応援コメント

第五回 ペンネームどうしようか会議」への応援コメント

  • はくもさんという愛称、可愛らしくていいですよね。
    私ならすいもさんになるんでしょうか……うーん微妙笑
    普通に水涸さんと呼ばれることが多いですが、ぴったりな愛称をお持ちの方はちょっと羨ましいです。

    作者からの返信

    水涸木犀さん、コメントありがとうございます〜!!
    わーうれしいです✨✨ はくもさんは何となく思い付いた愛称なんですが、意外と定着したので喜んでおります!!笑
    すいもさんも可愛らしいと思いますよ〜ヽ(*´∀`) 確かに…本名だと苗字や名前で呼ばれることが多いので、愛称の憧れはめちゃめちゃわかります!!笑

  •  ペンネームへの思い入れを知る機会って意外と少ないので、楽しく読ませていただきました!
     私はというと、ルルコ→桂木ルルコ→双山サキ→惣山沙樹と変遷していきました。えらい違いですね。
     ちなみに今の名前は沙羅双樹から取っています!
     ほっこりする文体のエッセイなので、読んでいてとても楽しいです。
     これからも更新を楽しみにしております!

    作者からの返信

    こんにちは!🍀
    楽しく読んでいただけて嬉しいです〜! ペンネーム、付けるとき割とこだわるんですよね…(公募用のものとか、すっごい時間かけて考えました…笑)
    おおお、二段階目から三段階目で結構変わられたんですね…! 沙羅双樹、改めて画像検索してみましたが白くて素敵なお花ですね🌼 お花ペンネームということで、勝手に親近感が湧きました…!笑
    そう言っていただけてすごく嬉しいです〜、私も惣山さんの「ただいま、カクヨム。」いつも楽しく読んでいます!
    ありがとうございます〜! 気ままに更新していきたいところです☺️

    追伸 『ネリネの足跡』にレビューをくださり、すごく嬉しかったです…!! 短編にしては長めの字数の作品を読んでくださり、ありがとうございました🌸

    編集済
  • ここまで読み進めて、めちゃめちゃ共感しました!!
    今までいろんな小説サイトめぐりましたが、白木犀さんが言ってた理由と同じ理由で、わたしもカクヨムが一番好きです!
    ところで、はくもさんって呼んでもいいですかっ!

    作者からの返信

    わあ〜共感してもらえて嬉しいです〜🥳
    そんなに色々巡ってたのですか、知らなかった…!! カクヨムいいですよね〜、ファンタジア文庫推しなのでそもそもKADOKAWAが好きなこともあり笑
    えっぜひぜひ! 呼んでくださいっ!! 嬉し〜!!☺️
    私もつむぎちゃんって呼びたみです、今度オッケーか教えてください…!笑

  • 自分は漢字のペンネームに長年憧れて来ていながら全然良いペンネームが思い付かなくて、今まで何度もペンネームを変えて来たので、最初に白木犀さんのペンネーム見た時オリジナリティがありつつ親しみのある良い名前だなと思ったのですが、こういう名前を思いつけるのが羨ましいです。

    作者からの返信

    わあ、こんばんは! コメントありがとうございます☺️

    そうだったんですね、ペンネームの変遷があったのは初めて知りました…!いい名前と言ってもらえて嬉しいです〜、自分でも何だか気に入っています🍀 猫目孔雀さんのペンネームは、猫っていう言葉が入っているところが好きです🐈🐈‍⬛

    そういえば、応援コメントに返信くださってありがとうございました…! 被っちゃったときは「あちゃー…!」ってなっていたので、優しいお言葉をかけていただけて嬉しかったです。
    猫目孔雀さんの作品が、どんな感じの長めタイトルになるのか、楽しみにしております〜! お互い、執筆頑張りましょう☺️

    編集済

  • 編集済

    すごくカクヨムを楽しんでらっしゃるのが伝わってきて、私も温かい気持ちになりました。
    【"役立つ"本棚】の企画に参加していただきありがとうございました。
    是非ご自身でも企画を主催してみてください。いくつかの候補どれも楽しそうでした。私も普段は『ラストに余韻がある作品』とか自分好みで集めて読みまくってます。新たな作家さんとの出会いもあるので企画は良いです。
    素敵なエッセイを読ませていただきありがとうございました!

    レビューで何か修正した方が良いところがありましたら遠慮なく教えていただければ幸いです。

    作者からの返信

    わあ、こちらにもコメントありがとうございます…!! 通知くんがのんびりなので今気が付きました…笑

    温かな気持ちになっていただけたなら本当に嬉しいです!☺️
    おおお、企画立ち上げてみようかしらです…!! 『ラストに余韻がある作品』、すてきですね!(何なら参加したことがあるかもしれません)

    こちらこそ本当にありがとうございます! tonariさんとまた交流できたらすごく嬉しいです〜🥳