応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第17話「最初の大冒険」への応援コメント

    完結、おめでとうございます。

    こういうバックストーリーを知れると、王立空軍の二週目や、外伝を読み進めるのが楽しみになりますね。

    まだまだ広がる萩原ワールドを楽しみにしております。

    作者からの返信

    一気読みありがとうございます。

    メインジャンルの戦記から外れてしまうのですが、始まりの物語としてどうしてもやっておきたかったため、外伝として公開としました。

    ここからはもっと硬派な展開になると思いますので、ご期待ください。

  • 第14話「覚醒」への応援コメント

    石化でよかった・・・。焼死する過程をこの年で目撃したらトラウマになるのは間違いないですね。これも白竜の優しさなんでしょうか。

    作者からの返信

    優しさなんですが、隼人たちにではなく、森の生態系に向けたものです。派手に焼いちゃったら棲みかが荒れちゃいますのでw

  • 第13話「最後の悪戯」への応援コメント

    >「皆は1人のために! 1人は皆の為に!」

    そうそう! 三銃士と言えばこれ! どんどん盛り上がってきた!

  • 第12話「ヘイト」への応援コメント

    ”実力も運のうち”という本を読みながら自作を書いているので、刺さる内容です。大人の敵意を受けてもなお進む純真さは、本作主人公たちの魅力ですね。

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    密猟者たちの問いは、少年たちにはまだ難問過ぎました。ここで無理に答えさせるには問う方にも答える方にも不誠実だと思い、保留にさせました。

    彼らの純真さがどう変化してゆくかに思いを馳せて頂けたら嬉しいです。

  • 第10話「密猟者」への応援コメント

    パフはいったい何者なのか…。ほのぼの少年冒険譚からじわじわと切り替わってきた雰囲気が楽しいです。

    作者からの返信

    さて、何者でしょう?

    大大冒険の序章ですから、それにふさわしい正体を見せてくれる筈です。

  • 第1話「陽炎の向こうに」への応援コメント

    面白い🤣

    作者からの返信

    ありがとうございますm(__)m

  • 第17話「最初の大冒険」への応援コメント

    完結、おめでとうございました。

    イリッシュ大戦車戦、竜の卵と3人の小銃士と読破したので
    「王立空軍物語」を読み進める際に感慨深いモノを感じられるかもしれません。

    出ないかも知れませんが「リッキー、マリア、パフ」が王立空軍物語に出てきたら激アツですね。

    ありがとうございました。

    作者からの返信

    一気読みありがとうございました。

    もちろん3人とも本編に登場します。第1部に出てくるか、第2部『士官学校編』になるかはぼかしておきますよ(笑)

    ご声援頂いてエネルギーを貰いましたので、また執筆頑張ります。

  • 第16話「再会」への応援コメント

    パフ、めちゃめちゃすごい人(竜)だった・・・・アバターだけど。

    作者からの返信

    本編の方であれだけ狂信を引き起こした神様が、こんなちっこいもふもふに宿っているとはお釈迦様でも気が付くめえw

    なお、正体がバレたら大騒ぎになります。

  • 第14話「覚醒」への応援コメント

    燃やすのではなく、石化・・・・・おそろしいいいいぃ

    作者からの返信

    燃やすことも可能ですが、命を奪うに値しないと言う判断でした。

    ちなみに麓の人間がいつまでも回収に来ない場合、彼らはずっとオブジェのままですw

  • 第13話「最後の悪戯」への応援コメント

    「皆は1人のために! 1人は皆の為に!」

    王立空軍物語の空気感がありますね。さすがです。


    拳銃でヒントを頂きましたので、このでっかいライフルは有名なあれでしょう。
    13mmの。

    作者からの返信

    お気づきになりましたか(画像略)

