第31話 ディアナの記憶

 結局、中ぐらいの魚を一匹捕まえるのがやっとだった。

 さすがに日が暮れてきたので、ディアナは慌てて家へと帰る。


 ディアナは夜目も効くし夜の方が力も強まるぐらいだが、それでも、「晩ご飯はみんなで」という約束だけは守りたかった。


 魚を握り締め、家に帰る途中。

 つんざくような悲鳴がディアナの鼓膜を貫いた。


 ……母の声だった。


 いやな予感がして、ディアナははしった。

 やっとの思いで捕まえた魚も放り出し、家族の元へと駆ける。


 家に辿り着いた時、最初に感じたのは、濃い血の臭いだった。

 大勢の足音が聞こえ、咄嗟とっさに物陰へと身を隠す。


「マーニ、マーニぃいいっ!」


 血まみれの母の姿が見え、ディアナはぎょっと息を飲んだ。

 ディアナの母は半狂乱で叫びながら、その姿を狼へと変化させる。


「マーニを返して!!」


 白い狼は武装した男たちに飛びかかり、鋭い爪と牙で喰らいつく。

 その中の一人の腕に、金髪の少年が抱えられていた。その姿を見て、ディアナの顔からサッと血の気が引く。

 少年は青白い表情で、腕はだらりと垂れ下がり、口元からは赤い血を溢れさせて……


 それでも、どうやらまだ息はあるらしく、時折苦しげな呼吸が漏れているのも見て取れた。


「あぁあっ」

「……ッ!!」


 魔術によって編み出された弾丸……魔弾に滅多打ちにされ、母の身体が地面に叩きつけられる。


「マー……ニ……」


 それでも狼は頭をもたげ、男たちに追いすがった。


「息子を……息子を、返して……」

「しぶとい化け物だな。あれだけ攻撃を受けて、まだ死なないのか」

「連れ帰れ。息子と同じように、『実験台』にしてやればいい」


 無慈悲な命令が下される。

 もう、見ていられなかった。


 ディアナは母と同じように、自らの肉体を狼に変化させる。

 そのまま疾風の如く飛び出し……倒れ伏した母を背負って森の奥へと走り去った。とにかく、見つからない場所にまで行こうと、無我夢中で走り、走り、奔った。


 それが、ディアナの精一杯だった。


「母さん、しっかり」


 人気のない場所にまでどうにか辿り着き、ディアナは狼の姿のまま、母に問いかける。


「ごめん。兄さんは、助けられなかった……」


 母は満身創痍まんしんそういのまま、呆然と虚空こくうを見つめている。

 嫌な予感がした。

 家族の中で、狼に化けられるのは母と自分だけ。兄も身体の一部だけなら変化させられた気がするが、相当意識しないと難しいとも語っていた。


「……他の、……えっ、と……」


 最後まで、尋ねることができなかった。

 母は虚ろな瞳からボロボロと涙を流し、わっとディアナにすがりつく。


「ああ……ディアナ……よく、無事で……」


 その言葉で、ディアナは全てを悟った。

 涙は出なかった。

 あまりにも、現実感がなさすぎたからだ。




 ***




 それからディアナと母親は、森の奥で狼として過ごすことにした。

 人目を避け、追っ手に見つからないための方策だった。

 少女だったディアナは、案外すぐに狼としての生活に慣れた。……憔悴しょうすいした母を支え、元気付けようと狩りに採集にと奔走した。


 けれど、ディアナの想いも虚しく、母はどんどんやつれ、弱っていった。

 追っ手に見つかる危険性が高いと言うのに、頻繁にかつての生家に戻っては、ただただはらはらと涙を流した。


 ……父と妹の遺体は、見るも無惨な状態だった。二人は誰にも掘り返されないよう、人里離れた森の奥にひっそりと埋葬し、たびたび墓参りに訪れた。


 そんな暮らしの中。ディアナは次第に、人間としての在り方を忘れていった。狼として過ごした年月はいつしか、人間として生きた年月を追い越した。


 ある日、ディアナはふらりと姿を消した母を探し、蜘蛛の巣とほこりだけになったかつての生家に足を踏み入れた。

 母が突然いなくなるのも、リスクを承知でかつての生家に入り浸るのも、いつものことだった。

 ……けれど、その日は……その日だけは、いつもとは違った。


「……かあさん……?」


 玄関で、母親は既に冷たくなっていた。

 壁に飛び散った血も、既に赤黒く変色していた。


 母親は、人間の姿で死んでいた。

 首はぱっくりと裂け、手元には、小さな刃物が握られている。……一目で、自死を選んだのだとわかった。


 ディアナは呆然と、壁と同じく血に染まった床に視線を落とす。

 血溜まりから少しだけ離れた場所に、血文字で、「S O R R Y」……ごめんなさい、と、書かれていた。


「かあさん」


 数十年。

 流さずに耐え続けた涙が、一気に溢れ出した。


「いやだ、かあさん……!!」


 ディアナは母の屍に取りすがり、吼えた。


「独りにしないで……!!!」




 それから、ディアナは独りで長い月日を過ごした。

 いつからか、少女時代は時折悪夢で見る程度だった「他人の記憶」と、本来持っていた「自分の記憶」の境界線が薄くなり、日夜ディアナを責めたてた。

 ……その中には、母のものらしき記憶もあった。


 ある日、ディアナは耐え切れず崖から身を投げた。

 ……が、なぜか彼女の身体は死に至らず、激痛に苦しむのみだった。

 崖に、泉に、何度も身を投げた。高さも変えた。角度も考えた。頭から落ちるように工夫もした。


 けれど、何度繰り返そうが、得られたのは苦痛のみ。

 やがて、ディアナは全てを諦め、感情をとざした。


 領主に呼ばれ、城におもむいた時。

 ディアナにはもう、全てがどうでも良かった。

 既に自分の記憶と他者の記憶の区別はつかなくなっていたし、ぐちゃぐちゃに混ざり合ったせいで細部も曖昧になっていた。……何も、ディアナにはわからなくなっていた。


「僕はフィーバス・オルブライト。君の兄だよ」


 ……けれど。

 ディアナは「兄」が……家族が、好きだった。

 もう、彼女にはどれが自分の記憶なのかわからなくても。

 誰の記憶が、どれほどの数混ざっているのか、なぜそうなったのかも覚えていなくても。


 それだけは、きっと、確かなことだった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る