第40話 空滑り

「ここからマレイルの居城までは遠いので、途中まではルーに乗って行きなさい」


 バルクーゼルの好意によって、俺たちはまたルーの背に乗っている。空の覇者の眷属には速度上昇の力が付与されるが、それにしても数日かかるらしい。


 目的地は、龍の谷と呼ばれている。十メートルを超える岩石が柱か、時には家々のように並ぶ峡谷である。


『行っておくが、その近くまで行くだけだぞ。そこまで戦線を押し上げているわけでもないし」

『近くってどのあたり』

『お前らの足で一日くらいのところ。そこまで行ったら誰かに使者だとでも言えばいいさ』


 ルーの速度はちょっと他よりも優れているかもしれない。火球や突進での攻撃をさらりと回避し、戦争中のはずなのに気ままにすら見える。果てしない龍の戦場を見下ろしながら、


「もしかして、ルーってすごいのかな」

「そのようだね」


 黒辻がぽんと鱗を叩いた。鞍がないので少し怖いが、この速度は快感でもある。


「凄いんだぞ。私は」


 と黒辻に合わせて龍語をやめた。


「六鱗杯では八位入賞だからな」

「何それ」

「お前らでいう闘技場でやるトーナメントだ」

「それってバルクーゼル公認?」

「主宰だ」


 すげえことやってんなあ。なんかこいつらと喋ってると、親近感というか、どこか人間っぽくて馴れ馴れしくなってしまう。だからか、俺たちの龍への印象はルーたちが基準になって、マレイルに対してもそれほどの緊張感を持てなかった。

 龍の背で日をまたぐことになったが、菓子パンと乾パンが食料のすべてである。ルーは不眠不休であるから贅沢はいえない。


 この移動方法に慣れた二日目である。黒辻と絶えず雑談をしていた。声かけをしてマレイルに謁見を求めればいいと、その程度の感覚でいると、


「この辺でいいだろ。それじゃ」


 前触れもなく戦場に放り出された。


「空中から投げ落とすなぁああ!!」


 上空約二千メートルからのダイブである。パニックになっていると、黒辻が落ち着けとジェスチャーをしていた。


「飛行はできないが、滑空ならできる」


 突如、強烈な負荷が全身にかかった。馬鹿でかい透明な滑り台があるかのように、空を斜めに移動していく。


「な、な……! おい黒辻!」

「次は飛行の術を会得しておくから!」

「そうじゃないって! この速度で滑空して、着地はどうすんだ!」

「防御呪文と抵抗障壁を全力でかけてある!」

『こちらバルクーゼルの使者である! マレイルに話がある、至急、大至急面会をしたい! とにかく頼むから拾ってくれ!」


 滑空ではなく、これでは空からの滑落だ。およその落下地点は岩肌であり、激突すれば、ああ、肉体はプラモデルのごとく砕け散るだろう。


「じゃあな黒辻。楽しかったぜ」

「え?」


 激突まで数秒のところで、駅に入る電車のように、体にブレーキがかかった。ゆるゆると岩壁に近寄って、そして誰かと方がぶつかった時ほどの衝撃もない。


 地面までは六メートル。しかしこれもゆっくりと大地に降り立つことができた。


「飛べないだけで対策はあるんだよ。それより今際の際に言葉を残すほど怖かったんだね。楽しかった以外にはどんな候補があったんだい?」

「……黒辻さん。進みましょうか」

「あ! 距離をおくな他人行儀になるな! わかったから、もうからかわないからぁ!」


 ひどい手段とひどい悪友とで、四鋭の長に会いにきた。あの落下を経験してしまったら大抵の恐怖には打ち勝てそうだ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る