨てちゃダメだ」って踏みとどまってる雰囲気ですが、それが夜を持つ妹や息子というのは……

     でも幼い朝飛さんの、唯一の味方のはずの姉からも理解されず重荷に扱われて傷ついた気持ちも痛いほどよく分かるんですよね。この姉妹、本当に和解してほしいです。次回も楽しみにしています!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    「嫌なことがあったらすぐに切り捨てるのかどうか」という部分がこの章だけでなく柏さん本編においては結構重要な要素だったりします。
    朝飛さんとしても、お姉さんに切り捨てられることは間違いなく悲しみなのです。

  • 第21話 残酷への応援コメント

     キエエエエエ! ここにも毒親が! 死んでしまえばよかったものを!!!

     しかし毒親とはいえ妹が人を殺そうとすれば夕飛さんが怒るのはまぁ当然ですね。なんだか反応を見るに、朝飛さんに夜が眠っていることを初めから知っていたようにも見えますが。

     朝飛さん目線ではこの時までそうと分かる兆候は見せていなかったように思いますが、夕飛さんは気づいていたのか。それとも誰か他に夜を持つ者の前例がいたのか。

     なんにせよ、この家庭に育って結婚後はあれというの、夕飛さん悲惨すぎますね。姉妹ともども救われてほしいのですが……! 次回も楽しみにしています!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    夕飛さん、歳の離れた妹が父親を殺そうとする子だと知っても『一緒に生きていく』と言える人なんですけども、それが逆に本人を追い詰めてるのかもしれません。

  • 第20話 兄弟姉妹の事情への応援コメント

     晴天が口調を荒げた! 化けの皮がはがれたな!! いいぞ曇天さん!!!!!

     晴天の本音も気になりますが、まずは夕飛さんのほうですかね。夜を秘めた妹を切り捨てたいと思っていた、聖人君子というガラでもないのでそういう感情もあったろうとは思いました。一言では言い表せないその気持ち、どういうものか楽しみにしてます!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    ここから空木兄弟と棗姉妹の核心に迫っていきます。夕飛さんは聖人君子ではないですし、無条件で他人を助けたい人でもないです。それでも朝飛さんを説得するためにここまで来ているので、その理由もあるのです。

  • 第19話 叱咤への応援コメント

     うおおおお!!!!!

     黛さん復活!!!!!

     樫添さん、素晴らしい激励でした!!!! 黛さんほど柏さんと強固な関係ではなくそのことで悩んだりしたことも乗りこえて2人と一緒にいつづけた樫添さんだからこそ、この局面で黛さんの目を醒まさせられた。感無量です!!!!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    こういう時に黛さんのケツを叩けるのは樫添さんしかいない……

  • 第18話 卑下への応援コメント

     黛さんの強さは柏さんを守るために気張っていたからで、その一方で本来の自己評価の低さは変わってなかったんですね。それがここに来て、こういうことに……!

     こういうのは一朝一夕で変わるものでもないですが、今は早く目を覚ましてくれないとまずい状況ですね。せっかく夕飛さんが朝飛さんを押さえたのに晴天が! こいつをフリーにしちゃダメだ!! どうなってしまうのか、次回も楽しみにしています!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよ。黛さんって、めちゃくちゃ自己評価低いんです。柏さんを守るために数々の敵を撃退してきたのに、それでも自分がすごいと思えないんですよ。

  • 第17話 切り離しへの応援コメント

     思考を切り離して体を勝手に動かす、しれっと言ってますがこれもとんでもないですよね。夜を持たない夕飛さんの夜とは関係ないスキル……ほんとこの血族やべぇ;

     でもおかげで沢渡さんが早めにリタイアすることになってよかったです。まだ救われたり改心したりしたわけではないにせよ、朝飛さんや晴天と関わるのは危険すぎますからね。

     それにしても、眼鏡をかけて見たくないものが、華さんと同じように頑張る人の姿だったとは。腑に落ちました。それを見ると動きがとまるほどってよっぽどですよね。彼女のこの心の傷もいつか和らぐといいのですが。今は晴天組との決着を見届けます……!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    沢渡さん、眼鏡をかけると『将来に向けて努力している人たち』を鮮明に見るハメになるので、今を楽しみたいという生き方の邪魔になるんであまり好きじゃないのです。
    それで夕飛さんのこの『切り離し』なんですが、朝飛さん対策みたいなところがあります。

  • 第16話 自己犠牲への応援コメント

     ぐおお、柏さんを守るためとはいえ黛さんが仲間たちと意見を違えるのは見ていてつらいですね……! こう言われて柏さんが引きさがるとも思えませんが、どうなるのか。次回も楽しみにしています!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    黛さん、どうも自分の存在の大きさというか、自分が柏さんにとってどういう存在なのかをちょっと勘違いしているのです。