小説家界の闇



✳︎作品とジャンルが合っていない。


場合にもよりますが、出来るだけ競争率が少ないジャンルで投稿した方が、母数が少ないのでランキングで上位に食い込みやすいです。

たまに、明らかにSFじゃない作品がSFの上位にいると、SF好きとしてはちょっとイラつきます。




✳︎数撃ちゃ当たる戦法


カクヨム界では、ランキングに載らないと基本伸びません。そのため、20話ほど作って毎日投稿し、伸びたら連載を始める。伸び無かったそのまま放置するやり方が最善策です。

個人的には、長編を書いている人がもう少し報われるシステムが欲しいです。



✳︎星の数


現在カクヨムに投稿されている作品の数は、およそ30万作品ありますが、その内の3分の1は星0です。

そのため、星をもらう事を優先する作品が生まれがちです。

ちなみに星1000越えは全体の0.4%だそうです。



✳︎リメイク


例外の方ももちろんいますが、リメイクはとても楽です。

中には、全く同じ作品を同じアカウントで投稿している人もいます。どういう判定になるのかは知りませんが、見つけた時は驚きました。



✳︎連打からのランキング奪取


最近、他サイトからカクヨムにやって来る作者が凄く増えたように感じます。作品は基本、投稿してから3時間ぐらいが1番伸びやすいのでそれを利用して短期間に連続で更新し、サイトの上位を奪取するという作戦です。

私も現在アルファポリスでやってみてます。



✳︎わざと誤字


わざと誤字を増やして、コメントを稼ぐという極悪非道な方法です。

見つけたら是非教えて欲しいです。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る