応援コメント

第三十四回 詰め合わせ雑談回 part3」への応援コメント

  • 白木犀さん、お疲れ様です。
    突然、こんなところに、今頃、入ってしまいました💦
    カクヨムコン、去年は、短編賞をたぶん、組織票で最終選考に残してもらいました。今年は仲間にも全然宣伝しなかったので、残れないと思います。前に掲載したものなので週間順位も全然上がりませんでした。
    今年は諦めて来年に備えようと思います。
    何をしているかですが、『あたいはスピちゃんーまつ黒仔猫の回復期日記ー』に全て曝け出していますが、仕事、継続中なので、なかなか新作を書く時間がつくれません😂💦

    作者からの返信

    岩田さん、こんばんは〜! 懐かしの回、読んでいただけてうれしいです✨

    ああ〜、短編賞の星の数ってどのくらい重要なんでしょうね…!🤔 長編とは違い、参考にしつつ選考のはずなので、そんなに星がない作品でも大丈夫なのでは…と思いつつ、10,000以上の作品全部に目が通せるのかどうかがわからないので、若干大事になってくるのかもしれませんね…😖

    新作書く時間つくれませんか! お仕事していると忙しいですよね。カクヨムコンも一段落しましたし、ちょっと執筆おやすみ期間をつくるのも、ありかもしれませんね…!✏️💤

    編集済
  • 自分もわかっててもつい白木さんと読んでる時があります……でも逆に、東大王とかクイズ番組の難読漢字で金木犀が出ると、つい白木犀と読んでるという……

    コンテストの文字数ですが、たしかカクヨムさんは前回の角川武蔵野文学賞から対策をされてて、今はカクヨム主催のコンテストは文字数オーバーした作品が表示されない仕様になってると思います。

    カクヨム主催のものだけなので、第29回スニーカー大賞みたいにタグをつけて応募する系は表示されてしまってますが。

    そうそう、角川武蔵野文学賞の武蔵野×ライトノベル部門の週間ランキング1位おめでとうございます。

    最近の疑問の方はそれで合ってると思います。

    最終的に読者評価が高かった作品と編集部が読んで内容が良かった作品がどちらも最終選考に残るので、読者の評価を上げられなくても内容が良ければ受賞の可能性があるのは良いですね。

    作者からの返信

    こんばんは〜!🌙🐈

    まさかの白木さん読みが発生していたとは…!! そして金木犀を白木犀とつい読んでしまうとは…!! おどろきが一気に押し寄せました笑

    文字数オーバー作品、表示されないんですね〜!! そうだったのか!! そうすると私が見たランキングの文字数オーバー作品は夢…? となりましたが、よく考えてみたら、ランキングで見かけたときはまだ文字数超過していなくて、後日作品と再び巡り合ったときに超過していたんでした。確か…!

    週間ランキング1位…?! と思って見に行ってみたら、ほんとにいましたね! やった〜です! 総合の方のランキングしか見ていなかったので見落としてました〜、教えてくれてありがとうございます🥳

    合ってそうならよかったです〜! そうですね、よきまるなシステムだと思います✨ こえけんはランキング上位作には入っていなさげなので、ピックアップしてもらえることを祈ります…笑


  • 編集済

    はくもさん、こんばんは~。

    コメントをだと、ルビ振れないので名字だと思われているのかもですね。対策なのか漢字の後に()で読み方を書いている方はいますね。

    コンテストの応募規約を守っていない作品は、露出を増やす目的の方もいるかもしれません。スマホだと結構、誤操作でなっちゃったりするので全員がそうとも限らないですが。

    ギフトのコメント……私とは無縁だから今は何になっているかわからないですが、面白くしてみようかなと思いました。目に入りますし。笑えたらいいですよね。よし、やってみよう笑。

    コンテストの選考については、詳しくはわかんないですね。最近カクヨムコンが近づいてきているので、コンテスト関連の考察のエッセイが増えている気がします。そういう企画に集まっているエッセイに答えがあるかもです。

    最後に、私はコロナで新婚旅行に行きそびれた子どもなしの専業主婦です。ゆるゆる家事をしつつ、気ままに執筆しています。

    これからも楽しくお付き合いできたら嬉しいです♪ 長々と失礼しました。

    作者からの返信

    tonariさん、こんばんは〜! はくもさんって呼んでくださって嬉しいです✨

    そうなんですよね、ワンチャン苗字だと思われてます…!! 確かにいらっしゃいますよね、私は名前のところは「白木犀」(どーん!)って感じにしたいので、自己紹介にこっそり読み仮名書いてます〜笑

    やっぱり誤操作もある気がしますし、なかなかご本人さまに「応募するコンテストを間違えたりしていませんか?」とも言いにくいですし、難しみですね…🤔

    ギフトコメント、今さっき見てみましたがいいですね…!! たこやき!! おいしいですよねたこやき!!

    確かに、どこかに存在するコンテスト考察エッセイには書いてあるかもしれませんね〜! 探してみようかなあです、ありがとうございます♪

    なるほど、tonariさんは専業主婦さんでしたか!(近況ノートや交わしたコメントから、何となくそうなのかなあと思っていたりしました笑) 全くコロナめ〜って感じですね😢 家事と執筆の両立、素敵です〜🍀

    こちらこそ、ぜひぜひこれからも仲良くしてください〜🥳 いえいえ、コメント嬉しかったです!✨

    編集済
  • はくもさーん!と、お呼びしても?(ドキドキ)
    私はツイッターの日常アカウントにある通り、普段はかーちゃんやってます(笑)
    大学生の方とお話することってリアルでは無いので、カクヨム様々だなぁと思いながらコメントさせてもらっております。
    これからもよろしくです!

    作者からの返信

    沙樹さん、こんにちは〜!🍀
    おおっ、ぜひぜひ呼んでください!! めっちゃ嬉しいです〜🥳
    そうですよね、お母さまですよね!! 私も家庭を持つのが夢なので、素敵だ〜となっています✨ 育児にはもちろん大変なこともあると思うので、どうかご自愛くださいね…!!
    カクヨムでは色々な年代の方と交流できるのが、楽しいポイントの一つですよね〜! 大学生なはくもさんをよろしくお願いします〜笑
    こちらこそ、これからもよろしくです!☺️

  • はくもさんこんにちは~
    コンテスト、字数制限とか守ってないのに参加する人結構いますよね……運営さんの方で自動で取消とかしてほしいなぁなんて思います。
    「白木」が名字だと思われてるのですね(>_<) ユーザー名はフリガナふれないので、たまに読み方わからないときあります 笑
    私も仲良しユーザーさん増やしたいです♪

    作者からの返信

    瀬流さん、こんにちは〜!☺️
    そうなんですよね〜、コンテストの難しみな側面ですね…! 確かに取り消しとかしてくださるといいですよね、わかります!
    ワンチャン白木が苗字だと思われてます…笑 そうですよね〜、自己紹介欄とかに名前のふりがなを振ってくれていたりすると、わかりやすくてよきです✨
    瀬流さんなら沢山できそうですよ〜!! 温かなお人柄が文面から伝わってきますし…!! 私とも、これからも仲良くしてくれたら嬉しいです〜🥳