絵描き旅行者

香橙ぽぷり

第1話 絵描き旅行者の旅立ち(前)

平成11年11月11日、桜中学校美術部に何かが起きるらしい。


◎-0-明里__あかり__、透__とおる__、鈴良__すずら__、優志__ゆうじ__、実__みのる__、星成__ほしなり__、?


その日の放課後、部員達はみんな部室へと向かっていた。

この桜中学校の美術部員は6人と少ない。

しかもその中の1人はめったにこない。

しかし今日は、その優志も部活に出るようだ。

部室に1番のりしたのは、1年生の小山__こやま__実と長谷川星成。

いつもより幾分気分良くやってきた。

実と星成は、同じクラスで仲が良い。

この部に入った理由は、部活の見学をしていて通りがかったところを、部長の明里に見つかったからだった。

そして明里の強引な勧誘に流されて、入部することになったという…。

だから今でも、この2人は明里にふりまわされているところがある。

しかし入部理由はそうでも、入ってみたら2人は絵を描くことが好きになった。

だから部活では、いつも楽しそうに描いている。

そんな2人が、いつものように用具を取ろうと棚の方を見た。

するとそこに座り込んでいる人がいた。

いかにもファンタジーに出てくるような、重そうな上着を羽織ったおじいさんだ。

「誰だろう?あの人」

その謎の人物に聞こえないように、実は星成に小声で聞いた。

その不思議なおじいさんに当惑した表情で、2人は話を続ける。

「さあ…でも、怪しいな。

みるからに変な服を着てるし…、学校に関係ありそうな人には見えないし…」

その謎の人物を見つめたまま、2人はその場から動けずにいた。

すると2年生の真坂__まざか__透と夢里__ゆめさと__鈴良もやって来た。

透と鈴良も同じクラスで、いつも一緒に絵を描いている。

この2人は本当に絵が好きで、この美術部に入った。

「こんにちは-。

早いね、実くん、星成くん」

透が実達を見つけて、いつものように元気よく声をかける。

しかし2人はおじいさんを気にかけて、黙ったままだ。

「どうしたの?」

その様子を不思議に思って、透が聞く。

それに実が答える。

「先輩…、美術用具入れの前に、変な人が座っているんですよ」

その言葉に、透と鈴良も棚を見た。

確かに変わった人がそこにいた。

「わたし、声をかけてくる」

「透先輩…!危ないですよ」

星成は止めたが、透はその人のところへと向かった。

「おじいさん、誰ですか?」

「…………。」

尋ねても、その人は黙ったままだ。

…………。どうしよう。

透は困っているし、鈴良、実、星成ははらはらして、そんな2人を見ている。

そんなどうしようもない雰囲気の中に、残りの2人がやってきた。

美術部部長で3年生の日向__ひなた__明里と、2年生で幽霊部員の野村優志だ。

「やっ。実、星成に透ちゃんと鈴良ちゃん!

今日は優志も来たから、美術部全員で絵が描けるね」

そう明里は明るく笑う。

4人の視線が、そんな明里達に向けられた。

「あ。今日は野村くんも来たんですね」

明里が来たことで、鈴良は幾分ほっとする。

そして明里と透を交互に見た。

「ん?どうした?」

4人の様子がいつもと違うことに、明里は気が付いた。

4人とも見ている棚の方を向いてみる。

そして謎の人物に気付いて尋ねた。

「あの人は?」

何も気付いていなかった優志も、その言葉でやっとみんなの視線の先を見た。

優志は数えるくらいしか部に来ていない。

だからいつものみんなの様子も知らなかったのだった。

その大注目を浴びている人は、みんなが自分を見ていることがわかると、やっと立ち上がった。

「全員揃ったようじゃな。

今日はみなさんに頼みがあって来たのじゃ」

そしてびっくりしている6人に向かって話し始めた。

「わしは銀。絵描きじゃ。

絵は描くのも、見るのも好きでのう。

家にはたくさんの絵が飾ってある。

そこでみなさんの絵も、もらいたくて来たわけじゃ。

美術部のみなさんなら、いい絵を描くじゃろうと思ってな」

そのおじいさんの突然の話の内容にも、6人は驚いた。

その中で1番早く冷静になった明里が、おじいさんに答える。

「絵って何でもいいの?

だったら、結構上手に出来たのをあげてもいいけど」

しかしおじいさんは首を振る。

「この絵で描いてほしいんじゃ」

そう後ろから2枚の絵を出して並べた。

それは小柄なおじいさんの背の高さもある、横型の大きな絵だった。

木の枠に入っている。

こんなに大きな絵も持ってきていたことに、何故みんなは気付かなかったのだろう?

おじいさんの言葉に、優志は不機嫌そうに答える。

「絵を見て描けって?

俺達に模写しろっていうのかよ?」

するとおじいさんは平然と、常識では考えられない話をした。

「この絵を見て描くのではない。

この絵の中にみなさんが入る。

その旅でそれぞれ気に入ったものを描いてきてほしいのじゃ」

美術部一同、話が見えずにしーんとした。

その中で透と星成がぼんやりとつぶやく。

「絵に…」

「入る?」

「………?」

鈴良もどういうことなのか考えている。

「そんなこと出来るわけねーだろ」

真っ先に優志がそう返す。

しかしおじいさんは、さらに凄いことをいった。

「案ずることはない。わしは絵描きでもあり、魔術師でもある。

君達を絵の中に送るのは簡単なことじゃ」

「魔、魔術師…」

その言葉に、一同はさらに困惑した。

その中で、明里1人は張り切り始めた。

「おもしろそう!やろうやろう」

そんな明里に対して、優志はすかさずいった。

「俺は嫌だ」

しかし部長には権限がある。

「全員参加ね」

そうあっさり返した明里には逆らえなかった。

「それで、その絵を描く期間ってどのくらい?」

おじいさんのところへ行って、明里は話を進める。

「このスケッチブックがいっぱいになるまで、みなさんには絵を描いてきてほしいのじゃ」

そう答えると、おじいさんはスケッチブックを6冊差し出した。

「さあ、受け取って下さい」

みんな戸惑いながらも、明里、透、鈴良、星成、実、優志と順番におじいさんのところに行き、受け取った。

普通のスケッチブックみたい…。

星成、透、鈴良がそれの中身を確かめながらそう思った。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る