第3章

3-1

 年が明けて、2月の終わり頃、茜さんの号令でグループの皆が集められていた。


「今日 集まったのは、ウチ等3年がもう直ぐ卒業する。だから、新しいリーダーを決めようと思ってな みんなから認められる子をね」と、茜さんがみんなを見回しながら言った。といっても、3年生は3人、2年生が4人、1年生は私と久美だけだった。


「最初に、推薦する子がいるんだったら、それぞれ言ってみな」と、続けた。


「十和」と、3年の一人が言うと、数人が拍手していた。


「あとはー?」と、茜さんが、又、みんなを見回して・・だけど、声が無くて


「あと 居ないんだっら ウチから・・・ サダを推薦する」と、


「えーー」と、何人かから・・驚きの声。しばらく、沈黙があって、十和姉さんが


「ウン ウチも推薦する」と、言いながら私に向かって拍手してきた。そうすると、2年生のみんなもつられて、後から拍手してきた。


「決まりね サダ 十和は補佐ってことで みんなも良いね!」と、茜さんは私に諭すように見つめてきた。観念しなさいと言っているようだった。私は、思わず ブルっと瞬間震えたと思う。


 そのことがあってから、みんなが私のことを「サダ姉さん」と、呼ぶようになって、


「ねえ 十和姉さん みんな ウチのことサダ姉さんって呼ぶじゃない ウチ 上級生はなんとか姉さんやんかー 十和姉さんのことも・・ だから、サダ姉さんって・・なんかおかしないやろかー」と、十和姉さんに聞いてみた。


「かなー 可愛いやん 姉さんって」


「でも なんか ヤクザっぽい あんね 姉ちゃんじゃぁ ダメかなー」


「あのさー 幼稚園じゃない? 幼馴染とちゃうねんでー」


「でもね 仲間じゃない? みんな 仲良しグループでもええやん」


「・・・サダがリーダーなんやから 決めたら、ええねんけどな みんな戸惑うと思う」


「じゃあ 十和姉ちゃん」


「うぅー くすぐったい ウチの妹でも お姉て言ってんのやでー」 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る