こぼれゆくものたち

桐月砂夜

2022年8月

一頁目


思い出が 押し花であるなら


どれを 見つめようか


どれを あやめようか





このつめには 多くの記憶が やどっている


切っても 切っても


わたしがここに 居るかぎりは





交際をしていた ひとより


ひとり想っていた ひとの 誕生日ばかり


おぼえているなんてね





突き刺さる いたみがあるなら


突き刺さる よろこびもある


どちらも 刺々しい





ばかにされてもいいって思うのは


きっと自分がわたしをばかにしているからだ





泣くのがきらいだ


直前におなかを蹴られるような


あの感覚がきらいだ


だって何もみえなくなる


なにも





手を伸ばしてつかむ 幸せがあるなら


手を払ってしまう そんなものだってあるよ





やさしくしたいけど そこにはいけないの





日差しに目を細める いつかの夏を想う


いまよりも ずっと暑かった気がする


考えると 涙が出そうになるから


わたしのあの夏は もう此処に


永遠に来ることはない





なにをたべたか おぼえていない


きていた 服すらも


あなたが そこにいたことしか なかった


そのほかには なにも なかった

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る