応援コメント

おむすび長者」への応援コメント

  • これまでの苦労や哀愁が文字通りスパイスとなっていたのですね。
    兄妹もですが、おむすび自身もけなげで、昔ばなしの王道といった構成で、なんだかほっとします。

    作者からの返信

    三奈木真沙緒さま

    おはようございます
    こちらもお読みいただきありがとうございます!

    ずっと「エッセイ」にお付き合いいただいた真沙緒さまだとちょっと違う感想を持たれるかと思っていましたが
    そうですね
    「昔話の王道」を詰め込んだ作品です
    ショートショートの部類に入る短いものですが、だからこそ「カクヨム」様で学んだことも、昔話についての私の考え方も目いっぱい
    ほっとするといってもらえるとそれがうまく行ったのだと、こちらこそほっとします( ´艸`)

    ちょこちょこまた創作昔話は出していくつもりです
    いずれにしても「心を和やかに」とのコンセプトで
    これからもよろしくお願いします

  • 「これはお地蔵さんのものだから」と自分たちを戒めるくだり、良いですね。
    特に現代では大人になるにつれ臨機応変で多種多様な考え方を求められますが、子供の頃にこそ昔話を通して日本人としての根幹を成す下地・教訓を身につけておくのが良いのだなと、改めて感じました。狡い者がこらしめられ、正直者が得をする話が多いのも、先人たちがそうして我が子らに「心」を受け継がせてきたからこそなのでしょうね。
    とても大好きなお話です!

    作者からの返信

    幸崎亮さま

    ありがとうございます!
    ここにも訪れていただいて、また震えが来るほどうれしいコメントまで!!

    昔話は私の本領です
    それをほめていただくと、今まで学んできたことが評価されたという気持ちになるのです
    「ビリーブ」への絶賛とはまた違って

    このお話はそうです、昔話のあらゆるエッセンスを詰め込みました
    一気に書いた短いオリジナルですが、自分でも短いなかにしっかり「日本人の心」は詰め込めたかなと満足しておりました
    「大好き」といってもらえれば作品も喜んでいます