第1話 M先生 2022年6月5日 16:00

お邪魔します。

ちなみにですが、コーチングって、一応コーチ側には守秘義務がありまして、本人が良ければ公開した状態でやってもいいんですが……。

そのため、なろうのメッセージ機能を使用しようとしています。


そしてコーチングについてなんですが、コーチングは対話によって気付きを与える、という方法です。

私がやることは、アンジーさんが答えを出すのをいかに効果的に対話で引き出していくか、ということになります。

わかりにくかったらごめんなさい。


具体的?には、

①アンジーさんに目標を設定してもらい、

②対話を繰り返す中で、その目標実現のためには何が必要か、アンジーさん自身に考えて貰う

というのが、基本的な流れです。


ちなみに、頻度はそれほど多くなくてもいいので、お互いにリアルの生活もありますし、書けるときに書くくらいでいいかな、と思っています。

当然コーチングを引き受けたからには、できるだけ返信は早くするつもりでいますが、リアルでLINE拒否するくらいの生活してるので、返信が遅くなってもお許しください。

あと、3ヶ月くらいの期間でやってみませんか、位のものです。

当然、途中で辞めても構いません。強制ではないので、気軽にやめたい旨は教えて下さい。


あと、腐っても医療従事者なので、アンジーさんが公開する以外には守秘義務は守ります、ということはお伝えしておきます。


さて、ご理解いただけましたでしょうか?

ここでやめても大丈夫ですが、どうしますか?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る