応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 酒ではなくアイツの話への応援コメント

    途中で「お茶漬け恋模様」のこと思い出しました。あの二人のこと、今だに気になっています。特に彼女の結婚。

    作者からの返信

    読んでくださってありがとうございます。

    お星さまもありがとうございます。確か、私に最初にお星さまをくださったのが、@aono-haiji 様なんですよね。それ以来、@aono-haiji 様にお星さまいただけると、ちょっと「おお…」と思います。

    「お茶漬け恋模様」本編も気にかけてくださって、ありがとうございます。気になりますか、30年後の外伝に向けて(笑)。一応、主要キャラクターが中学を卒業した後の進路とか、職業とか結婚とかはだいたい考えてあるのですが、30年後まではさすがに通用しないかもしれないなあ…。

    コメントありがとうございました。

  • 酒ではなくアイツの話への応援コメント

    双川くん、ゴニョゴニョがゴニョって幸せに暮らせているみたいでよかった。(*´▽`*) 育った環境に黒く呑まれることなくどこか達観している彼。彼の人生の中に、あの時の思い出がしっかりと残っているんだなあと思うと感慨深いです。

    作者からの返信

    読んでくださってありがとうございます。

    わーい。あしわらん様がレビュー書いてくださった~。嬉しいな。わーい。ありがとうございます。

    はい、ゴニョゴニュがゴニョりました(我ながらなんという表現)。彼の育った環境がどうしてああなってしまったのか、もうわからないですが、ささやかな幸せをつかめてよかったなあと思っております。楽しかった時期の思い出が、土台になっているのでしょうね。見守ってくださってありがとうございます。

    「コレクションをフォロー」というのをしていただけたのは、たぶんあしわらん様が初めてだと思います。ありがとうございます。幸せのあまり照れ照れで、ぐねぐねしております。通知に、今まで見たことのなかったマークが出て、「こんな表示になるんだ!」という意味でも、おおっと思いました。いや~、めっちゃ嬉しいです~(*^^*)

    コメントありがとうございました。

  • 酒ではなくアイツの話への応援コメント

    双川のことは気になっていました。
    こいつこそ幸せになってほしい奴だったから。

    双川、偉いよ。
    自分の親が与えてくれなかったものを、息子にはちゃんと与えてあげたんだな(涙)。

    温かい家庭が築けてよかった。
    この一家が幸せに暮らすことを願ってやみません。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    枕崎様、めっちゃたくさん読んでくださって。レビューも書いてくださって。
    もう本当に、なんとお礼を申し上げたらいいか…。
    ありがとうございます。

    それなのに、お返事遅くなってしまって、すみません。
    最終日の最後のぎりぎりは、枕崎様のお話を可能な限り拝読する、と決めておりました。

    双川くんのことは、書こうと思っていました。
    彼の心の中にはいつも、両親のことがあるはずで、たぶん「親父みたいになってしまったらどうしよう」という恐れがあるような気がします。だから彼は、父親のコピーにもなれるけど、「ああはならないぞ」とも心に誓うこともできるのでしょうね。そのあたりのバランスは非常に危うい気がします。
    ただ、陽佑とか、山岡くんたちとのバンドの思い出とか、今の双川くんに少なからぬ影響を与えているような気もします。

    レビューも書いてくださり、ありがとうございます。

  • 酒ではなくアイツの話への応援コメント

    双川ですね!息子さんの名前に「陽」が入っているのは、陽佑からとったのかなぁなんて思いました。

    作者からの返信

    コメントとお星さまをありがとうございます。
    はい、双川くんです。彼の「陣」という名前、お酒のジンベース、彼が弾く楽器のベース、を引っかけてタイトルにしました。Jinじゃなくginになりましたが、わざとです。なので、作中には名前は出しませんでした。
    陽太くんの名前の由来、そうかもしれませんね。なんのかんの言って、中学校で初めて普通に声をかけてくれた陽佑のことを、双川くんは信頼していたようですから。

    外伝まで丁寧に読んでくださることに、改めてお礼を申し上げます。
    ありがとうございます。