応援コメント

第17話 哲のお願い」への応援コメント

  • 真面目な人ほど報われない、正直者が馬鹿を見る。すべてがそうというわけではないですが、世の中全体がそういう風潮なので文句の一つも言いたくなるでしょうね。

    それとは別に、いや、別でもないかもしれないけど、誰かの下で働いていると大なり小なり理不尽が舞い降りてくるんですよね。
    そういうのをうまくかわしながら、適当に自分の居場所を見つけられる人が生き残る社会だなと感じるんですが、かと言って同じ場所にとどまっているのもそれはそれで自身の可能性を狭めている気もするので、真正面から衝突して居場所を転々としていくってのも、人間らしさがあって悪くないと思います。

    哲の打診に修二がどう応じるか、おそらくは断る流れだと思いますが、どのように自分自身の居場所を確保していくのか楽しみに読みたいと思います。

    作者からの返信

    サンダルウッドさん、コメントありがとうございます!

    >真面目な人ほど報われない、正直者が馬鹿を見る。すべてがそうというわけではないですが、世の中全体がそういう風潮なので文句の一つも言いたくなるでしょうね。

    本当に、このことで何度も心を折りそうになりました。笑
    かと言って、自分らしさから離れようとすると、激烈な違和感と痛みと、恐怖に駆られて、また元の自分に戻らざるを得ないんですよね。一度あっち側に行くと、もう戻れないような気がして。

    やっぱり、社会に出ると理不尽もあるし、みんなよく折り合いつけて生きられるなと思うのですが、限界を体験することで、もうちょっと頑張れるか逃げなきゃ駄目か判断がつくようになると思うんですよね。そうやってちょっとずつ生きるのうまくなっていけばいいのかなぁ。うまくなるまでがしんどいんですけど。笑


  •  三百円で飲み放題もついてゲームのマイナーな曲まで網羅しているこの店。

     かなりポイント高いな。

    作者からの返信

    富山さん、コメントありがとうございます!

    なんやかんやで大声出すと気持ちいいですよね。個人的にはアイマスの曲が揃っているとやるな! となります。金ない時の良い友です。

  • そんなん手伝うたら、最後は修二が責任とらされる。
    嫌や言うて断り。

    作者からの返信

    オカンさん、コメントありがとうございます!

    よし、断ります!