応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 猛暑と医療崩壊の中で……への応援コメント

    大変でしたね。
    カクヨムでも、様々な作家さんが感染しているようです。まさに、猛威を奮ってますね。
    僕も食料を備蓄しておきます。
    病み上がりもお大事! です。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    ツイッターでもカクヨムでもなろうでも、様々なところで感染報告を聞きますね……やはりこれからは予防と同時に、「かかったら」を考えるのも重要ですね。
    状況が変わると対応方法もその都度二転三転するかも知れませんが、いずれにせよ備蓄は大事です。
    気力体力ごっそり奪われた後なので、無理せずマイペースで行きたいですね。

  • 猛暑と医療崩壊の中で……への応援コメント

    先ずは快癒おめでとうございます。そしてお疲れさまでした。
    電車通勤である以上、なる確率はゼロにはならないのが辛いところです。

    非常に参考になる体験談でした。家族全員が罹患すると大変なのだと改めて思い知りました。

    個人的な対策として、換気とドアノブなどよく触れるところの消毒を行っています。参考になれば幸いです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    電車通勤は感染予防のしようがないので、ツライです……
    家族全員罹患もキツイですが、みなし陽性という中途半端な状態になるのも正直避けたいところですね。どうしていいのか分からない部分も多いので。

    >個人的な対策として、換気とドアノブなどよく触れるところの消毒を行っています。

    ありがとうございます。換気はやってるつもりですが、こう暑いとついつい閉め切ってしまいますね……
    ドアノブ消毒はちょっと積極的にやってみようと思います!

  • 猛暑と医療崩壊の中で……への応援コメント

    軽症で済んで何よりです。
    「サ〇ウのごはん」は大活躍ですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    夫婦ともに何とか回復してほっとしています。
    「サ〇ウのごはん」はいざという時どこまでもお役立ちなのでオススメですね。味もそこまで悪くないですし。
    コロナ時に限らず、非常時に備え常に一定数確保しておくといいかも知れません。

  • 猛暑と医療崩壊の中で……への応援コメント

    コロナに罹るって、凄い大変なんですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    うちは夫婦二人だけでしかも軽症で済んだのでまだ楽な方だったと思いますが、それでもどう行動していいのか戸惑うことが多く、大変でしたね……
    最初に診断を受けるまで、つまり病院の予約を入れるまでが最大の難所だったような。とにかく早く医療が元に戻ってくれることを祈ります。