第5話 これを嘘と呼ばないのなら物語でもいい

 私は嘘を作りました。それは誰かの手元に届くことがあります。その嘘はたのしかったりかなしかったり、こわかったりうれしかったり、ためになったり、ならなかったりします。私の嘘に付き合ってくれた人が、絵を描いたりきれいな字で書いてくれたり、壊れないようにしっかりした見た目にしてくれます。ときには飛び出してくるかもしれません。


 私の嘘の世界では空はよく落ちてくるし、こわい見た目の人たちも町のなかをたのしそうに歩いています。病気は流行らないし、魔法は使えるし、人が死んでも空のどこかで見下ろしています。時々落ちてくる空の上にいくだけです。


 これが一番の嘘なんですが、世界はひとつじゃないんですよ。いろんな世界があって異世界に旅立てるのです。


 こうだったらいいのにな、こうなるとこわいなぁなんてことを考えながら嘘をつきます。


 人を傷つけるような嘘はつきたくないけれど、傷つきやすい人も傷つきたい人も、傷がなにかわからない人も、傷に唾つけときゃ治る人も、傷をすごい力で治す人もたくさんいろんな人がいるので、ある程度は自由に好きなように嘘をついています。


 これは嘘と呼ばずに物語でいい?そんな嘘つきと呼んでくれていいのに。


 作り物の世界。嘘だらけの世界。そんな世界で生きて、生きているだけでは物足りないので、私は世界を作るんです。一からまた一生懸命作るのです。それが嘘でいいのです。物語でなくてもいいのです。ただ作るだけです。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る