応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • への応援コメント

    夢オチ、でもなさそうな?
    バランスパン、最初の説明だけ聞くと食べたくなりますが、その後の深い説明を聞くと、食べるのが怖くなりますね(・・;)
    とても面白かったです!
    椿さんのパン、どちらなのでしょうね♪

    作者からの返信

    平さん、こんにちは!(*´∀`)ノ

    さすが平さん、洞察が深いですね〜。
    キャンセルして帰ろうとしたけど一度頼んだ注文は断れなくて口にバランスパンを詰め込まれるか、一口食べた後でネタバレされるか、そしてその後で部屋で目が覚めるシーンへと繋いだら、世にも奇妙な物語風に展開できたかもしれませんね。そういった少し怖い感じが伝わってくれましたでしょうか?(^^)

    でもねー、もう千分の一心が軽くなったか分かりませんけど、この作品、実は最近お疲れ気味の平さんに元気になって欲しくて書いたんですよ? 
    ツイてるツイてると言ってたら、人生ツイてきますので。(๑•̀ㅂ•́)و✧

    時々鏡の自分に有難うと言ってあげてください。
    応援コメントいただき誠に有難うございました。ヽ(=´▽`=)ノ

  • への応援コメント

    こんにちは!
    TiLAさまの久しぶりの小説、面白く読ませていただきました。
    バランスパン、怖いですねー!
    つ、椿さんが買ってきたパンがバランスパンだったらどうしょう~。ちょっと心配です(;^_^A

    作者からの返信

    千恵花さん、こんにちは!

    椿さんのパンは果たして⁉︎
    主人公に最後それを訊かせようか迷ったのでそのセリフはキャッチコピーのほうにまわしました。
    あと、クリームシチューにするかクラムチャウダーにするか迷いましたね〜。そっちのほうがパンには合うと思ったんですけど絵にならないかなと思いまして。

    @ramia294さんの作風を少し真似てみたかったんですが、残念ながらあんな風に小気味良いテンポで面白可笑しく書くことはできませんでした。技術ですね〜。

    応援コメントいただき誠に有難うございました。

  • への応援コメント

     オモシロイ!
     オモシロイ!
     最高でした。

     前半部分の主人公。
     僕の事かと、思いました。

     バランスパン。
     食べてみたいですね~。
     ちょっと怖いけど。

    作者からの返信

    @さん、おはようございます。

    この作品、誰よりも@先生に読んでほしいと思いました。(^^)

    D.W.ニコルズさんの「フランスパンのうた」という歌があるのですが、先日ふとそれがバランスとフランスをかけていることに気がつき、いてもたってもいられなくなりました。

    ですが、、

    難しい‼︎ (><)

    自分でもと少し思ったのですが、あのリズミカルで軽妙な作風はやっぱり一朝一夕で真似できるものではありませんね〜。

    少ない字数で小ネタを挟みながら短編の枠に笑いあり涙ありのドラマをおさめる@さんの筆力に、改めて感嘆いたしました。‭<(_ _)>‬

    ほんとは鹿の住むシャッター通りを舞台にしたかったのですが、、そんな余裕もなくです。

    応援コメントいただき誠に有難うございました。(*´∀`)ノ