応援コメント

ランキング 〜短編作家に愛の手を〜」への応援コメント

  • 短編はなろうですね……。

    作者からの返信

    本当にそうですね。
    日間ランキング、かくよむ長編贔屓ひどいです。

  • 「カクヨム杯ショートショートの広場」とかあるといいのに。

    いっそ文字数の縛り厳格な新ジャンル「ショートショート」をつくってほしい。

    もろもろのジャンルどれか一つと同時にジャンル登録可能だといいな。

    ビジネスモデルにするなら広告が大きかったり多くなってもいいから。

    作者からの返信

    ご意見ありがとうございます
    一応、5分で読書とか、コンテストでの短編はあるのですがねえ。

    ショートショートジャンルあればいいですよね。
    短編にチャンスを!

  • 蛇足ですけど、少しでも良い作品を書いてレビューを戴き、光をあびる。
    なかなか、レビューは書いて貰えませんけど……。

    作者からの返信

    短編はね……
    読み合いして、読んでもらうところから始めないと難しいですよね。

    レビューは……読んでもらってからです…書いてもらいたいですよね。

    難しいですよね

  • その通りですね。
    私は二度と短編を書きたくないと思いました。

    作者からの返信

    いくま様

    何があったのでしょうか!
    いや、短編は本当に報われないですよね。
    心中察します。

    カクヨム運営様が、日刊に優しくなれる日が来るといいのですが


  • 編集済

    コメント失礼します。

    短編は基本的に自分で動かないと、完結後は大きくPV動きませんね(*´-`) カクヨムで私がやるとしたら以下の通りです。

    ・自主企画に参加or開催
    (本棚でも短編だからこそ読まれやすい)
    ・近況ノートでPR
    ・代表作に置く(目立つから割と読まれる)
    ・コレクションでまとめておく
    (一括フォロー狙い)
    ・短編、SS集にする
    ・派生させてシリーズにする
    ・キャッチコピー、タグ等を試行錯誤
    ・エッセイで作品を紹介

    ・サイト掛け持ちなら『先行公開』といって他のサイトから読者を引っ張る
    (長編でしている方を見かけたことがありますが、短編だと難しいかも…… )

    あとはコメント付きレビューを貰うと、自然に少し増えます。
    しかし、自ら動いても『注目作品』のような劇的な上昇は見込めないかもです。難しいですね。

    私の場合は元々長編作の番外編を短編にしていたりするので、長編⇔短編の相互の導線を狙っていました。
    またランキングとは関係ないですが、短編だからこそ短期間で書ける。新たなジャンルに気軽に挑戦できる。というメリットがあります。
    作家としての新規読者の獲得チャンスが多いのは短編作家の強みです。んっ、主旨がずれたかも……
    長々と失礼しました(>_<")

    作者からの返信

    ありがとうございます!

    私も、仔猫書いたとき同じ事して足掻いていました。童話で週間4位まで頑張りましたね……。

    一部転載させて頂きます。
    何かあったら下げたり増やしたりしますので、遠慮なく言って下さい。

    ありがとうございました

  • カクヨムに こだわりが無いなら、アルファポリスはどうでしょうか?

    アルファポリスには、Hotランキングがあります。
    私は、あまり人気が無いので縁がありませんが
    人気が急上昇すると載るようです。
    ただし、順位の入れ替えが激しい上にHotランキング入りの条件が分かりません。

    良かったら、アルファポリスを覗いて見て下さいね。

    作者からの返信

    さっそく、コメントありがとうございます!

    仔猫の短編、なろうに置いて失敗したみちのです。

    アルファポリス、気にはなっていたんですが……見に行くか!