第8話

霜月の

きらめく光彩

何処いずこへと

君を思ひし

すずりに向かふ


暖冬に差し掛かった外気の穏やかな中、自宅に1本の電話がかかってきた。


「家、忙しそうだな。どうだ?」

「少し落ち着きました。あの、今週末、映画観に行きませんか?」

「映画か?」

「えぇ。今、数本上映されているものがあって。時間取れそうですか?」

「そうだな、気晴らしに行くかな」


後日、池袋駅東口の広場で待ち合わせをして、2人で映画館へ向かった。

雑居ビルの直ぐ裏手にある2階建ての小さな建物だ。

受付でチケットを買い、重たく赤い扉を開くと大きなスクリーンが目の前に入ってきた。

客層もそれなりに入っている。

天井の照明が消えて真っ暗の中、上映が始まった。


フランスとイタリアの合作で、主演はフランスの名優だ。犯罪がテーマとなっている作品で最後まで心を躍らせながら、観ていた。


映画が終わり、外へ出るとまだ陽はやや南の方角に向いていた。


「お昼、近くで取りましょうか?」

「そうだな。」


駅付近の入り組んだ狭い路地に入り、食堂を見つけたので、そこに入った。お互いに定食を頼んだ。洋画を観た後の和食も悪く無いと思った。店員が運んできて、食卓に2人分の定食が並んだ。


淡々と食べる僕に対して、小動物の頬袋が膨らんだ様に、美味しそうに頬張る彼の口元が愛らしく感じた。


少し微笑むとどうしたと目を丸くして返事をする。

何でも無いと言うとまた黙々と食べ続けていた。


食事を済ませて、何処へ行こうかと話をしていると、以前伝えた外苑前の並木通りを見に行きたいと彼は話した。


山手線で渋谷まで行き、銀座線に乗り換えて外苑前で降りた。

横断歩道を渡り、黄葉する樹々が視界に入ると、彼は駆け足で先に行った。跡を追う様について行くと、数百メートルある銀杏並木のトンネルが見えた。


「半分ほど葉が落ちてますね」

「綺麗だな。風情がある」


並木道を歩いて通り沿いに設置してあるベンチに座った。


彼は届かない銀杏の木に手を伸ばしては、落ち葉を両手で掬い上げて、頭上に解き放ったりと、少年の様に戯れていた。

僕は周囲の目をやや気にしながらも、終始微笑んでいた。彼も腰を掛けると、僕の顔を見つめていた。


「真木」

「はい」

「好きだ」

「ナツトさんは?」

「好きだよ」

「何方かを選べと言われたら?」

「選べないな」

「それ、ずるいですよ」

「お互いに其々の性格がある。俺は2人とも個性があって好きなんだ」

「遊んでいるんですか?」

「2人真剣に考えて向き合っている。何が悪い?」

「僕だから、許せるのでしょうね」

「ナツトに何か言われた?」

「いいえ。言われなくても彼の人も分かっているのでしょう。そうじゃ無いと、こんな風に会う頻度も多く出来ない事ですし」

「俺は今日観た映画の主人公みたいに、狂っている人間ではないからな」

「あれはあくまでも作品ですからね。」

「気が狂う程の恋でもした事ってある?」

「自分を見失う程ではないですが、僕は今貴方に夢中になっています」

「俺以外だよ。」

「初恋に悩んだ事、ありました」

「幾つの時?」

「13歳です。年上の方でした」

「どんな人?」

「色んな人に好かれていて頼りがいのある方でしたね。廊下ですれ違う度に、次第に惹かれていきました」

「話す事は出来たのか?」

「声を掛けて時々学校の屋上で、話をしていました。同期生に馴染めない事など告げたら、友達になろうと言ってくれたんです。」

「なれはしなかったのか?」

「えぇ。既に恋人が居ると言われまして。それでも、卒業式の帰り道にボタンが欲しいと言ったら、1つくれました」

「優しい人だな」

「今思うとそうですよね。まだあの頃は悔しくてどうすれば良いのか、悩んでいました」


「淡き日の

思ひ出と濡れた

通学路

我ゆえ先の

耐えぬ心」


「短歌ですか?」

「即興だ。字余りだけどな」

「絵画も良いけど、短歌も良いな」

「俺は適当だぞ。間に受けなくて良い」

「ジュートさんの初恋は?」

「とうの昔だ。忘れたよ」

「少し位は覚えているでしょう?」

「知らん。もう帰ろう」

「いや、それ覚えている顔だ。教えてくださいよ」


銀杏並木の香りを残して、僕等は家路へと向かって歩いていった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る