第2話

 実際、彼女の言葉通り奢ってしまうのだから不思議である。

 ここら一帯に数店舗しかないコンビニで二人分のアイスを買い、駐車場前で食べている。ひんやりするこのアイスは、図書館の冷房の次に癒しとなる存在だ。


 心奪われる程の快晴の空。浮かぶ雲がさらにその魅力を引き立たせる。こんな日は部屋でその日差しを浴びながら、ゆっくり寝たいものだ。

 彼女もこの意見には同意らしく、図書館で時間を潰したのは失敗だったかも、と独り言を言っている。


 アイスを食べながら、このあとはどうするの?、と空ちゃんが問いかけてくる。


「資料になりそうな本も借りてきたし、家に帰ってレポート作成かな。期限もギリギリだし急がないと」

「ふーん?頑張るのもいいけど、ちゃんと息抜きもするんだよ?」


 ありがとう、と言葉を返しつつ、達観したような言動に、どこか大人さを感じた。


 レポート制作というのは中々辛いものである。

 特に、資料を必要とするものは、資料を探し、よく読んだあとにようやく制作に取り掛かれる。故に、実力を発揮するだけのテストは気楽でいいのだ。


「……しんど」


 僕と言う存在はとても愚かである。面倒であるから後回しにする。例えそれが更に面倒になったとしても。今までの人生で気付いてきただろうにも、この頭では改善させる方法がわからなかった。

 こんな時思い出すのは空ちゃんである。僕よりも年下だろう彼女は、あんなにも難しそうな本を読んで何かに取り組んでいるーー。そう思うことだけが、自身の課題に取り組み続ける支えだった。


 あれから数日が経つ。空ちゃんは何をしているだろうか。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る