3 視野検査は苦手だ

 緑内障の人が定期的にする、視野検査ってのはちょっと特殊だ。


 少し暗い部屋に入って、片目を眼帯とかガーゼで塞がれてから機械に顔を固定して行う。

 片目ずつ5分から10分くらい。最初の眼科では「10分です」ってきっかりやったけど、次の眼科では「疲れたら休憩入れてもいいですよ」って言われた。集中しなきゃならないから、休憩入れられるならそっちの方がいい。


 視線の位置を固定して、そこから脇見するとエラーになる。

 一点を見たまま、視界のどこかで光がキラッとしたら(光の強弱、大小がある)ボタンを押すという単純そうなものだ。

 ちなみにボタンは聴力検査みたいなやつ。それが曲者で、何故か引っ掛け問題みたいのがあって、光が出ないのに「ピッ」て音がする時がある。どっかのサイトでは、『ここで押す人は、検査の内容を理解してない』みたいなことが書かれていて、「はぁ?」ってなった。

 音が出たら、聴力検査宜しく押したくなるじゃないか。そしてエラーになる。

 目を動かしちゃってもエラーになる。

 疲れてボーッとしちゃったら、見えてないって判断されちゃう?(そんなことないって言うけど、どうだろう)


 こっちは必至だし、結果が悪かったらどうしようってなるから焦ってるんだよ。

 先生は「リラックスして」とか言うんだけど・・・。


 YouTubeに眼科医の平松類先生が目に関する動画をたくさん上げて下さっていて、この一ヶ月は色々見てるんだけど、先生の本に『モーツァルトの2台のピアノのためのソナタ(のだめカンタービレで弾いてた曲)を聞くと、うまくいく』って書いてあった。

 今度やってみようかな。


 リラックスなんて、まだまだできそうにはないけれど……



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る