初秋のおかず【パプリカ、ピーマン】 パエリア

ようこそいらっしゃいました。

ここは小烏の台所です。


久しぶりの息子夫婦、ちょっと頑張ってパエリアを作ろうと思います。


玉ねぎはみじん切り、パプリカとピーマンは大きめの千切り、トマトはざく切りにしておきます。

冷凍エビは塩水に重曹と氷を入れたボウルにつけて解凍し、背を割ってワタを抜きます。

渡りがには食べやすい大きさに割っておきます。

鶏肉は小さめに切っておきます。


大きいフライパンにオリーブオイルを多めに入れ、みじん切りにした玉ねぎをいれ炒めます。

透き通ったら生米を洗わずに加え透き通るまでしっかり炒めます。


別のフライパンにサラダ油を入れて、鶏肉を焼き目がつくまで炒めて塩コショウします。

鶏肉をボウルに入れておきます。

同じフライパンでエビをこんがり焼きます。

エビも鶏肉のボウルに移します。

同じフライパンで渡りがにも炒めます。

これも同じボウルに移します。

このフライパンに水を加えて焦げなどを煮とかします。(米一合に水160㏄が目安)

ここにパエリアの素を溶かします。


玉ねぎと米を炒めていたフライパンに、パエリアの素を溶かしたスープを注ぎ、よく混ぜます。

米の上に炒めた鶏肉、エビ、カニと切ったピーマン、パプリカ、トマトを並べて蓋をします。


米がお好みの固さになったら蓋をとり、火を少し強めて鍋底がパチパチと言う音がし始めたら火を止めます。


フライパンのままどーんと机に乗せて、お好みの量をどうぞ!

仕上げにレモンかライムを絞ってください。

お味はいかがでしょうか。



〈今日のお義母さん〉

★★☆


わたしゃ巻き寿司がええわ、と言いながらお皿に取った分は食べられました。

(もしもの時用に巻き寿司を用意していました)


〈今日の息子夫婦〉

★★★


お嫁さんは一人で三回お代わりしてくれました。



近況ノートに写真があります

https://kakuyomu.jp/users/9875hh564/news/16817330647600745445

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る