    戦車相手にはもう時代遅れなので、何処かに死蔵されていた物が流出したようです。

    ジュブナイルとは言え、こう言う小ネタはつい入れてしまいますw


  • 編集済

    第10話「密猟者」への応援コメント

    パフが早く気が付いて倒したとしたら優秀ですね。

    これが成竜(?)大人の竜になったら凄まじい。

    作者からの返信

    パフは凄い子なんです(`・ω・´)b

    色々謎を抱えてて実は凄い奴なのかも知れませんが、気性はこんなですw

  • 第8話「命がけの大冒険」への応援コメント

    スティーヴン・キングの名著を彷彿とさせる展開。

    パフ、人語を理解してますね。さすがドラゴン。

    作者からの返信

    流石です。早々にアイデア元がばれてしましました(ノ∀`)

    さて、パフは何者なのでしょうw

  • 隼人さんの決意の強さと理由が見えましたね。


    >大言壮語にパフの鳴き声まで乗ってきて、煩わしさ2倍だ。

    ここ好きですw

    作者からの返信

    確かに隼人は身近にいたら煩わしい人ですw

    本編1部の段階では、その辺の思慮もあるのですが、何しろまだ小学生ですから┐(´д`)┌

  • コルト25オートかな・・・(ストーリもちゃんと読んでますw)

    作者からの返信

    ( ̄ー ̄)ニヤリ

    ちょっとマニアックな銃で、マウザーのM1910です。この後の演出上必要な形状だったのでこれをチョイスしましたが、一応欧州大戦の賠償金代わりに分捕って来たものと言う設定があります。

  • 第4話「第四の仲間?」への応援コメント

    可愛いですねw 幼竜は・・・・



    「陸軍? 王立陸軍は大した飛行機も無いだろう? 日本陸軍にしておけば航空隊が……」

    「隼人、軍隊は国を守る為にあるんだ。飛行機の操縦を教わるところじゃないよ」

    の二人の相対する会話、良いですね。

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    まだまだ2人とも子供ですので、相手の立場を慮れない部分もあります。

    この2人の立場がどう変わっていくか……今後をお楽しみに♪

  • 第3話「竜と英雄」への応援コメント

    チーム名を決める会話から、一気に語り始める隼人さんまで凄くニコニコしながら読んでしまいました。若い部分がキラキラ出ているようで。

    線路だったり竜だったり、ワクワクするテーマが散りばめられてますね!!
    続きも楽しみです♪

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    作品のモチーフ(のひとつ)である『スタンド・バイ・ミー』がお好きという事なので、喜んでいただけるかなーと密かに期待しておりました(笑)

    これから3人の冒険にご注目下さい(`・ω・´)b

  • 第2話「同道者」への応援コメント

    こういうほのぼのした雰囲気の作品は、久々に見ました。さてはて、これからどうなるかなぁ。

    作者からの返信

    ジュブナイルが書きたくて小説を書き始めたので、初心に帰ることが出来ました。

    このままのんびりと物語を終えるのか? 続きをお楽しみください(`・ω・´)ゞ


  • 編集済

    第2話「同道者」への応援コメント

     この時の彼はストーブで温まったせいか、幼少時に受けたと言う左目の傷が浮き出ていた。「お姫様を庇って竜に引っかかれた」などと言うほら話を冗談交じりに話しているが、顔半分に刻まれた傷痕はなかなかに凄みがある。

    王立空軍物語
    第7話「南部隼人中尉」より

    作者からの返信

    そこ拾って頂けましたか(/・ω・)/

    彼の大言壮語が本当かどうかは、今後の展開をご期待ください。


  • 編集済

    第1話「陽炎の向こうに」への応援コメント

    もしかして、転生前?後?それともアナザー? いやぁ。楽しみです。

    追記
    防衛太郎さんのコメント見て正解に気付きました!いずれにせよ、楽しみにしております!

    作者からの返信

    ( ̄ー ̄)ニヤリ

    彼の運命は冒険を通じて大きく変わってゆくのですよ。

  • 第1話「陽炎の向こうに」への応援コメント

    なんと……南部隼人さんじゃないですか!!!

    この頃から空と飛行機大好きだったですなぁ。
    竜に巻き尺をもって挑む彼のその瞬間を楽しみにしてます

    作者からの返信

    そうです。じつはこのお話、正編の主人公の始まりのストーリーなのです。

    彼の飛行機狂いはなぜなのか? 本作を読めば明らかになる……かもしれませんw